Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrando [Preocupaciones / Consulta]
10541. | I-20の期限について教えてください。(4kview/8res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/09 07:27 |
---|---|---|---|
10542. | INSへ住所変更って届ける義務ある?(10kview/20res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/09 02:06 |
10543. | 学生ビザから観光ビザへは・・・(1kview/0res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/09 00:49 |
10544. | VISA&Passportについて。(4kview/8res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/08 20:37 |
10545. | インラインスケートを習いたい(3kview/6res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/07 11:30 |
10546. | 便秘に効くって(1kview/1res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/06 20:26 |
10547. | SS#だけ取れる??(2kview/3res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/06 15:54 |
10548. | ハトの糞害対策!(8kview/14res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/05 21:25 |
10549. | イミグレーション オフィスの場所は?(2kview/3res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/05 19:26 |
10550. | バイトの人間関係(9kview/16res) | Preocupaciones / Consulta | 2003/01/05 11:47 |
I-20の期限について教えてください。
- #1
-
- I-20
- 2003/01/07 18:01
I-20の有効期限は切れてから60日間と聞きますが、いつから数えて60日間なのでしょうか?私は12月の16日にカレッジを終えたのですが、その16日から数えて60日間なのでしょうか?
そうすると、2月16日でしょうか?
私の学校のオフィスの人は頼りにならない人ばっかりでみんな言うことが違うのでこちらで聞いてみました。
誰か詳しいかたがいらっしゃったら、教えてください。
お願いします。
- #6
-
- Angel@oc
- 2003/01/08 (Wed) 07:53
- Informe
いや、でも#5さん、最初に
>私は12月の16日にカレッジを終えたのですが、その16日から数えて60日間なのでしょうか?
>そうすると、2月16日でしょうか?
と書いているので、12月16日から60日だと2月13日か14日辺りになると思いますが、、、
こういう事ってキチンと数えないと、1日でもオーバーステイ=不法滞在になって、3年10年法っていうんでしたっけ?あれで今後3年間アメリカに入ってこれなくなるって事になってしまったら大変だと思ったんですが。
- #7
-
12月16日に卒業したとすれば、その日から60日目がいつになるか計算してその日までに出国する事をお薦めします。もし、一日でも多く滞在してしまうとアメリカに3年間入国できなくなります。
ただ、やはりきっちりと計算するには移民の法律に詳しい人に尋ねるといいのでは?
- #8
-
#2はただ単に12月の1を見落としたか、あるいは単なる書き込みミスなだけに二票目。(おさむ=サム も同意見ですよね?)
つまり、#2は、12月16日から60日間といいたかったんでしょう。
あとは本人の方で60日数えればよろしー。
- #9
-
- Angel@oc
- 2003/01/09 (Thu) 07:27
- Informe
#6です。
あ、ごめんなさい、#5さん(おさむ=サムさん)の『12月の1を見落としたか、あるいは単なる書き込みミス』っていうのが、#1さんへのレスと勘違いしてましたm(_ _)m
#2さんへのレスなら私も激しく同意で三票目を入れます!
Plazo para rellenar “ I-20の期限について教えてください。 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
INSへ住所変更って届ける義務ある?
- #1
-
- 住所
- 2003/01/07 07:59
労働ビザお持ちのかたで、引っ越す際にINSに住所変更届けって必要なんでしょうか?もし必要であれば手続きほうほうおしえていただけますか?
