Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrando [Vivienda]
61. | 信頼できるリモデル、修理等の業者(3kview/4res) | Vivienda | 2017/09/23 09:38 |
---|---|---|---|
62. | 運転免許の更新(24kview/37res) | Vivienda | 2017/07/26 21:52 |
63. | リタイアー後の住む場所(国?)(93kview/147res) | Vivienda | 2017/07/09 17:33 |
64. | (不動産の質問)今家を買うのはどう思われますか?(10kview/23res) | Vivienda | 2017/07/01 08:08 |
65. | 動物病院(9kview/14res) | Vivienda | 2017/06/26 10:45 |
66. | 住まい(8kview/20res) | Vivienda | 2017/05/15 10:50 |
67. | トーランスのバスについて(3kview/4res) | Vivienda | 2017/03/29 23:44 |
68. | パーク ラ ブレア(6kview/8res) | Vivienda | 2017/03/19 22:57 |
69. | 電気系統に詳しいハンディマンを探しています(5kview/6res) | Vivienda | 2017/03/15 09:39 |
70. | HARPって・・・。(2kview/6res) | Vivienda | 2016/12/05 08:57 |
信頼できるリモデル、修理等の業者
- #1
-
- リモデル
- Correo
- 2017/09/22 09:17
業者の選び方等など。
日本人だからという理由でお願いすることは正しいのか。
信頼できるリモデル、修理等の業者を利用した方々の経験談を
是非お知らせください。
- #2
-
日本人だから頼む、、、というのが一番ボラれます。また実際ボルだけの仕事をするかと言えば全然普通のレベル、もしくはそれ以下の仕上がりになってしまう危険性もあります。Angie's Listなどちょっとお金を掛けてでもキチンと調べて信頼できる業者を探す事をお勧めします。ただ、それらの業者もかなり押しが強く迫ってくるので相手の気迫に負けず、キチンと交渉する事をお忘れなく。
キチンとした業者の仕事は安心出来ます。そしてそれなりの費用もやはり掛かります。
後悔しないため、値段よりも仕上がり重視で業者選択する事をお勧めします。
- #3
-
- 倍金萬
- 2017/09/22 (Fri) 18:08
- Informe
自動車修理業、医者、歯医者、獣医、大工、建設業者、不動産屋、弁護士、その他数限りない業者で日本語が通じると言うだけで頼む人がいますが、しっかり仕事を完了してくれる人は非常に数が少なく、その割に足元を見てボル業者がウヨウヨいます。気を付けてください。
じゃぁ「ちゃんとした業者を紹介しろよ」と言われそうですが、私は日本人の少ない地域に住んでいるので、これらの業者も同じ地域で探すので誰がイイこいつはダメだなどの情報はお役に立たないと思います。すません。
- #4
-
- リモデル
- 2017/09/22 (Fri) 20:27
- Informe
日本人様、倍鐘萬様
貴重なアドバイスありがとうございました。
日本人云々というのは、なんとなくうなずけるような気がします。
しっかり仕事を完了してくれる人は非常に少ないのが現実なのですね。
Angie's Listというのは、初めて目にしましたが、とても興味あります。
有難うございました!
Plazo para rellenar “ 信頼できるリモデル、修理等の業者 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
運転免許の更新
- #1
-
- Mas
- Correo
- 2017/04/12 09:06
すいません。
教えて頂けませんでしょうか?
現在は日本に住んでいて、カリフォルニアの運転免許の更新時期が来てしまいました。
SSNは持っているのですが、旅行でアメリカに入って更新することはできないのでしょうか?
やはりビザがないと無理なのでしょうか?
