Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

Tema

新卒で仕事を辞めたいと思っている女子です。対処法教えて!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • tanakaman
  • Correo
  • 2022/04/19 02:47

入社して1か月も経っていませんが、すでに会社の雰囲気になじめておりません!

#2
  • yuuuki
  • 2022/04/19 (Tue) 02:49
  • Informe

これ読んだら?
あなたが仕事を辞めたいと思っている原因とか対処法が書いてあるけど

https://o-itoma.jp/job-quite-new-graduate-woman/

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/04/19 (Tue) 06:48
  • Informe

どのようなことで会社の雰囲気になじめないのでしょうか。

#5
  • 暇老人
  • 2022/04/19 (Tue) 09:07
  • Informe

もう少し具体的に話してくれないとアドバイスのしようがない。

#6
  • あまちゃん
  • 2022/04/19 (Tue) 09:21
  • Informe

なじめる会社とは?

仕事は習い事や趣味ではありません。会社に貢献してお給料をもらう場所。嫌ならさっさと辞めちまえ。

#10
  • アホ
  • 2022/04/20 (Wed) 00:25
  • Informe

だったら即辞めて日本帰りいな。
1ヶ月で何がわかるっちゅうねん。

#14
  • トホホのおとっつぁん
  • 2022/06/25 (Sat) 22:36
  • Informe

もう辞めたってよ。

#15
  • peach
  • 2022/06/25 (Sat) 23:15
  • Informe

#10に1本!
1か月そこらで仕事も人間関係も
分かるはずがないと経験者は思うよ!

#17

おかしい会社は、結構直ぐ分かるよ。
勤務初日で疑問を持ち、勤め続けているうちに疑問と問題がどんどん出てきて、一向に改善されない。
そうこうしているうちにそれなりのポジションまで任されるようになり、もっとヤバいことを知る。
そうやって退職した会社が2-3あるけれど、相変わらずいつも求人を掲載している。

#18
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/06/26 (Sun) 07:02
  • Informe

勤め続けているうちに疑問と問題がどんどん出てきて、一向に改善されないから
みんなで話し合って改善する方向に持っていく。
思っているだけでは何も改善されない。

#19
  • たま
  • 2022/06/26 (Sun) 14:56
  • Informe

もちろん、何がどうおかしいのか、上司には伝えることは重要。
そこでスルーしたり、改善を面倒くさがる上司の多いこと。
みんなで話し合う何て考えも無く、だから人の入れ替わりが激しく求人し続けていて、時間と労力をまだ無駄にしているなと、いつも求人広告を見て思っている自分。

#21
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/06/27 (Mon) 07:13
  • Informe

新入社員でも良いことはどんどん提案するのが将来有望な新入社員。

そのために将来を有望されて雇われたのだから。

適当に働いているから新人に追い越されちゃう。

だめな駄目な ホントにダメな  いつまでたっても  ダメなあんたね〜。

#22
  • あほ
  • 2022/06/27 (Mon) 10:54
  • Informe

とりあえず具体的に何が不満なのかわからないとアドバイスのしようがない。
コミニュケーション能力は社会人として最低限必要な能力です。まずはそれから身につけられては?

#23
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/06/27 (Mon) 11:48
  • Informe

働いていれば分かってくる。
それをどうやってみんなに知らせるかを考えなくては。

そんなこともわからずに働いているのであればそこで働いている資格なし。

#24
  • おばさん
  • 2022/06/27 (Mon) 18:12
  • Informe

>会社の雰囲気になじめておりません!
(私は社会適合性がありません)

Plazo para rellenar “  新卒で仕事を辞めたいと思っている女子です。対処法教えて!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.