- Número de registros 5 mas recientes (5/9)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (21)
- #17
-
- ゆきみ
- 2003/01/08 (Wed) 22:16
- Informe
GCではもっとすごのがあって、
日本人の名前で生まれも育ちも親も日本人で、その子もどっから見ても日本人なのに、、、、、、白人の顔写真をはってGCが送られて来てた。
本人もその弁護士もブッとんでた。
INSで写真が取り違っちゃったみたいだけど、、、、
- #18
-
- Takenori
- 2003/01/08 (Wed) 23:59
- Informe
アメリカの公共機関って、日本以上に"お役所仕事"だと思う。日本では対応が悪くてもそういったミスは少ないと思う。
悠久の流れのごとく、おおらかでなければぶち切れる事はいっぱいある!ここは。まあネイティブはクレーム出すのになれているだろうけど。
- #19
-
これだけクレームが相次いでるのは何も日本人の我々だけではないはず。
どうしたらあいつらの怠慢な態度を叩きのめせるのか
ブッシュ君、良くしてくれたまえ。
- #20
-
- Takenori
- 2003/01/09 (Thu) 00:11
- Informe
ブッシュ本人に頼むよりも、取り巻きの閣僚達に頼んだほうが速いかも。(笑)
- #21
-
まったくメチャクチャですよね。申請者の写真が書類から外れても、他のと入れ違いになりそうな状況の時も、ろくに写真の裏に書いてある名前を確認すらしなかったということですよね。どんなふうに仕事してるか目に浮かぶよう。それと、エイリアンのクレームなんて、彼らは、へとも思わないんじゃないかな。頭にきますよね。
Plazo para rellenar “ INSへ住所変更って届ける義務ある? ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
学生ビザから観光ビザへは・・・
- #1
-
- Takenori
- 2003/01/09 00:49
現在学生ビザなんですが、観光ビザへの変更は出来ますか?
この場合、領事館へ申請することになるのでしょうか?
Plazo para rellenar “ 学生ビザから観光ビザへは・・・ ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
VISA&Passportについて。
- #1
-
- student
- 2002/11/24 22:53
はじめまして、海外生活の長いみなさま方に少しばかりその知恵をお貸しいただきたいと思い書き込みました。
実は、私はアメリカに来て1年と約半年になるのですが、F1-VISAの期限はまだ4年残っているのにも関わらずpassportの期限が後3ヶ月できれてしまい急遽日本へ来月帰って更新することにしました。となるとVISAの方も再発行という形になるのでしょうか??もうチケットも買ってしまい、急な帰国であるため日本には10日間しか滞在できません。
もしVISAも再発行になるならば、10では間に合わないと思うのですが、もし詳しく知っている方がいましたらどうか、教えていただけませんか?御願いいたします。
- Número de registros 5 mas recientes (17/21)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (9)
- #5
-
もう結論が出てるようですが、
もう一つのオプションは古いパスポートと新しいパスポートを合冊することです。ちょっとパスポートが分厚くなりますが、2つ別々に持つより面倒無いんじゃないですか。パスポート申請時に申し出ればできるはずです。
- #6
-
そんな技もあるんですね!!紛失をふせぐためになかなか良い方法だと思います。
また新たなる情報をありがとうございました。
- #7
-
合冊は、現在 取り扱ってないと聞きましたが。総領事館に聞いたことがありまして。で、総領事館の方が言うには VISAの部分を古いほうから切り離して新しいパスポートに取り付けても問題ないと言われました。現に私はその方法をしてアメリカに入国したことがあります。
- #8
-
私は今月の28日までにアメリカ入らなきゃ、入学許可も無効になっちゃうので、1月28日
以前に絶対にF-1VISA必要なんです。実は12月の17日にVISA申し込んだのに、見事にI-20に
間違った名前が記載されていて、もう一度I−20取りなおして、25日に翌日10時配達便で領事館
に書類送りましたが、いまだに連絡なしです。もう今日で12日目ですが、28日以前に来るのでしょうか?
かなり心配です。ちなみに私は韓国籍の在日韓国人です。高校留学の際、J-1VISAは
すぐに到着しましたが、今回はわかりません。一応、1月28日までにどうしてもVISAが
必要という手紙も一緒に送ったのですが。。。意味ないですよね??