ちなみに、住所は知り合い(アメリカ人)の家にしています。
日本にいたら失効してもいいんじゃないかという意見もおありでしょうが、教えて頂ければ幸いです。
- Número de registros 4 mas recientes (2/4)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (37)
- #34
-
- 昭和の最強毒婦
- 2017/04/23 (Sun) 18:28
- Informe
無事に更新できました、と返事の書き込みを待ってます。
- #35
-
- mas
- 2017/04/24 (Mon) 05:37
- Informe
たま先着様、昭和の最強毒婦様、ありがとうございます。
6月の半ばになるかとは思いますが、必ずご報告させて頂きます。
また、皆様、色々と情報を頂きまして、感謝しております。
- #36
-
- 鏡子さん
- 2017/07/26 (Wed) 17:43
- Informe
7月も終わりに近づいているが無事に入国して更新できたんだろうか。
- #37
-
- %$#@
- 2017/07/26 (Wed) 18:56
- Informe
切れる前だったらオンラインで出来るんじゃない?違反とかしてなければだけど。
DMV CALIFORNIA で検索してみそ
- #38
-
- 鏡子さん
- 2017/07/26 (Wed) 21:52
- Informe
住所変更せずに更新手紙も受け取ってないようです。
更新の場合は更新手紙にパスワードが書かれているので
その番号を打ち込まないとオンラインではできないようです。
Plazo para rellenar “ 運転免許の更新 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
リタイアー後の住む場所(国?)
- #1
-
- kakashi2
- Correo
- 2017/03/01 13:35
そろそろロス(USA)を離れ、永住先を検討中です。
個人差でいろいろでしょうが、日本以外で見つけれればを考えています。
経験者からのアドバイスを広く求めます。 よろしく。
- Número de registros 5 mas recientes (34/37)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (128)
- #144
-
- しかと
- 2017/07/07 (Fri) 23:47
- Informe
沖縄の南、伊良部島に移住した方のお誘いもあり、
この島へ年末でも一度短期滞在を計画中です。
- #145
-
- 世界をみて何故か今は沖縄がいいな!
- 2017/07/08 (Sat) 00:28
- Informe
伊良部島!! いいと思います。体験談をぜひお願い致します。
LAの伊良部投手関連グッズあれば完璧です。
嘘でもいいから伊良部投手との色々関連のお話は村人に受けます。
自己紹介の度に飲み干す泡盛、沖縄の文化??断れません。
これが宴会終了まで続きます。
私はアル中ですので大歓迎!!
沖縄は大好き11
観光ずれした周辺の島々はゴメンです。
カンケーないですが、沖縄は酔いどれ米軍の無法の街です。
米軍基地の賃貸土地の売買の情報は沖縄タイムズ 琉球新報で毎日載っています。
賃料は年々↑です。
意外と不在地主多し。殆どかな!!
#143ポッキー。。君かわいいね!! 敗北を覚えていてくれてありがとう!! キュートなナデシコさんでしょう。
- #146
-
- 敗北のぱさぽるて
- 2017/07/08 (Sat) 08:57
- Informe
145 敗北を覚えていてくれてありがとう!!の書き込みは敗北なの?
わざわざ名前を変えて書き込まなくても。
- #147
-
- リタイアで宝さがし
- 2017/07/09 (Sun) 15:48
- Informe
宝島の村のHPより。
トカラ列島の有人島では南端の島で、隆起したさんご礁でできたハート形をした島です。その名のとおり、昔イギリスの海賊、キャプテンキッドが財宝を隠したという言い伝えがあり、財宝を隠したという鍾乳洞もあります。実際に国内外から多くの探検家や賞金稼ぎが訪れたといわれ、歴史的にみても、宝物というというネーミングにふさわしいロマン溢れる海です。またさんご礁に囲まれた海のエメラルドグリーンと白い砂浜のコントラストが美しいです
お金やロマンスよりロマンを求めて宝島。 静かに平和に暮らせます。日本の南の島で暮らしたい方へお勧め。
- #148
-
- いつか来る老後
- 2017/07/09 (Sun) 17:33
- Informe
リタイア後の理想郷は日本語で話せる環境(昔話をするには昔の日本を知ってる人達でないと)
そして新鮮な魚が食べれて日本的な美味しいパン屋と和菓子屋があるところ。
年取ったら食べるのが1番の楽しみ!
それには、日本か南加だな!
話の通じない異国なんてバーケーションで行けばいい。
案外自分の欲してることは短かにある。
Plazo para rellenar “ リタイアー後の住む場所(国?) ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
(不動産の質問)今家を買うのはどう思われますか?
- #1
-
- naokichi
- Correo
- 2017/02/03 21:48
ロサンゼル(ウェストウッド)の近くでコンドか家を買う話が出たのですが、今は時期は良くないのでしょうか?
