Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrando [Preocupaciones / Consulta]
1. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(3kview/35res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/12 12:07 |
---|---|---|---|
2. | 日本からのテキストメッセージ(884view/21res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/11 17:08 |
3. | LAに家族と転勤、家探しと学区について…(691view/6res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/02/02 13:02 |
4. | ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(1kview/24res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/26 18:37 |
5. | オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(6kview/56res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/23 08:26 |
6. | 今の彼でいいかどうか(223view/1res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/16 08:10 |
7. | 語学学校(802view/10res) | Preocupaciones / Consulta | 2025/01/05 07:53 |
8. | 日本への送金 $250,000(2kview/13res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/27 10:15 |
9. | US BANK(598view/12res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/12/20 15:20 |
10. | パスポートとグリーンカードの苗字が違います(1kview/3res) | Preocupaciones / Consulta | 2024/11/30 20:09 |
車の事故
- #1
-
- おあ
- 2002/10/29 18:01
先日、衝突されたのですが、相手の過失ですが、相手の保険会社から私の免許は日本の国際免許だから無効だとけちをつけられました。まだ、決着はついていませんが、実際、国際免許での運転は違法になるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えてください!ちなみに、観光ビザではなく学生ビザでの滞在で、こちらに来てすでに半年程たっています。
- #2
-
今までの判例を調べてみました。
多分、保険会社の言うとおりでしょう。
加州法では、加州に転居・もしくは居住するものは、10日以内に加州の運転免許証又は、非運転免許証を取得せねばならない。とあります。
確かに国際免許の期間は1年ですが、学生というステータスで滞在(居住)するわけですので、これに該当します。
またご自身の保険の支払いもされない可能性がありますので、再度ご確認ください。
- #3
-
領事館でも同様の記載があります。
カリフォルニア州運転免許証取得情報
平成14(2002)年7月10
在サンフランシスコ総領事館
カリフォルニア州法は、「州内に住居を定めた日から10日以内に州政府の発給した運転免許証を取得しなければならない」旨規定しています。この規定は、外国からの転入者に限らず、米国内の他州から転入してきた場合にも適用されるため、カリフォルニア州内に住居を定めることとなった者は、国際運転免許証や他州の運転免許証を所持している場合でも、同州の運転免許証を取り直す必要があります。
一方、我が国及び米国はいずれも「ジュネーヴ条約」に加盟していますので、右条約に基づいた国際運転免許証は有効なものとなりますが、カリフォルニア州法によれば、これは、観光及び商用等の目的で訪米した短期滞在者に対してのみ有効との解釈です。
したがって、カリフォルニア州内に住居を定めた方は、早めに同州の運転免許証を取得することが必要です。
- #4
-
うちの弁護士事務所で過去の判例等を調べましたが、どれも似たような形が多いです。
ただし、まるっきり支払われないというケースもまれですので、一度懇意の弁護士事務所にご相談されてはいかがでしょうか?
互いの損害が$500以上もしくは人身事故の場合、DMVに届出を怠ると免許停止の処分に科せられます事もご留意下さい。
- #6
-
こんにちは、おあさん。事故で体の方は大丈夫?僕は学生の子のお世話をしています。どうしていいか分からなかったら、直接電話ください。もちろんお金などは、もらいません。仕事がら学生の子の為に役に立つことならばボランティアでしますので電話ください。310−260−9124
- #7
-
電話番号をそのままYahooで検索すると「グッド○ェローズ」という業者のHPにぶつかる。なんなんだろう?!
- #8
-
Weeeeep!!
I just got a car accident an hours ago!!!! Someone hit the rear of my car...!! and ran away!!!
Weeeeep!!
- #9
-
私もMallのParkingでやられました。
横がべっこりと。
でも、結局泣き寝入りするしかありませんでした。私の場合は。
当時は、語学力もありませんでしたし、友人も少なかったのでその場においての対処すらわかりませんでした。
お気を落とさないで、これからも Safety Driveを!!
