Mostrar todos empezando con los mas recientes

25301. ミニカーのお店(2kview/2res) Chat Gratis 2003/01/19 18:29
25302. ハーリーポッターの映画ってどう??(2kview/12res) Chat Gratis 2003/01/19 18:22
25303. ワーキングビザからグリーンカード(3kview/10res) Preocupaciones / Consulta 2003/01/19 17:49
25304. 食あたり、食中毒(4kview/24res) Preocupaciones / Consulta 2003/01/19 16:46
25305. 死語復活委員会びびなび版(10kview/53res) Chat Gratis 2003/01/18 14:52
25306. アメリカで日本の携帯を使いたい!!(1kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2003/01/18 08:45
25307. ローライダーイベント(1kview/1res) Chat Gratis 2003/01/18 04:31
25308. 私書箱について(2kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2003/01/18 01:13
25309. 何が許せませんか?(3kview/20res) Chat Gratis 2003/01/17 23:21
25310. VIVIなびがやっと平和に!(6kview/35res) Chat Gratis 2003/01/17 21:57
Tema

ミニカーのお店

Chat Gratis
#1
  • TED
  • 2003/01/19 14:56

LA周辺でTOMICAのようなミニカーを専門に売っているお店はありませんか?トイザラス等のおもちゃ屋さんに行ってもショボイものしかありません。

#2

ミニカー?どのサイズ?ぼくは1/43&1/18ダイキャストを集めていますが、ビバリーヒルズのexotoという専門店が充実してますよ。

#3

TOMICAくらいのサイズを探しています。ビバリーヒルズのexotoは何処にあるのでしょうか?行ってみたいです。

Plazo para rellenar “  ミニカーのお店   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ハーリーポッターの映画ってどう??

Chat Gratis
#1
  • 映画
  • Correo
  • 2003/01/15 20:40

わたしは、この映画を見て期待してたわりには、ガッグリさせられました。映画会社の思惑にみんなが惑わされているような気がしました。一作目の撮影の時にもう2作目も撮っていて、ただただ、映画会社のお金もうけの為の映画で話題のわりには、内容にな〜んだという感じだったと思います。どう思われましたか????

#9
  • Angel@oc
  • 2003/01/18 (Sat) 21:17
  • Informe

ハリーポッターは本を読まずに映画を観ると、話の展開が早すぎてよくわからなかった、、、
それでも1はなんとなくわかったけど、2は特に全然わからなかった(泣)

比べちゃダメだと思いますが、ロード・オブ・ザ・リングのほうが、本を読んでなくてもまだわかるかなぁ、、、
それでも展開が早いから、やっぱり本を読んだ方が良いんでしょうが。
実はロード・オブ・ザ・リングのアニメのDVDを見つけて、「しょぼいんだろうなぁ、、、」と思いつつ買ったら、結構これがわかりやすかった。3本売ってるうちのThe Fellowship of the RingとThe Two Towersが合わさった巻が良いです。他の2本は絵がくさい!(実は他の2本は日本人が描いたようですが)
このアニメは25年前ぐらいのもののようですが、映画はこのアニメを元に作ったんだろうなぁ〜っていうぐらい、背景とか状況とか似てます。
DVDならナント日本語字幕もあります。(他の2本は日本語字幕がありません。)
これを観てから映画を観れば良かった、と旦那は言ってますが、私的には復習出来て良かったです (*^-^*)V

#10
  • ロードオブザリング
  • 2003/01/18 (Sat) 23:40
  • Informe
  • Borrar

三回連続で見たけどもう二回ほど見ないと次に進めないワタシはやはり馬鹿なのでしょうか?話の展開が早いのとなぜそうなる?という疑問が残る。でも全作みる覚悟はできてるよ。あのじーさん、出られるんだろうか?死にそうだって噂だよね

#11

マジで?!ハリーに続き、ロードオブザリングもおじいちゃん降板?そんなぁ〜。。。最初はハリー派だったのにロードの単行本を読んで一気にハマってしまった。。。ロードの方は原作と映画は話が結構違ったけど、許せちゃった。実際に原作を読んだ人はあまりの内容の違いに笑っちゃったのでは?個人的にはサムが大好きデス。あの、青ひげがたまらない(笑)#9さん、私もそのアニメ是非見たいです!どこで手に入れたのですか???