ここ5、6年ずっと値段が上がってると聞きます。いろいろ詳細を教えていただけると嬉しいです。
- Número de registros 5 mas recientes (144/128)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (21)
- #19
-
- 決断の時が来たら
- 2017/06/29 (Thu) 14:19
- Informe
購入する前にそのエリアに数か月以上住んでみる。アメリカンが良くやります。
不満だらけの家に住むと顔つきが悪くなり健康を害します、
現在の年齢にもよりますがこの先LAに永住なさるのでしたら金利高騰の前に購入するべきです。
なお家の売却はCAR加盟の幅広いマーケットを管轄できるescrow finance併設のrealtorを選ぶべきです。
同時に現在のお住まいのエリアの住宅需要の多人種対応のrealtorを選出しましょう。(マルチ リンガル)
sellerのrealtorへのcommissionは高くても3.5%です。
売買 契約の最後にあるappraisal条項は非常に重要なのでできればNOをお勧め致します。
CARのhome pageにはサンプルがありますのでよく研究しましょう。
- #20
-
- Termitesさん
- 2017/06/30 (Fri) 13:01
- Informe
家を売却時シロアリ検査のofficerが来ました。結果が出るまでドキドキ
乾燥したここLAでもシロアリはいるのかな?
日本では二種類の白アリさんがいて梅雨時の前に出てきます。
シロアリさん(弱い部類のヤマトシロアリ)薬剤散布と床下テクノガード施行で200万円かかりました。高いです。
LAで同様な施行をすると〇万ドル???
家を売却時には事前に細部点検してシロアリさんを駆除しておいたほうが良いです。
家の周りには乾いたコンクリート部分には一般的なアリさんが大勢いましたが点検officerは何も言いませんでした。
良く調べtるとシロアリさんの天敵は普通のアリさんです。
家に住み込んでいるアリさんはむやみに駆除しないほうが良いのかもしれません・
- #21
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2017/06/30 (Fri) 19:52
- Informe
ロサンゼルスは近い将来メキシコになります。
家を買うならロサンゼルス近郊にしましょう。
- #22
-
ほうほう、普通アリさんは白アリの天敵ですか。いろいろ勉強になります。
手が届かないとわかっても、「わて、収入は低いんですけど、家買えませんやろか」ととあるリアルターさんに言ったら、
「まずはお金を借りられるかどうか調べてみては」とだけでした。
ほんと、札束でヾ(・ω・*)ナデナデ、「これでどないや」と大見えを切ってみたい。
- #24
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2017/07/01 (Sat) 08:08
- Informe
↑
初代昭和のおとっつぁんではありません。
Plazo para rellenar “ (不動産の質問)今家を買うのはどう思われますか? ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
動物病院
- #1
-
- Wanwan
- Correo
- 2017/06/18 18:42
トーランス、ガーデナ周辺で信頼出来る動物病院を教えてください。先日、某有名S病院に行ったのですが、最悪だったのでどこか他の動物病院を探しています。N先生がいた時は良かったようですが今の先生はダメですね。
出来れば日本語が通じるところがいいです。宜しくお願いします。
- Número de registros 5 mas recientes (19/21)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (13)
- #10
-
評判の悪いところに行くのは無駄ですが、評判の良いところも自分で行って確認してみたほうがいいですよ。初診でよければ継続、ダメなら他に。日本語が通じる獣医は数軒なので、全部ダメならアメリカ人のところに行けばいいだけです。
- #11
-
S病院には日本人の先生はいらっしゃらないと思いますけど、、、
それに訴訟を隠すも隠さないもN先生がビジネスを売っただけの事で、今の先生には全く関係ないことではないでしょうか。
N先生にも診ていただいていましたが、なんの知らせも無く逃げるように病院を去られたので残念でした。
今の先生はうちの犬も猫もとてもよく診て下さるので満足しています。
- #13
-
S病院の先生はアメリカ人ですよ。たぶんお客の半分以上はアメリカ人ではないでしょうか。
診察に行っても日本人の飼い主にはほとんど会いません。
愛想はないけど良い先生です。デンタルクリーニングここでやって良かったです。
- #14
-
S病院は日系アメリカ人の女性の先生。この方は日本語しゃべれないです。スタッフは全員日本人ですが、結構イラっとする対応です・・・。
- #15
-
S病院の訴訟の件って本当ですか?S病院に通院してるのですが、先生変わったのなら大丈夫ですかね。でもスタッフは全員一緒なのかな。医療ミスとかの訴訟であればスタッフも問題ありですよね。これから行くのが不安です。病院変えようかな…。
Plazo para rellenar “ 動物病院 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