- #10
-
#9さん、、ありがとうございます!あまりに悲しくて、思わずお悩み相談に書いちゃいました。
私も生まれて初めての事故でございました、、もうパニックして、車の脇でマジに泣きました。。
明日保険やさんに電話してみますが、ライアビリティーだけじゃ保険おりないですよね、、これって。。
とりあえず致命的な損傷ではなく、とりあえず走るのですが、キシキシと、何かイヤな音がするんですよ。。
- #11
-
いくら自分の運転に自信があり、気を付けていても、ぶつけられる事はあります。 常識で言えば、相手がダメージの修理費用を負担するのが当然なのですが、相手が 保険に加入していなく、支払能力がない場合、自分側のダメージ又は治療費などを 支払ってもらえません。カリフォルニア州では4人に1人が無保険と言われ、 事故に遭って相手が無保険だったという事をよくあります。そういう事態に備えて Uninsured Motorist Coverage(無保険者保険)があります。この保険は、相手に過失 があり、無保険だった場合に適用されます。これには Uninsured Motorist Body Injury (U.M.B.I.)と Uninsured Motorist Property Damage (U.M.P.D.) があります。 U.M.B.I.は自分自身と同乗者の医療費などをカバーし、UMPDは自分の車のダメージを カバーします。
もう一つよくあるケースが当て逃げ(Hit & Run) です。当て逃げの場合、相手が わからないので保険があるかどうかもわかりません。UMBIは相手がよくわからない 場合でも自分と同乗者の医療費をカバーします。しかし、UMPDの方は相手がわからない 場合は適用されませんが、もし車両保険 (Physical Damage) に加入しているなら、 その車両保険でカバーすることが出来ます。また、Hit & Run された場合は すぐにポリスに連絡してレポートを出すのが最善の策です。
- #12
-
支払い能力がない、というのは、どのように判断するんでしょう?
今回はHit&Runではありませんが、相手が保険に加入していかったため、IDを見せるのを拒み、TELNoと名前だけ残して去りました。一応Policeが電話して、私に連絡くれるそうですが、本物とは思えません。
今考えれば、ライセンスプレートをどうしてメモらなかったのか、と後悔するばかりなのですが、もう後の祭りです。。相手が黒人2人で、まくし立てられ、オロオロする私を見て心配して近づいて来てくれた周りの人も、彼らが「俺たちの問題だ!」と追い返してしまいました。。
でも無保険の人の車のライセンスプレートをメモっても、結局わからないんですかね??
あーーーーくやしーー!!!!!
- #13
-
まず、事故を起こしたら必ずお互いのインフォメーションを交換しなくてはなりませ ん。必要なインフォメーションは
* 相手の名前、住所、電話番号
* ドライバーズライセンスナンバー
* 保険会社の名前、電話番号、ポリシーナンバー
* 車のライセンスプレートナンバー
* 車の所有者の名前、住所、電話番号
* 事故があった場所(ストリート名)
* 目撃者の名前、電話番号
です。もし、ポリスが来てポリスレポートを取ってくれた場合に、レポートカードだ けを渡されて“ポリスレポートが出来るまで待つように”言われる場合もありますが、 そのような場合にでも、とりあえず、
* 相手の名前
* 保険会社の名前、電話番号、ポリシーナンバー
だけでももらうようにしてください。L.A.P.D (Los Angeles Police Department)だと ポリスレポートが出来上がるまでに約1ヶ月くらいかかることもあります。それまでに 相手から連絡がないとポリスレポートが出来るまで待たなければなりません。
アメリカでは日本と違い待っているだけでは何も話は進みません。自分側から相手側 に連絡を取って修理する手続きをしていかないとかなり時間がかかります。得に 相手側に過失があり、相手の保険会社からしか請求出来ない場合(車両保険がない 場合)相手の調査員が遅いといつまでたっても終わりません。毎日のように電話をして 催促して行きましょう。
修理の件ですが、たとえばバンパーに少しだけ“傷”が入っただけでバンパーを 新品に交換するとか、その他自分の思い通りに修理をしてくれません。自分の愛車が 傷ついた時の痛みはわかりますが保険会社は“REASONABLE”な修理代しか支払わない のです。例えば10年以上たった中古車の修理に新品のパーツで直すことはまず ありません。
レンタカーを借りる場合も、もし自分の車が安全に運転できる状態であれば、車の 修理中の期間分しかレンタカー代を払ってくれません。当てらて車に傷や凹みが あり乗るのがみっともないので事故の遭った日からレンタカーをずっと借りている 場合など、そのレンタカー代を全額支払ってくれない場合がありますので気を付け て下さい。
レンタカーも自分の車と同等のクラス又はそれ以下の車しか借りないようにして ください。自分が小型車を持っていて高級車をレンタルしても、その代金は支払って くれません。
- #14
-
べんごしさん、丁寧にホント、ありがとうございます!