#12
  • Angel@oc
  • 2003/01/19 (Sun) 10:15
  • Informe

#11さん、アニメのDVDはベストバイで買いました。$17.95ぐらいだったかな?ターゲットでも売ってた気がします。

#13

Angelさん、情報ありがと〜☆早速チェックしに行ってみます。

Plazo para rellenar “  ハーリーポッターの映画ってどう??   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ワーキングビザからグリーンカード

Preocupaciones / Consulta
#1

今Eビザで働いているのですが、何年かアメリカで働いているとグリーンカードを申請できると聞いたのですが、どなたかワーキングビザからGCに変更した方がいたら手順を教えていただけないでしょうか?私はもうすぐこちらへ来て3年になります。

#7

でも他の会社に行きたいとか職種を変えたいとかの自由がEビザにはないよね。
GCだったら、同じ会社にずーと勤めなきゃいけないってことはないし、転職するときにビザサポートを先ず最初に考えないといけないってーのはちょっとつらいかも。

#8

ん。投資家びざっすか?それは。

#9

chiさんありがとうございます。コアラさんのいうとおり、今の会社を首になったら帰国せざるを得ないといけないのが問題で、ほかに仕事をこっちで見つけたいんです。なのでGCがほしいんですが・・。正当な理由にはならないですよね・・?E2は多国籍大企業に勤めるもののビザで私が投資家なわけではないです、しつもさん。
あとI94ですが2001年からスタンプもらいなおしてないですけど・・私。国外にいってますけど・・?

#10

>>あと弁護士に聞いてみたらE-2ビザなら第一優先だから1年半くらいでGC取れるって聞いたんですけど・・・。

keiさんよ! お前さ、弁護士と相談してるんだったらトピ立てるなよ。レスしてる奴を小ばかにする態度やめろよ!

#11

#10へ。文句だけならわざわざ書きこむなよ!弁護士に聞いたって、信用できないし、実際にやった人がいるかも・・OR知ってる人がいるかもっておもってきいたんじゃん。弁護士の言うことがすべてなのか???きちんと知りたいからいろんな人に聞いて悪いわけ?ごばかにしてるんじゃなくて、事実をかいただけだろ?

Plazo para rellenar “  ワーキングビザからグリーンカード   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

食あたり、食中毒

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Sayo
  • 2003/01/12 11:19

昨日日本のマーケットで駅弁が買えますが、どうやらそれであたったみたい。多分アジの押し寿司だと思う。。。
友達と2人で同じものを食べたのですが2人とも食べて約6時間後から
おなかがピーピーですごく痛いです。
吐き気はないし熱もないので
病院には行ってないです。
同じめにあわれたかたいますか??

ピーピーが治るまで水以外は絶食しろとどっかのサイトで書いてあったのですが、ほっておくしかないのでしょうか。

#21

某日系スーパーの甘栗でやられました。
開封後に中身を手にとって見ると、なんと甘栗が汗をかいてるではありませんか!
嫌な予感はしたものの大丈夫と信じ食ってみたものの一発で下痢!
他に悪いものでも食ったかと思って試しにその甘栗を食ってみたら二発目も下痢!
何も知らないルームメイトにも食べてもらったら下痢!(ゴメン、でも貸した金返してもらってなかったし…)冷静に考えてみたら商品の説明に直射日光に当てるなとなっていたのに見事にそのマーケットではガラス窓の直射日光の当たっている所で売っていたのを思い出しました(泣)
甘栗久しぶりだったけど、これでもうしばらくはいい…本当につらかったよ
皆も何か買う時は陳列されてるところとかも気をつけてね。

#22

ってゆうか、リトル東京のミスワ、期限切れたの普通に売ってるから、絶対奥から取りなよ!!1月に買ったのに、帰って期限見たら不通に12月だった・・・。それでもミスワ愛用してるんだけどね。。。これ日本だったら大問題よ!!  ちなみにミスワのとんこつラーメンでくだしました。。。

#23
  • 魔人V
  • 2003/01/17 (Fri) 23:39
  • Informe

それって、連邦衛生管理局(だっけ?)にひっかからねぇのか?営業停止にならないのは、どーしてだ?