住まい
- #1
-
- お願い致します。
- Correo
- 2017/05/14 10:40
#116 Momさんの見て、やっとちゃんとしたん返答が書いてあり、ほっとしました。
私もこのトピに大変興味があり、ここを開くたびに、また〜😞とがっかりと全く質問内容と違った内容を堂々と書く方に疑問と同時に、せっかくの交流の場を自分のはけぐちの場にいしておられる方に自制して頂けたらと切に思います!そして、ビビナビの方もどうして質問の内容と全く違う記事を削除しないのか疑問に思います。
どうかビビナビをより良いものにして頂け様お願い致します。
- Número de registros 5 mas recientes (10/13)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (12)
- #15
-
- 独裁者
- 2017/05/14 (Sun) 23:41
- Informe
↑
>北朝をみて研究しましょう。文句をいう者、その身内、親戚全て強制収用所に入れて文句をいうとどうなるかで恐怖を植え付ける独裁者。
>独裁者は独裁者自身が法律で、その日の気分で法律、判決が下り気に入らない政敵、目障りな者はみな適当な理由で公開釜ゆでの刑にできる。
- #17
-
- nara
- 2017/05/15 (Mon) 08:00
- Informe
いやなら来なきゃいいのに。。
2chはこんな感じだし、ここもそういう方向に持っていきたいんでしょ
あなたたち#10、#12みたいに人の書き込みに反応して否定しだすからおかしくなって来ることに気付いてない。
くだらないやつは無視すればいいんですよ。
#1だけに対してだけ自分の意見してれば平和なのにね
議論しだすからいかんのです
- #18
-
- 何日君再来
- 2017/05/15 (Mon) 08:17
- Informe
議論しだすというより自分の考えを書き込んでいるのでは。
ここに来て読むだけにして書き込みしなければいいのでは。
- #19
-
- すでに
- 2017/05/15 (Mon) 09:05
- Informe
#18さんはすでに#17を否定してますよ
>議論しだすというより自分の考えを書き込んでいるのでは。
これが余計な書き込みなんですね。他人の考えを否定してるわけですから
だから言い合いになると思いますよ
最後の行だけにしておけばいいのにね
- #21
-
- 何日君再来
- 2017/05/15 (Mon) 10:50
- Informe
↑
#19さんはすでに#18を否定してますよ
これが余計な書き込みなんですね。
他人の考えを否定してるわけですからだから言い合いになると思いますよ
Plazo para rellenar “ 住まい ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
トーランスのバスについて
- #1
-
- あう
- Correo
- 2017/02/28 09:03
トーランスに引っ越す者です。
トーランスにて通学や通勤でバス使ってる方にお伺いしたいのですが、だいたい時間通りに来ますか??
- Número de registros 5 mas recientes (15/12)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (4)
- #2
-
- ぎゅぎゅ
- 2017/02/28 (Tue) 09:43
- Informe
昨年、トーランスでバスをしばらく通勤に利用しました。
だいたい時間通りに来ますよ。
朝夕は危なそうな人も乗っていないし、安心でした。
- #4
-
- びび
- 2017/03/09 (Thu) 07:58
- Informe
最近の市バスはGPSで居場所が分かるようになってますが、トーランスのはどうでしょうか?
スマホでチェックできて便利ですが。
- #5
-
- コロコロリン
- 2017/03/29 (Wed) 23:44
- Informe
ソーテルのテン⚪︎ユウはそろそろつぶれますかね?
どさんこはどおでしょ??
Plazo para rellenar “ トーランスのバスについて ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
パーク ラ ブレア
- #1
-
- monicamonica
- Correo
- 2017/03/08 23:04
初めまして。今年の夏に渡米する予定です。Park la Brea( パーク ラ ブレア)のタウンハウスを第一候補に考えてますが、インターネットで口コミを見ると…
私の大っ嫌いなあの虫 G (字を書くのも嫌っ)がよく出没と、ありました。
噂は本当でしょうか?
パークラブレアには日本人の方が結構住んでいるとお聞きしましたので、質問させて頂きます。よろしくお願いします。
- Número de registros 4 mas recientes (2/4)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (9)
- #5
-
GOKIBURI天国ラブレアタールピッツの近くなのでどうしようもない。どうしても耐えられなくてコリアンタウンに引っ越したら学校のレベルも上がって満足だと知人が言ってた。
- #6
-
- いみふめ~
- 2017/03/10 (Fri) 14:37
- Informe
Gが出没するかどうかは地域じゃなくて
アパートなら住人によるんじゃない?