なるほど、、では私の状況では、ほぼ望みなし、、ということですね。。
IDを見せるように言ったら、車に乗り込んで、止める声も聞かず、走り去ってしまいました。
私の場合は全然愛車というわけではないのですが、貧乏学生なため、見た目は我慢するとして、もしシステマチックなところで傷を負っていたら、危ないですから直さなきゃならんかな、、と思ったもので。
保険会社からポリスレポートが欲しい場合は、7日以内にオフィスに来なさい、と言われたのですが、ではそこから1ヶ月かかる、ということなのですね?
あーあ…。
- #15
-
あ、保険会社からポリスレポートが必要だといわれた場合には、7日以内にPolice Officeに来なさい、と、Police Manに言われた、の間違いです、スイマセン。。
- #16
-
コヨーテさん大丈夫??? 私も事故られた時、後からむちうちとか体調不良があったから気をつけて下さいね! 愛車も大した事ないといいですねぇ。。
- #17
-
miuちゃん、御心配ありがとう(涙)!何だかとっても心細い今日この頃です。。
むちうちって、後から来るのですか??すっごい激しい当たりでもなかったのですが。。
丁度右折している最中でブレーキを踏んでいて、後ろに相手の車がぶつかった時、車の後部だけがスリップし、前タイヤを軸に半回転するような形でストップしました。。
こんなくらいでもムチウチってなりますか?なるとしたらどのくらいのインターバルでやってくるのですか??体調不良って、どんなんなるのかしら(すごく不安)??
きゃーーーー!!!
- #18
-
私は思いっきり後ろから突っ込まれたという典型的なパターンだったので・・・。 絶対的にあの事故が原因!とはいえないけど、数日後からダルさや頭痛がひどかったです。 むちうちかも!?って思い始めたのは1週間くらい経ってからでした・・・確かに痛みにはにぶい方かもしれませんけど(笑) コヨーテさんの場合どうでしょうねぇ?! 何事もないといいですね!
- #19
-
車って本当に怖い。いつ事故にあうか分からないし。人事ではないです。それにしてもコヨーテサンが可愛そうです。黙って逃げるなんてひど過ぎる!!おいしいものでも食べて気分転換してください。
- #20
-
なんておやさしいお言葉(涙)。ありがとうございます。。
このアメリカで、ナンバー見なかった自分のせい、とも思ってましたので、すごく慰められます。
来てくれたPolice Manもとてもやさしくて、それでも泣いちゃった(笑)。
あーなさけな。。
でもこれは、大勢の方が経験されてるんでしょうね。。
次にぶつけられたら、2度とヘマはいたしません!
ありがとうyyさん!おいしいもの食べたい(笑)!
- #21
-
私も,信号待ちしてて後ろか突っ込まれました。相手の保険会社は修理代は出すといってますが,自分の保険会社から手紙がきて相手は51%自分たちのフォルトだと言ってると内容でした。信号待ちしてとまっていたわたしがなぜ49%わるくなるのでしょうか?100%相手の過失だとおもうのですが?経験者のかた教えてください。
- #22
-
信号待ちしてて後ろから突っ込まれたけど、相手も100%自分の過失と認めてたからなぁ。。 だからレンタカー代・医療費・慰謝料全て相手の保険会社からデルっぽい・・・でもまだ返ってきてないんだよね〜
- #23
-
よっぽどの事がなければ、ほぼ後ろの車の過失になると聞きましたが。。
私も今回の件で、最後にポリスマンに'It was not your falt..'と慰められて、ボロボロ涙が出てきました(笑)。
でもどっちのfaltにしても、私の場合、自費修理は確定なんですけどね(苦笑)。
- #24
-
こっちでは、日本のように素直に過失を認めると言うことはないのですよね…残念ながら。認めると、刑事責任に直結するから肯定より否定から入るのです。そう考えて、仮に自分が悪くても全面的に非を認めないことをお勧めします。正直言って、そういう態度は不愉快や良心の呵責にさいなまれます。が、こういう場合はここがアメリカであることを理由にして割り切りましょう。
asakoさん、お久しぶり。よもやこのようなところでお会いするとは思いませんでした。(笑)が、アドバイスするとすれば少しでも責任を軽くしようとしていると考えてください。だからあなた自身が49%悪いと考えるのではなく、51%の過失・責任しか認め、果たそうとしかしていないと解釈してください。つまり残りは逃れようとしているだけです。繰り返し言いますが、この状況があなた自身に過失があることになるわけではありません。それからどういう状況かはっきりわかりませんが、状況証拠や具体的証拠に不備があると例え100%相手の過失でも期待通りの保証が受けられないこともあるのです。納得行かないこともありますが、これがアメリカの現実の一面でもあるのです。とにかく、がんばってください!コヨーテさんも!