- #9
-
#8さんの場合、多分、28日までにI-20が届いたとしても、それからF-1を申請するには時間が掛かります。後20日以内にI-20が来て、F-1ビザが手元にあるとは思えません。
入学先にどうにかできないか交渉すべきでしょう。
Plazo para rellenar “ VISA&Passportについて。 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
インラインスケートを習いたい
- #1
-
- やまも
- 2003/01/06 02:38
オレンジカウンティで、インラインスケートをやりたいんですが、教えてもらえるようなところってありますか?スケートパークみたいなところとか。何か情報があったらおしえてください。
- Número de registros 5 mas recientes (5/9)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (7)
- #3
-
サンタモニカのピアの近くの ビーチに、スケート用の舗装された細いみちがぐっるとあって、皆、楽しそうに滑べってますよ。
- #5
-
みなさま、いろいろと情報ありがとうございます。何度か靴を履いたことがある程度の初心者なので、ビーチ沿いの道を走る、なんて芸当はまだ到底遠いので、迷惑にならないようなところがないかなあと思ったんです。引き続き情報をお持ちの方、お待ちしています。オレンジからいけそうなところであれば限りませんので!
- #6
-
ビーチ沿いの道は、ローラーブレードや自転車のために段差がないように舗装されています。そこら辺の道路よりもずっとすべりやすいですよ。初心者はちゃんとパッドを着けた方がよいと思います。子供がいきなり飛び出してくることもあるので。
普通にすべる分には、クラスを取る必要はないのでは。始めにブレーキのかけかたを練習しましょう。
- #7
-
追伸。
OCは知らないのですが、ロングビーチのBelmont Shore近くの海岸沿いにある自転車、スケート用の道はとてもすべりやすいです。空いているから初心者にはいいかも。
サンタモニカピアの近くのスケートをレンタルしてる店でレッスンを教える、というサインを見たことあります。(OCじゃなくてゴメン)
Plazo para rellenar “ インラインスケートを習いたい ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
便秘に効くって
- #1
-
- しゅくべ〜
- Correo
- 2003/01/06 19:54
便秘で困ってるかたいませんか?
宿便を出したいって考えてますが、
何かいい情報があったらみなさんで交換しませんか?
- Número de registros 5 mas recientes (3/7)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (2)
- #2
-
夜寝る前に時計方向に臍下あたりから大きく円を描くようにマッサージ
やはり適度な運動、疲れるものではなくおなか辺りを大きく伸ばせる運動がよろしいでしょうねー
りんご、これは整腸作用があるのでつまっている方は排便を促し下痢気味は止めてくれる賢い果物
油を多めに取るとおなかが下降気味になります、例えばアーモンドといった豆類はグッド、コーンもいいんですよ
それでもダメならコーラッ○ではなく漢方をお勧めします
宿便は3キロあるって言いますよね、腸は綺麗にしておくと栄養の吸収にいいので肌もよくなる
宿便を取るにはハイドロなんとかって一昔ダイアナ妃が毎月に高額を投じて通われたものがあります 肛門からチューブを入れウン○を出すものだそうで肌が綺麗になるとか・・・・トーランス&ロミータの近くのコンプレックスに日本人のお店があります、5回300ドルか10回500ドルかであります(詳しくしらなくでごめんね)
Plazo para rellenar “ 便秘に効くって ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
SS#だけ取れる??
- #1
-
- Candy
- 2003/01/06 09:21
アルバイトを探しているのですが、SS#が
ないと なかなか 雇ってくれるところが見つかりません。
学生なのでSS#は取れないのですが、
”事情を話せばSS#だけ 取れる機関がある”と聞いたのですが、どなたか ご存知じゃないですか??