よく中国系が多く住んでると、Gが出やすいって聞くよね
それより、アリのとショウジョウバエみたいなのいろいろ移り住んだけど毎回うんざりする
- #7
-
>G for GOKIBURI
かもですが、こちらではGといえば、ギャングスターの事になりますね。
#6さんのコメを読んで中国人のギャング? ギャングが出没?ってなってましたが上のコメで理解出来ました。
英語がわかる人の近くではローチスと使い分けたほうがいいでしょう。
- #8
-
以前通っていた学校のドームの1つで、友達が住んでいました。
立地はとてもいいのですが、おっしゃる通りGがよく出るみたいです。。
学生を含め、若い人が多く住んでいるイメージです。
- #9
-
住人です。タウンハウス、タワー問わず、出ますよ。
友人はタウンハウスに住んでましたが、Gのおかげで直ぐに引っ越してました。
我が家タワーですが、一ヶ月に一度程度は出てます。
上の方がおっしゃる通り、立地は最高なんですけどね。
Plazo para rellenar “ パーク ラ ブレア ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
電気系統に詳しいハンディマンを探しています
- #1
-
- しっかり
- Correo
- 2017/03/13 18:57
ガレージの古い蛍光灯が切れました。長さが2メートルはあると思われるランプは良く使われているのとは違って取り外し方がわかりません。また、別の蛍光灯も使えず、電気を外そうにも固着してしまってとれません。ランプ交換または、電気の器具そのものをLEDに交換したいと思っています。その他、家の外壁についているコンセント(カバーされている)が使えなくなりました。雨の影響かも知れませんが、それもチェックして頂きたいです。
責任を持って確実な仕事をして下さる方、又はご存知の方はお知らせ下さい。宜しくお願いします。
- Número de registros 5 mas recientes (5/9)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (7)
- #3
-
- 草原の輝き
- 2017/03/13 (Mon) 21:26
- Informe
この際思いきって長さが2メートルはあると思われるランプを取り外して
電球タイプ、丸いタイプに取り替えたらいかがでしょうか。
- #4
-
- ドアは大丈夫ですか
- 2017/03/14 (Tue) 01:02
- Informe
私もガレージのランプ交換でてこずりました。
その後しばらくしてガレージドアが上がらなくなりました。
天井の真ん中についていうるモーター接続ギヤが割れていました。
蛍光灯交換時に点検なさることをお勧めいたします。
推察で大変失礼ですが御宅は年数が重ねられておられると思います。
特に子供にはドアの自由落下は危険です。
- #5
-
- 倍金萬
- 2017/03/14 (Tue) 10:32
- Informe
2mもある蛍光灯が品名 F96T12 であれば長さが2.44mで径が4~5cmです。この手のものは回して外すのではなく、両側にあるソケットの片方の方向へ押すと外れます。Home Depot などで売っているので上記の品名を控えて持って行けば見つかると思います。
バルブの端が黒くなっているならそれが切れているもので交換しますが、交換しても点かないならハウジングの中にあるバラストがいかれているので、そうであればハウジングごと交換になるので、その際は LED ランプ等に交換するのが妥当でしょう。
外壁にあるコンセントでは往々にしてその元のブレーカーが飛んでいることが多いです。ブレーカーボックスの方も一度チェックしてみてはいかがでしょう。原因は風を伴う雨の日にコンセントに雨水が入ってショートしたかもしれません。その頃から大分日にちが経っていれば今は完全に乾いているので、ブレーカーをオンにして戻ればまた当分大丈夫ですが、安全を考慮するといずれはコンセントそっくり交換した方がいいでしょう。
ハンディーマンに関してはトピ主さんがどこに住んでいるのか分からないので紹介しようがありませんが、できれば Certified Electric Technician に頼む方が万が一漏電等で火事になった時などを考えると安心ですけどね。
- #6
-
- しっかり
- 2017/03/14 (Tue) 18:06
- Informe
倍金萬様
トピ主です。仰るとおり、F96T12で、押してみたら外れました。同じ物を買って試してみます。もしバラストの問題があるようなら、やはり電気屋さんに頼んだ方が安全、安心ですね。ありがとうございました。
他の皆さんもありがとうございました!