- #25
-
私も今年後ろから衝突されました。弁護士と相手の保険会社で現在話し合ってるみたいですが、相手の保険会社がどうも、FALTを認めたくないみたいで最終的に裁判で争うことになりそうです。
相手は言いがかりとしか思えないことを言ってるので多分、当分かかると思います。
2週間後に相手と合うことになってるみたいです。その場ではっきりさせるつもりです。
- #26
-
単独事故をして、車が廃車になりました。保険にはいっていたのにもかかわらず、事故後、保険やはalmost out of business、つまり、財政能力がないため、何も払ってくれませんでした。そして、これから先も払えるかどうか、まだわからないと言っています。そんなことがあっていいのでしょうか??誰か経験のある方いませんか?
- #27
-
その会社は小規模な会社ですか?だとするとそういう可能性はあると思います。こういったところにリスクは存在します。つまりお金をセーブしたいと思っても、元も子もなくなる場合はあるのです。こちらでは安心はお金で買う、と言うのがより切実なので。
- #28
-
結構大きい会社だったらしく、創立から、時間が大分たっていて、信用のおける、会社だといい、brokerさんから、紹介していただきました。はぁ、もう諦めるしかないですね。。。
- #29
-
どなたか教えてください。昨日後ろから衝突されました。ぶつかってきた方の車は結構ダメージがひどかったみたいですが、私の車はバンパーが少しへこんだだけでした。それでも背中がしびれてきています。昨日のうちに保険会社に連絡したら、さっそく返事がきて、どのくらいになるか見積もりをとらせに行くから、というのです。そしてここからが情報が良く分からないのですが、保険会社では500ドルのディダクたブルがあるので、それを立て替えて払っておいてくれと。それで後で私に払うような事を言っていたのです。相手には保険があって、(まだ相手の保険会社からは連絡きていませんが)相手側からおりるはずだと思うのですが? なんだかよくわからなくなってきたので、弁護士に電話してみたら2件とも車のダメージが少ないので(近くのボディショップに聞いてみたところ、350‐500ドルだろうと言う事です)そうなると、相手から治療費をメインとして戦うのは無理があるだろうから$1300以下の修理代のものは引き受けないといわれました。私は、相手の保険屋さんに電話して、自分が指定するボディショップと病院で立て替えて直す(治療する)しかないのでしょうか。2件目の親切な弁護士さんは、直接相手の保険会社に請求できるボディショップとカイロを紹介してもらったのですが、(そのほうが助かります)それを、自分の保険会社を通じて相手の保険会社に言ってもらう事になるのでしょうか。それとも、車に関しては自分の保険会社はしてくれるけど、病院(カイロ)まではしてくれないのでしょうか。それと、もしもカイロに3ヶ月通って、結局相手の保険会社が払わないと言う事になったら、その治療費は自腹になるのでしょうか。1件目の断られた弁護士が、こういうケースでも扱ってくれるかもしれない弁護士を紹介するというのですが、そうすると私に正面衝突してきた相手が可哀想かなと思ったりして。ただ、自分で相手の保険会社と戦うことは、後でこじれたら大変だとか思ったりして。でも、皆さん自分でやっているのですね、、。なんだか頭が回っていないのですが、どうかご存知の方教えてください。お願いします。
- #30
-
先ほど、交通事故の弁護士さんのカテゴリーに書き込みを、したのですが、もし、弁護士の卵さん、気がつかれましたら、お読み頂けますか?そして、ご存じの事、教えて頂きたいのです。宜しくお願いします。
Plazo para rellenar “ 車の事故 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Captación de clientes para mejorar las v...
-
Web ・ Somos una empresa de consultoría integral de marketing digital. Desde la planificación, la estrategia empresarial, la creación de sitios web, las medidas SEO, la mejora de las operaciones public...
+1 (310) 584-7300DIGINEX.
-
- Auténticos fideos ramen a domicilio ! Me...
-
Auténticos fideos ramen a domicilio ! Meisei USA, con fideos cuidadosamente seleccionados. Fideos ramen frescos ・ Fideos yaki-soba ・ Fideos udon ・ Fideos chuka refrigerados ・ Fideos soba de Okinawa ・ ...