弱者に強い国 アメリカだー!(笑)
- Número de registros 2 mas recientes (2/2)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (4)
- #2
-
そんな機関は聞いたことはないですね。。テロ以降、ビザ関連の取り締まりも法律で強化されますし、そんな機関はないと思いますが・・・
Candyさんは大学生ですか?もしそうなら取れる方法はありますよ。大学内でのバイトを見つければ、インターナショナルオフィスがSSN申請の許可証をくれるそうです。それがあればSSNの取得が可能ですよ。
大学によっては「SSNが欲しいんだけど」と言うだけでその許可証を書いてくれるところもあるみたいです。僕の知人の体験です。ちなみに僕のところはそういうことに厳しく、「オンキャンパスの仕事を見つけたら再度ここへ来て下さい。今は証明書はあげれません」と言われてしまいましたが・・・ちぇっ。
もしCandyさんが大学生であるなら、そういうチャンスもありますね。
- #4
-
そんなことより
誰かF1ビザでもグリーンカード取らしてくれるような弁護士知らない??
プラクティカルじゃ当てにならんし、4大卒までまってられん。
Plazo para rellenar “ SS#だけ取れる?? ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
ハトの糞害対策!
- #1
-
- りょうちゃん
- 2003/01/03 16:39
フリートピック掲示板に間違えて書き込みしてしまいましたので、再度ここへ書き込みします。
僕のアパートのベランダには今現在、7、8匹のハトが住みついています。そしてその糞害はひどいものです。今までは別に今度掃除すればいいか〜なんてのんきに構えていましたが、いろいろ調べてみると、ハトの糞はかなり有害なものだということを知りました。。。
サルモネラ菌を含みそれが口に入ってくると食中毒を起こしたり、なんとかという(名前ややこしいです)菌は脳炎や髄膜炎を起こしたり、免疫力が低下している場合には死亡したりもするそうです。。
早速今日から濡れタオルをマスク代わりにし、掃除を始めてみましたが、息が苦しく続くものでもないし、綺麗にならない!!かなり大変です!
そこで、皆さんのお知恵を拝借したいと思い、今回は書き込みをさせていただきました。同じようにハトの糞害等に悩んでいる方、情報交換でもしましょう!ってあんまりいないかな〜。。。
あと、ベランダの掃除などをしてくれる清掃業者なんているのでしょうか??
とりあえず、何か対策などご存知でしたら情報提供よろしくお願いします。
- Número de registros 4 mas recientes (2/4)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (15)
- #11
-
おお、やはりフクロウは強そうですね!あとはカラスもハトの天敵だそうです。とにかく自分らよりでかい鳥類は皆敵ってことでしょうか。でも、フクロウの置物ってどこで手に入るんだろう??ターゲットにはなさそうだし、マルカイやミツワにもあるわけないし、ホームデポ??ないだろうな〜。。。どっかで探そう。誰かどこで手に入るか知ってます??2匹ほど欲しいな〜。個人売買でやってないですかねー?(笑)「フクロウの置物2匹売ります!」って(笑)
- #12
-
フクロウの置物ね、家で実は使ってみたんだあ。すごい期待して買ってきたんだけど、効果なしだったよ。。それよりいいのは、豆に掃除をすることだよ!ベランダにハトが住みつくって事は、すごくベランダが汚いってことだと思うよ!家では植木を買ってきて、3日に一度ぐらいは水をあげに行ったりしてます。
後はねえ、猫を飼うのがいいと思うよ。猫がいてたら、絶対にハトは寄って来ないよ。動物好きだったらね。
- #13
-
にゃるほど、ネコですか!ネコ大好きですよ、僕は!というか、動物全般何でも好きです。う〇ちばら撒くやつら以外は!
でもフクロウの置物で効果がなかったんですか??う〜ん、困りましたね。ネコも飼ってみたいけど、アパートだし、禁止されてるし。
あと昨日家で飼ってた熱帯魚が死んじゃったんですよね。全くの原因不明で、今まで元気だったのに突然死んじゃって。。すごく悲しかったです。しっかりお世話もしてたのに、あぁ、悲しい。
今日は朝からビーチに行って、深い穴を掘って土の中に埋めてあげました。生き物を飼うって難しい事です。そもそもこの子は僕のものじゃないんですけどね。ルームメイトが飼ってたやつで、帰国している間は僕が面倒を見てたんです。何だかすごく責任を感じています。。戻ってきたらショックだろうな〜。
何だか話がそれてしまいましたが、ハト対策はいろいろと工夫してみます。皆さん、いろいろありがとうございました!