- #7
-
- 倍金萬
- 2017/03/15 (Wed) 09:39
- Informe
しっかりさん、
バラスト単体でも購入できますが、専門的な商品でローカルでは売っていないだろうし、オンラインで購入となるとバルクで買わなければなりません。単体の値段もバルブを除いた全体の Fixture よりずっと高くなります。
LED電球に交換となると蛍光灯のような長い Fixture はないだろうし、取り付け方法からガラッと変わってきます。省エネをお望みでしょうが、ガレージでは長時間点けっぱなしはあまりなく、蛍光灯自体白熱球よりずっと省エネです。さらに最近は径が半分くらいの細い更に省エネ化した商品も出回っています。もし同じ長さの Fixture があれば、交換はかなり楽になります。
Plazo para rellenar “ 電気系統に詳しいハンディマンを探しています ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
HARPって・・・。
- #1
-
- HARP
- Correo
- 2016/12/01 15:26
最近よく家のローンをHARPでリファイナンスしませんか?って案内がきます。
利率が下がって本当に良いものなら考えたいと思いますが、実際のところどうなんでしょうか。
自分でもいろいろ調べてみましたがよくわからずで、経験者の方やローンに詳しい方のご意見をいただけないでしょうか。
- Número de registros 5 mas recientes (3/7)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (6)
- #2
-
- ふ
- 2016/12/01 (Thu) 16:43
- Informe
あ~、私のところも来ましたよ。
しょうがないから話を聞いてみて、そのまま電話で見積もって貰ったら、利子が4パー代なんですよ!
え?今は2代じゃなかったの?と聞いたら、それは巷ではそう宣伝されてるけど実際は違う、と言われました。
月ほんの数ドルの差にしかならなかったので、お互い笑って終わらせました。WFBでした。
幾らになるか電話で見積もって貰ったらいいですよ。
- #3
-
- OE-LA
- 2016/12/01 (Thu) 23:05
- Informe
一昨年だったかHARPでリファイナンスしました。私は利子を5%以上払っていたので良かったです。 property appraisal も必要なかったし本来支払う手数料も払わなくて良いので条件の合う人によっては良いプログラムだと思います。
- #4
-
- 金利制限条項が気になります
- 2016/12/02 (Fri) 11:07
- Informe
↑
金利上限条項は契約書にありますでしょうか?
例えば
FHAの金利上限MAX4.5%条項です。(4.5%MAXは2015年時点です)
- #5
-
- 金利は5%~の時代へ
- 2016/12/03 (Sat) 11:49
- Informe
サブプライム証券が復活しそうです。
最初の年は低い金利でローンを組ませ、翌年から金利を急激に上げてくる。
最後は家を乗っ取る。
今月から金利上昇し始めます。
ローンは金利上限条項付きか固定金利が良いと思います。
自分の家を守りましょう。
BBCドキュメンタリー映画 ”サブプライムの悲劇”でも見てみましょう。
- #7
-
- 金利は100%~の時代へ
- 2016/12/05 (Mon) 08:57
- Informe
家は買うもの。家を建ててこそ1人前。みんなそう思っている。
考えてみれば、不思議な価値観である。
家は墓の中まではもちろん、あの世へも持っていけない。
しかし、子孫に残すことはできる。
親が残してくれた不動産は長らく「ありがたい」存在だった。
多くの人は「家賃を払うのは捨てているようなもの」「だったら買った方が資産になる」という発想で家を買おうとする。
Plazo para rellenar “ HARPって・・・。 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Para asuntos de bienes raíces ! Starts l...
-
Cuando se trata de bienes raíces, los documentos y la correspondencia tienden a ser complicados ・, pero nuestro personal japonés hará todo lo posible para ayudarle ! Con oficinas en Torrance y Bever...
+1 (310) 782-7877Starts Pacific, Inc.
-
- Online Assistant/Emily. está especializa...
-
Emily. es un servicio de asistencia en línea en japonés ・inglés con sede en Estados Unidos. Podemos ayudarle con una amplia gama de tareas, desde operaciones cotidianas hasta áreas especializad...
+1 (310) 347-8750COEL
-
- Los productos de aire acondicionado Daik...