+1 (909) 464-1411Myojo USA, INC.
-
- ¿Están sus derechos correctamente proteg...
-
Si ha sido víctima de un accidente, llame inmediatamente al Centro de Consultas Gratuitas sobre Accidentes de Coche y Lesiones de California &. El centro puede ayudar a las víctimas de accidentes de ...
+1 (800) 840-0029MASON LAW GROUP
-
- Aumento de pecho, cirugía plástica, adel...
-
El Dr. Kim nació en Japón y se licenció en la Facultad de Medicina de la Universidad de Nagasaki. Completó su formación quirúrgica y de cirugía plástica en EE.UU. y ejerce en Beverly Hills desde 1997,...
+1 (310) 860-9502K Alex Kim, MD
-
- Los Angeles ・ Proporcionamos tratamiento...
-
Aunque muchos japoneses vienen a California cada año, la vida en un país extranjero desconocido nunca es fácil. Muchos japoneses residentes en California están expuestos a una serie de tensiones, como...
+1 (201) 809-3508精神科・心療内科医 松木隆志
-
- Hemos estado en el negocio en el Condado...
-
En 1976, me mudé a los EE.UU. solo de Japón y después de graduarse de la Universidad Estatal de California, empecé mi propio negocio de exportación de ventas de automóviles ・. Proporcionamos todos l...
+1 (714) 236-2000Jimmy Auto Imports
-
- Visite el Acuario de Long Beach, el mayo...
-
Abierto todos los días de 9 a 18 h !.
+1 (562) 950-3100ロングビーチ水族館
-
- ★ Clases de Piano en Torrance ★ Profesor...
-
Clases de piano para sacar a relucir el talento de tu hijo ♪ ¿Crees que es aburrido solo leer y tocar el piano ? Te esperamos primero. A 2 minutos de Rolling Hills Plaza ! Clases de Eurítmica Clas...
+1 (310) 702-4355かよピアノ教室
-
- ✍ ️Agencia de traspaso de negocios, 🏢 Ag...
-
JRC Advisors Inc. es un restaurante ・ negocio de bienes raíces que se especializa en la venta, compra y arrendamiento de bienes raíces comerciales en Los Ángeles y Orange County, California, EE.UU., y...
+1 (310) 975-3186JRC Advisors l eXp Commercial
-
- Torrance empresa de contabilidad. Especi...
-
Más de 160 profesionales con muchos años de experiencia global, principalmente con empresas japonesas, proporcionan servicios de contabilidad ・ fiscalidad y consultoría diversa. 8 oficinas en todo EE...
+1 (310) 217-9900EOS Accountants LLP - Los Angeles Office
-
- Somos su ventanilla única para todas sus...
-
Nacida en Hayama, prefectura de Kanagawa (Japón), se trasladó a Estados Unidos con su familia cuando tenía 10 años para ayudar a tratar a su hermano pequeño, que sufrió una lesión medular. Desde enton...
+1 (310) 702-3787Worldwide Realty / Yuko Watanabe
-
- Especialistas en pago con tarjeta de cré...
-
Su empresa también puede ser inteligente Smart International cumple 25 años este año. Somos la única empresa de EE.UU. que ofrece servicios comerciales en japonés y llevamos desde 1995 ayudando a em...
+1 (800) 500-2899Smart International Service
-
- Se trata de un hotel de negocios a unos ...
-
★ ☆ ★ Por qué nos eligen tantos clientes japoneses ★ ☆ ★ 0 Se habla japonés, personal no japonés amable y ambiente hogareño 0 Natto ・ Platos preparados ・. Desayuno buffet japonés y occidental entre...
+1 (310) 212-5222Redac Gateway Hotel in Torrance
-
- Cuidado de niños en japonés e inglés. Fo...
-
Fomentamos el espíritu de contacto con la naturaleza y el respeto por los objetos y los seres vivos a través del cuidado diario de los niños. Guiamos a los niños para que miren, escuchen, toquen, obse...
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
-
- Empresa de contabilidad estadounidense. ...
-
Apoyo fiscal entre Japón y Estados Unidos ! Procedimientos rápidos y cuidados posteriores ! Japonés ・ Inglés en ambos sentidos.
+1 (877) 827-1040Todd's Accounting Services / Mayumi Ozaki (尾崎会計事務所)