#24

LAカウンティーって 衛生局によってレストランとかスーパーって ランクづけされてるよね。ただ、出来るだけ”A"ランクのレストランへ行くことを薦めるってTVのNEWSの特集で言ってました。ただ、昔はあまりランク付けも信用ならないから、今は、ある程度マニュアルがあってそれに沿った方法で検査してるみたいだけど。

それと、ランク付けの票をレストランの入り口に出してないレストランやスーパーは避けたほうがいいみたいですよ。多分、そういうところは低ランク見たいなので。

#25

MI○UWAで北陸のお店でるよね。
生物っぽい商品がたくさん売られるみたいだけど…。
大丈夫かなぁ。買うの心配。。

Plazo para rellenar “  食あたり、食中毒   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

死語復活委員会びびなび版

Chat Gratis
#1
  • 委員長
  • 2002/12/06 18:09

新人類と呼ばれた世代のバリバリのツッパリ君。まぶいネーチャンいる?
ハッピーアイスクリーム!
お返しなしよ!
なんちゃって。
それではこのへんでドロンしますんで
お後はヨロピク。

#50

おれっち お前にゾッコンだぜ。
ゾォーッコォーンーーーーー。
ナウな お前がニクイぜ。

#51
  • 三丁目の鈴木ですけど
  • 2003/01/18 (Sat) 00:41
  • Informe
  • Borrar

#48さん、そりゃぁ、ちょっと古い!でも、最後に、「ハッハッハッハ、なぬ?」が抜けてますヨ!
死語っていっても、もっとナウくなくっちゃー!
おとっつぁん、おかゆができたわよ。いつもすまねーなー!
ハッパフミフミ!がちょ〜〜ん!
俺がこんなに強いにも、当たり前田のクラッカー!ゆうてね〜!オヨヨ!

#52
  • おやじ
  • 2003/01/18 (Sat) 01:03
  • Informe

>#51君。 「なぬ?」が抜けちゃまずかたった。失礼。

わしだってナウイの知っとるぞ。
「痒い時にはどうしてるぅ? 掻いてるぅ!」
「いまぁ なんどきですか? ラーメンどきよぉ」

#53
  • おやじの追加
  • 2003/01/18 (Sat) 01:23
  • Informe

金妻。
ジュリィ〜!!
(スパゲティ食べながら)、お父さんそういう言い方嫌いだな。

#54

#50の投稿したらまたホールド2度目…
本当の死語を使ちゃったよ(笑)

Plazo para rellenar “  死語復活委員会びびなび版   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカで日本の携帯を使いたい!!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • みか
  • 2003/01/17 01:18

日本の携帯電話機をアメリカの携帯会社で使うことが可能かご存知の方はいませんか?
 ス○リントの携帯を使っているのですが、かって半年なのに、どうにもこうにもすぐ壊れる。電池は持たないし、ダイヤル押しても認識しないし…もう2台目なのに…正直な話し、日本の携帯の多機能性にも憧れるし、もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひお返事くださいませ。

#2

Warrantyには入ってますか?自分の責任でなく壊れた場合、変えてもらえますよ?私も同じ会社の携帯電話を使っていますが壊れた事はないなあ・・、運が良かったのかな?? 日本の携帯は、使えるかどうかは分りませんが、私の日本のお母さんの携帯は、私のアメリカのス○リントの携帯と全く同じでした。同じ会社が作ってるってだけだけど、使えるとは思わないなあ・・わかりません、ごめんなさい。