-
¿Necesita ayuda con la refrigeración, calefacción o calidad del aire ambiente ? Daikin ofrece productos energéticamente eficientes y fiables en los EE.UU., utilizando tecnología japonesa. Si tiene alg...
DAIKIN COMFORT TECHNOLOGIES NORTH AMERICA, INC.
-
- Se invita a mayores y no mayores a unirs...
-
Somos una organización sin ánimo de lucro cuya misión es preservar y compartir la historia y la cultura de la comunidad nikkei. Organizamos clases y talleres culturales para socios mayores, como danza...
+1 (310) 324-6611Gardena Valley Japanese Cultural Institute
-
- Clínica dental en Torrance. Una doctora ...
-
Los nuevos pacientes son asesorados sobre su salud oral y física. Cuidados Preventivos Odontología Preventiva Odontología Mínimamente Invasiva Tratamiento Mínimamente Invasivo Apnea del Sueño Cui...
+1 (310) 878-0880Torrance Dental Care
-
- AUBE Hair, que opera más de 200 salones ...
-
AUBE Hair, que opera más de 200 salones en todo el mundo, incluido Japón, abrió un salón en Los Ángeles ★ que ofrece servicios y técnicas de alta calidad. Proponemos peinados que son perfectos para u...
+1 (424) 268-8510AUBE Hair Los Angeles
-
- Especialistas en coches híbridos, princi...
-
Ecodrive vende ・ alquila ・ compra ・ y mantiene coches híbridos de alta calidad como Prius. Ofrecemos un sistema de garantía de la paz de la mente "2 años de garantía de rendimiento y garantía de compr...
+1 (310) 974-1816Eco Drive Auto Sales & Leasing (Torrance office)
-
- Disfrute de un rato agradable en un ambi...
-
OC ・ Ofrecemos la mejor comida japonesa y sushi en Santa Ana. También ofrecemos platos acabados con nuestro original aceite Shishito y un menú omakase. Disfrute también de nuestra selección de tempora...
+1 (714) 241-1000Sushi Murasaki
-
- Da forma a tu imagen ! AK PRO te apoya !...
-
Desde viviendas a restaurantes, tiendas y construcción, podemos ayudarle en todo ! ! desde asesoramiento para encontrar una tienda hasta diseñar y remodelar su tienda desde cero. Nos hemos asociado c...
+1 (310) 320-5757AK PRO CONSTRUCTION CORP
-
- Esta es una clínica psiquiátrica donde s...
-
Contamos con personal de habla japonesa en nuestra oficina, así que no dude en ponerse en contacto con nosotros en japonés 🍵 Además de la farmacoterapia, nuestra clínica proporciona tratamiento con E...
+1 (714) 867-7037Dr. Alejandra Suzuki, MD | Americas TMS Center
-
- Escuela local estadounidense de tutoría ...
-
Estamos especializados en tutorías online para estudiantes de primaria, secundaria y bachillerato residentes en el extranjero para exámenes de acceso. Los profesores de VARTEX EDUCATIONS tienen una ...
+1 (347) 644-5968VARTEX EDUCATIONS
-
- Siente el ambiente de una izakaya japone...
-
① ¡Gracias por su paciencia! Por último, el yakitori se añadirá al menú del almuerzo a partir del próximo lunes. ¡Disfrute de nuestro auténtico yakitori a la parrilla con carbón binchotan para el al...
+1 (213) 625-1184Peace Dining (Izakaya Bizan)
-
- Cuidado de niños en japonés e inglés. Fo...
-
Fomentamos el espíritu de contacto con la naturaleza y el respeto por los objetos y los seres vivos a través del cuidado diario de los niños. Guiamos a los niños para que miren, escuchen, toquen, obse...
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
-
- Reparaciones de automóviles ・ Pintura ・ ...
-
En Pitline, tenemos instalaciones de reparación, chapa y pintura, todo en casa ! Garantizamos un precio y una calidad que usted estará satisfecho. No dude en ponerse en contacto con nosotros para obte...
+1 (310) 532-0270pit line international, inc.
-
- [Hasta cinco años "Servicio a la carta d...
-
Este servicio es perfecto para cualquier persona, desde viajes, viajes de negocios, estudios en el extranjero hasta expatriación y arrendamiento corporativo. El precio fijo se basa en la cantidad util...
+1 (800) 961-7112Eco Drive On Demand