- #14
-
日本に住んでいるとき庭の木の上の方に巣をつくり孵化ししばらくこっちが癒されてたけど糞は汚いと聞いて巣立った頃つばきを裸にしてやりました!しばらく通われてましたけど鳩が来るたびに外へ出たりしてたら諦めてどこかへいってしまいました。
聞いた話ですが鳥だって子孫を残すのに必死だそうで年に何回か卵を産むそうです。でね、卵はツブシテモ育ててもダメですって、卵をこっそり抜いて擬似卵を置くのがいいそうです、鳥は孵るまで暖めそれ以上卵を産まないそうです。
が、りょうちゃんのいう糞はしていくのでやっぱりこの手じゃだめか。こまめに追い払う、だね。
どこかの国のことわざで”鳩の赤ちゃんを見た”みたいなのがあるのって知ってる?めったに見ないものだから自分が見れたら幸運とか、いいものをみたぜって意味なんだってさ。それを聞いたので鳩のベビーの写真を撮っておきました・・・・なんてことはない、ただのミニチュア鳩だったよ。つまんねー
- #15
-
追い払う、僕もやってます。すぐ戻ってきますけどね。結構追い払うのが楽しかったりします(笑)カーテンをガーッ!と開けると、一斉にハトが退散します。皆、向かいのアパートの屋根に避難して、こちらへ戻ってくる機会を伺っているようです。
偽物の卵を置く、これはいいアイデアかもしれないですね。う〜、今も外でハトが「ポポッポ〜♪」って鳴いてます。
悪気はないんでしょうが、嫌ですよね〜。
僕が書き込みしていますが、ハトは年に4回卵を産むそうです。毎回必ず2個卵を産み落とすので、年に8匹も産まれるのです・・・恐るべき繁殖能力!早くベイビーが大きくなって飛べるようになってほしいものです。そうなったら一気に巣も取り払って、毎日脅して、何か動物の置物を置いて、そんだけすれば諦めてくれるかな??がんばろっと。
Plazo para rellenar “ ハトの糞害対策! ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
イミグレーション オフィスの場所は?
- #1
-
- うめ
- 2003/01/05 18:16
申請中のPTが90日以上待っても来ないので直接取りに行きたいのですが、LA down town 意外にオフィスありますか? 以前、このページでどなたかが Redondo Beach にもオフィスがある・・・って、書いてあったのをおぼえてるのですが・・・・ 知ってる方がいたら教えてください。
- Número de registros 5 mas recientes (11/15)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (2)
- #2
-
PTに関した事は DTLAの移民局か、LagunaNiguelにある 移民局に問い合わせたほうがいいでしょう。
Plazo para rellenar “ イミグレーション オフィスの場所は? ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
バイトの人間関係
- #1
-
- ちぐ
- 2002/12/12 00:23
2年間あるファーストフードでバイトしてます。
私は育った環境のせいか、人とのコミュニケーションのとり方がよくえ分かりません。(話の仕方。仕事の人とだけどう話したらわからないだけで友達はいます)
あと、仕事の時、頭を切り替えられなくて、顔に出てしまいます。
そういう事情で、最近暫く休んでいて、復活する時、周りからあんまり良く思われてないという事を社員から聞かされました。
かなりの人間不信なので、涙が止まらなくて、更に人が信じられなくなりました。
復活はもう少し伸ばして、今はその環境に耐えられるか考えています。
悪い所は直したいと思っています。でも、この先その環境に精神状態が耐えられるかわかりません。近くに精神科に行きます。
何かアドバイスがあったらお願いします。
- Número de registros 2 mas recientes (2/2)
- 5 número de registros mas recientes
- 20 número de registros mas recientes
- Mostrar todo (17)
- #15
-
#13さん、そんなことではこれから友達と一緒の所でしか働けなくなるではないですか。そんなんじゃいつまでたっても自立はできなくなりますよ。
精神科に行くだけ行ってみればいいと思います。私の知人も人とコミュニケートができずにいて、結局精神科に通うことになりました。そこからカウンセラーに送られて、通っているうちに過去のトラウマが原因である事がわかりました。彼もカウンセラーに心の叫びを聞いてもらえて、それだけでとても楽になったと言っていました。軽い鬱病だと診断され、薬を飲み始めたそうです。それ以来少しづつですが明るくなりましたよ。最初は薬を飲む事に抵抗を感じていたようですが、ドクター&カウンセラーと納得いくまで話し合い、結局服用するという決断を下しました。今では、「飲むのと飲まないのでは全然違う」と言っています。