#3

私もスプリント使ってるけど問題ないよー。問題なのはスプリントじゃなくて、使える携帯を作ってる会社じゃない?まあ、友達はLGのを使って3ヶ月くらいでつぶれてたけど、私もLGのだけど問題ないよ。
日本の携帯のことだけど、つかえるって友達が言ってたけど、なんか携帯と余分になんか機械?を買うと使えるようになるからっていってた。
なんか一度日本に帰ったときに、
買ってきてくれって頼まれたの。
でも、ひまなくて、買いに行かなかったから実際はどうなのかわからない。

#4

 実は私もLG使ってるんですけど、あの。。さんの話からするとなんか、あたりはずれがあるっぽいですね、LG。何も、2台続けてはずれなくてもいいのに…(泣)
 スプリントと、ヴェライズン両方のカスタマーサービスに質問のメールを出してみたのですが、スプリントは、契約規約上、スプリント製の電話機を使わなきゃいけないといわれてしまいました。ヴェライズンのほうは、どうやら機種によって使えるとのことなのですが、CDMA tri mode Networkってなんだろう?その電話機なら使えるそうなんですけど…いったいどれが該当するのだろう?

Plazo para rellenar “  アメリカで日本の携帯を使いたい!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ローライダーイベント

Chat Gratis
#1
  • みきこ
  • Correo
  • 2003/01/17 22:24

2月1日から2月7日までにやる、ローライダーの集会やイベント情報を知っている方お願いします!

#2

日曜ならクレンショーでローライダーの集まりありますよ!
詳しくは「ローライダー大好きさん集合!!!」のミツさんに聞くといいですよ!

Plazo para rellenar “  ローライダーイベント   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

私書箱について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • まー
  • 2003/01/16 22:46

郵便局の私書箱って月いくらくらいするのでしょうか?
作るのに必要な身分証明とかありますか?定住所もないとだめでしょうか?

また局留めで郵便物を預かってもらう場合、最長どれくらい待ってもらえるものなんでしょうか?
半年くらい日本に帰らないとだめなので
その期間の郵便物について気になっています。。。ご存知な方教えて下さい!

#3

私、郵便局の私書箱去年まで使ってたけど、今、申し込んだ時のレシート見たら、12ヶ月で57ドルだった。6ヶ月はだから単純にその半分だと思う。たぶんミニマム6ヶ月だと思うよ。ロスフェリツの郵便局で申し込んだ時は、身分証明書としてカリフォルニアの運転免許証を見せただけでOK。後は指定の用紙に名前とか住所とか書き込んで、お金払って終わり。郵便局の人は、私書箱の空きをチェックして2週間くらいでお知らせ通知を送るからと言ったのですが、2週間過ぎても来なかったので、心配してもう1度郵便局に出向いて問い合わせたら、もう少し待ってみて下さいと言われ、結局1ヶ月かかりました。自宅に郵便で、私書箱が使えますので、鍵をお渡ししますみたいな感じの通知が来て、その紙を持って郵便局へ。紙と引き換えに私書箱の鍵を2個もらいました。だから、#1のまーさんの場合は、郵便局に6ヶ月の申し込みをすれば、普通の郵便は6ヶ月そこの私書箱に入って保管されるんじゃないでしょうか?

#4

ごめんなさい。言い忘れたのでもう一言。私が郵便局で申し込んだのは、スモールサイズの一番小さい私書箱で、↑で言ってた値段はスモールの値段です。サイズは、S、M、L、とあるようです。

#5

ありがとうございます!!
さっそく手続きしてみますですー。

#6

報告です。

昨日トーランスの郵便局にPOボックスを作りに行って参りました。
一番小さいのが半年13ドルという価格で、6ヶ月後との更新ということです。
ドライバーズライセンスと日本から持ってきたクレジットカードを提示するだけで後はフォームに簡単な住所名前を書いて終わりでした。

情報を下さった方々本当にありがとうございました。

#7

あ、付けたしですが
まず私書箱の空き状況を見て
1週間後くらいにノーティスが来るそうです。
それをもって郵便局へ行き
お金を払い、私書箱のかぎを2個もらえるそうです。

Plazo para rellenar “  私書箱について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

何が許せませんか?

Chat Gratis
#1
  • ミッドナイトブルーな気分
  • 2003/01/16 18:59

彼、または彼女と付き合いはじめてから、後になってわかったことで、何は許せて何は許せませんか?
私は、人種、宗教、前科、借金、学歴、婚歴、収入、そのへんは許せるけど、同性だったらどうしよう。でも、二股、既婚は裏切りだから許せない。

#17
  • ミッドナイトブルーな気分
  • 2003/01/17 (Fri) 15:44
  • Informe
  • Borrar

その人は1番の人がいることをはじめから話してくれました。今は日本にいて遠距離恋愛であること、嫌な思いもたくさんあったけど、でも切れないって。私はその人の心、考え方、物の見方が好きで、一緒にいると暖かく感じられて、寂しがりやの自分の心の隙間をうめてくれました。たとえ2番目でも、そばにいれば、可能性はあると思っていたんです。でも見込みのない2番ではだめですね。
嘘をつかれたわけではありませんが、夢は見てしまいました。可能性をにおわせていたので。
みなさん、ありがとうございます。もう、この恋とはきれいに切れました。
新しい恋を見つけたいと思います。
ありがとう。

#18

「好きだから二番でもいいのー」なんて自分に言い聞かせてたけど結局その座を奪えないってわかった時点から 横恋慕しようとした自分を棚に上げ二股かけた男を批判ですか?かなり調子いいですね
反対に自分の彼にそういう女が出たとき貴方はきっとずうずうしいとか泥棒猫っていうのでは?
もっと自分をいい女に磨こうねー特に心を!!そうないと新しい恋はあっても素敵な恋はできないだろうね

#19
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2003/01/17 (Fri) 22:01
  • Informe

ウムウム、新しい恋に向かって前向きにがんばってくれぃ!

そのようなミッドナイトブルーな気分殿は、美しいぞ!輝ける貴殿には必ず良き相手が見つかるぢゃろう!

#20
  • ミッドナイトブルーな気分
  • 2003/01/17 (Fri) 22:56
  • Informe
  • Borrar

#18さん、そうですね。そういうところもあったと思います。反省してます。調子よかったっていうか、軽率だったかも。
ありがとうございます。なんだかとっても素直な気分になれました。

#21
  • ミッドナイトブルーな気分さんへ
  • 2003/01/17 (Fri) 23:21
  • Informe
  • Borrar

今のあなたのようにいろんな形の恋をしていろんな気持ちを理解ができるようになると、相手の立場の考えも理解できるようになる。そうすれば恋に限らずあなたの人間関係もいいものが築かれていくと思うさ。
本当に自分に合った人に出逢える日が早く来ますように・・・

きついこと言ってごめんね

Plazo para rellenar “  何が許せませんか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

VIVIなびがやっと平和に!

Chat Gratis
#1
  • 平和愛好者
  • 2003/01/09 16:13

VIVIナビの新機能大歓迎です。これで荒しも無くなる事でしょう!某Xchも訴訟で負けこれからはIPがすべて記録されます。VIVIナビも最近投稿の質がひどくなって心配していました。これからは発言に責任をもって楽しく掲示板を楽しみましょう!

#31

わたしは現在2chと問題を作ったスレ主に対して訴訟を起こそうと真剣に考えてアメリカの弁護士を協議中です。弁護士曰くアメリカの司法でも裁く事ができるそうです。被害者の皆さん、団体,会社の皆さんがんばって戦いましょう!名前が出ない事をいい事にすき放題やっている臆病者やつらを表舞台に引きずりだし裁きを受けさせましょう!