副作用等の心配もないようです。ただ、お酒の量を控えさせられ、煙草はやめさせられたそうです。
彼も以前は#1さんのように、働いていても首になるか、自分から辞めていくかのどちらかでしたが、今は仕事に行くのが嫌ではなくなったそうです。
ちなみに彼は、低所得者用のクリニックに行っています。年間$50しかかからないようです。
とりあえず行くだけ行ってみることをお勧めします。嫌なら行くのを辞めればいいのです。でも自分から行動しない限り、何も始まらないと思います。
- #17
-
私は、本人がつらいと思っているのであれば無理させる必要は無いと思います。ただ、やめることは簡単ですがその背景が問題では?
例えば、自分の精神衛生上だけでなく健康にまで及ぼすほどストレスにさいなまれているあれば絶対やめるべきでしょう。そんな忍耐は自分のためにならないのですから。
しかし、単純に好き・嫌いの感情が昂じてなら踏みとどまるのも一つの方法。人間ストレスも時によっては自分をタフにしてくれる材料ですから。いま、自分が持ちきれないからこのような場所で少しでもやりきれない、つらい気持ちを投げかけている・・・といったようなことであればそれをどんどんして、リラックスして、最後には余裕が持てるようにがんばってみては?
いずれにせよ、このような時はあまり考えすぎずに一度自分が感じている全ての束縛から開放される必要があると思います。だから精神科へ行くことや、セラピストの下へ行くことや、友達と一緒にいる事や、言いたい事を言うことがいいかも。とにかく今思いついている事はやってみましょう。
でも人間誰しも善悪はありますよ。だからあまり人に対して不信感ばかり持たないでね!ここでカキコしてくださっている人たちのように、善意の人は必ずいます。
Plazo para rellenar “ バイトの人間関係 ” ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.
- "Guía de Ciudad" para encontrar Tiendas
-
- Uno de los mayores equipos de fútbol en ...
-
Acerca de CrecerNexes ? 🌟 Uno de los equipos de fútbol en japonés más grandes del sur de California ! Con más de 130 alumnos y tres sedes en Los Ángeles, Torrance e Irvine. Además de aprender japo...
+1 (657) 596-2303クレセルネクセス 日本語サッカーチーム
-
- Abierto en Little Tokyo hace siete años ...
-
Esta izakaya presume de comida japonesa creativa, incluido el tofu casero, que se elabora a mano todos los días. Es uno de los favoritos de los clientes que buscan una izakaya japonesa en EE UU.
+1 (213) 613-1415居酒屋がぜん
-
- Para el diseño de su carrera - FELIZ par...
-
Como "socio fiable y de confianza para su búsqueda de empleo", le ayudaremos a hacer realidad sus aspiraciones profesionales. QUICK USA es su socio en el diseño de su carrera con el lema "Haciendo f...
+1 (310) 323-9190QUICK USA, INC.
-
- Para asuntos de bienes raíces ! Starts l...
-
Cuando se trata de bienes raíces, los documentos y la correspondencia tienden a ser complicados ・, pero nuestro personal japonés hará todo lo posible para ayudarle ! Con oficinas en Torrance y Bever...