#33

たけのり所長そうですねぇ。ライオンさんもそうですし、やっぱネットって怖いですねぇ。その私の友達の場合はね、メアドとかはさておき、何歳でいついつからどこどこの大学に通う者ですってみたいな事をアパート探しの際に書いたらしくて、それを違う掲示板ではこういう奴がどこどこ大学に来るから気をつけろってみたいな感じで書きこされてたんだって。しかも、メールではお前がこっちに来たら覚えてろよとかさ。。。怖いですよねぇ。その子はその掲示板ができてるのをすぐに見つけて、苦情の方に訪い合わせてすぐに掲示板消されたらしいんだけど、実際に見ちゃった人は何人かいるだろうし、それを真実だと信じてる人はいるだろうね。そのこもネットにあんまり詳しくないだけに、こういう健全なサイとでそんな事されたから、よけいビックリしちゃったんでしょうね。でも本当に可愛そうだった。メアドとかはどうでもいいけどさ、その子を実際に誰かと間違えて何か言ってくる人がいるかもしれないもんんね。そんな事があったら裁判でも勝訴するだろうね。その場合はビビナビに対してなのかなぁ?その掲示板を実際につくった人にかなぁ?たけのりさん、もし次に私にもそんなことがあったら私も相談行きますね★

らいおんさん、本当に怖いですね。2cHとか見てても、顔が見えないからと言ってあまりにも酷い事を平気で言って、人をきずつける人が多すぎますよね。これからはお互い、気をつけましょうね★

XCHさん、私の友達の彼女ももし、現地で彼女にその掲示板の事で何かあった場合は、その掲示板を作った人の情報をビビナビからもらって訴えるって言ってましたよ。でも、いくらビビナビが情報を提供するっていっても、実際にどこの誰がそのカキコミをしたとか実際に分かり出せるのですか??もし、そうならかなり心強いですね!頑張ってください!私もネットでの顔が見えない事をいいことに言いたい放題の人許せません!

#34

自由民主主義の社会において、プライバシーというものは守られるべきものであることは疑いなきことだが、それを逆手にとって、身を隠したまま好き放題発言するというのは異義あり。自由に発言するからには、その前提として「責任」を持って頂きたい。プライバシーは公にする必要はないが、自由発言の前提として、なんらかの身分証の提示/登録は必要ではないか。
その発言によって問題が起きた際には、協議の上、問題発言した者にも、ある程度の責任をとってもらうべきだ。自分は自由であり守られたままで、相手だけ傷つけるのは卑怯極まりない。
いずれにしても、良識ある大人としての言動をお願いしたい。

#35

ちょっとしたことでも、掲示板って結構傷ついたり、むかついたりしますね。
ここも私がはじめ覗いたときは、いい感じに意見を言い合ってましたが、急に度が過ぎて、この前は、もう楽しくもなくなりました。
意見と中傷はまるっきり違いますので、みなさん、守ってほしいですね。

#36
  • タケノリ所長
  • mail
  • 2003/01/17 (Fri) 21:57
  • Informe

をを、りか殿、いつでも良いぞ!
ワシはいつでも東京びびなびにをる!
このような口調のワシぢゃが、対応は無論真面目に真心と誠意を持ってお答えする事を約束しよう!

さて、本題に戻るがある意味実社会よりも人としての本質が垣間見えるのがネット社会だといえるぢゃろう。なぜならどのような人間を"演じて"も誰だかほとんどわからぬ。"偽る"ことや、"相手に自分が誰であるか、知られずに攻撃する"ことに関してこれほどやりやすい事はなかろうて。

言い換えれば、便利なものは便利であればあるほどさまざまな危険性を併せ持っている諸刃の剣であるという事ぢゃ。

例えば、携帯電話は迅速な意志の疎通・通信に便利ぢゃが、これを悪用する事は出来る。盗聴や位置を割り出すなど、ほかにものぅ。もっと身近な例でいえば、刃物は料理や何かを切断するために作られた最も汎用性の高い利器といえるが、使い手によっては最も手近な凶器になる。

こうなるとびびなびの様に、利用者の多いウェブサイトは何が大事か?それは利用者の心構えなのぢゃよ。物事、複雑になればなるほどシンプルな約束事が最も重要になるという事!灯台下暗し、とはこのことよのぅ・・・。

そしてここにカキコしてくださった皆の衆、すばらしいぞ!ワシは感動したワ!その気持ちを忘れず、楽しくて普通の人たちが簡単に出入りできる雰囲気作りに協力してくれぃ!

Plazo para rellenar “  VIVIなびがやっと平和に!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.