+1 (310) 782-7877Starts Pacific, Inc.
-
- Agencia Matrimonial Internacional ・ Agen...
-
Nos ocupamos de los matrimonios de japoneses expatriados y residentes permanentes. Póngase en contacto con nosotros si estudia en el extranjero. También proporcionamos presentaciones para mujeres que ...
+1 (443) 470-5750海外結婚相談所・TJM(旧Kaiwa-USA)
-
- HONDAYA está abierto alegremente en el i...
-
Abierto de 4:30PM a 12:00AM sin descanso ❕ Más de 300 tipos diferentes de comida incluyendo el popular yakitori, sashimi, ensalada, sushi, comida frita, pescado a la parrilla, comida salteada y fid...
+1 (714) 832-0081居酒屋 本多屋
-
- < Voluntarios ・ Inversores ・ Buscamos em...
-
Con un total de más de 40 años de experiencia en el desarrollo inmobiliario en Japón y EE.UU., el representante de la empresa, Ueda, se ha visto profundamente afectado por el problema de los sin techo...
+1 (619) 322-5030SD Daruma Inc.
-
- Cuidado de niños en japonés e inglés. Fo...
-
Fomentamos el espíritu de contacto con la naturaleza y el respeto por los objetos y los seres vivos a través del cuidado diario de los niños. Guiamos a los niños para que miren, escuchen, toquen, obse...
+1 (310) 325-8536Education Link Bilingual pre-school
-
- Contacto en japonés. sales-ja@pacificg...
-
Podemos ayudarle a construir el patrimonio futuro de su familia. Representantes bien informados, corteses y de confianza le ayudarán a elegir los productos adecuados que se adapten a su estilo de vid...
+1 (888) 616-3780PACIFIC GUARDIAN LIFE INSURANCE COMPANY, LTD
-
- 🏠 Asistencia en la búsqueda de alojamien...
-
APOGEE trabaja con el mayor sitio web de búsqueda de propiedades en los EE.UU. para presentarle las mejores ofertas de alquiler. Para ventas y compras, nuestros agentes inmobiliarios profesionales le...
+1 (310) 801-6412APOGEE不動産
-
- Siente el ambiente de una izakaya japone...
-
① ¡Gracias por su paciencia! Por último, el yakitori se añadirá al menú del almuerzo a partir del próximo lunes. ¡Disfrute de nuestro auténtico yakitori a la parrilla con carbón binchotan para el al...
+1 (213) 625-1184Peace Dining (Izakaya Bizan)
-
- I-20 Issuance ・ OPT Support ・ Affordable...
-
Me gradué en ESL pero quiero estudiar más en los EE.UU. ! Quiero graduarme en la universidad en los EE.UU. ! Pero "las tasas de matrícula en las universidades americanas son demasiado altas", "no esto...
+1 (949) 617-2006Rochester University
-
- Un salón con estilistas que han ganado n...
-
Con el lema "guapa, mona y guay los 365 días del año", incorporamos los mejores aspectos de Japón y EE.UU. para ofrecer peinados que resultan monos no sólo en el salón, sino también en casa, y que sig...
+1 (310) 474-8110Taka Hair Salon
-
- 2021年11月アメリカ拠点設立!所属ライバー8000名以上!▶ライブ配信者の発...
-
Somos una empresa de producción en directo que crea conexiones entre varias personas, como "artistas en directo ( distribuidores de aplicaciones LIVE )", "fans" y "empresas colaboradoras". Nuestro obj...
+1 (434) 879-6008NEXTWAVE 公式ライバー育成事務所
-
- Tratamiento facial al estilo de Hollywoo...
-
Si padece rigidez de cuello y hombros, dolores de cabeza, dolor crónico de espalda, insomnio o herpes labial, pruebe el shiatsu de cuerpo entero. Le sorprenderán los resultados. El tratamiento de cara...
+1 (310) 542-1200西田指圧センター