최신내용부터 전체표시

1. 家庭裁判所(0view/0res) 고민 / 상담 오늘 04:29
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(373kview/4296res) 프리토크 어제 23:01
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(987view/89res) 질문 어제 22:22
4. ウッサムッ(112kview/515res) 프리토크 어제 18:20
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/37res) 질문 어제 18:12
6. 留学(165view/5res) 질문 어제 18:05
7. 独り言Plus(118kview/3046res) 프리토크 어제 18:02
8. 個人売買(117kview/600res) 프리토크 어제 17:12
9. 高齢者の方集まりましょう!!(94kview/678res) 프리토크 2024/06/08 10:29
10. 大谷翔平を応援するトピ(366kview/696res) 프리토크 2024/06/08 07:52
토픽

レントと購入どちらがお得?

고민 / 상담
#1
  • cbkf
  • 2012/12/02 10:44

最近コンドやタウンハウスの購入を考えてるのですが、将来的には家の購入を考えています。家を買うならベガスとか他州方面でできるだけ新しくて安くて大きい家がいいなと思ってます。そこで皆さんのお考えをお聞きしたいのですが、

1.それまでの間レントで払うよりも購入してと考えたのですが、実際のところ2,3年住むためにコンドなどを購入するほうがいいのかレントがいいのかどちらがお得なんでしょうかねー?

2.家を購入した後はそこをレントするか売りに出すか考えてますがそれもどちらがいいのでしょうかねー?(レントしてもリスクあるし、今購入した物件が将来的に価値が上がるのか等もあると思うのですが。。)

いろいろ関連する記事を読んだり、人から聞いたり情報が入れば入るほど分からなくなってきてます。。。。みなさんのご意見をお聞かせください。

#41

これからレント代も上がってきます。

不動産の価格があがれば当然、レントもあがります。ここ6年ぐらいあまりあがらなかったので、今年ぐらいからどんどんあがるでしょう。
これから物価もあがるし、銀行に貯金しても、価値は目減りするばかりです。

今 極端に売り家が減りましたね。 完全に売り手市場になりましたね。優秀な不動産屋に頼んで、マーケットに出る前に押さえるしかないですね。 売り手の立場に立て場、今すぐ売らなければ行けない事情がなければ、2、3年は待つでしょう。

#42

不動産屋がひっしになって煽っているせいで、不動産価格は上がってはいますが、実情は一部の景気の良いバブリーな業界、インベスター、海外からのキャッシュバイヤーなどが盛んにかっているだけで、自分の家を購入している人の割合は(一時期に比べて)非常に少ないと思います。低金利もしばらく続きますし、今焦って購入する必要も無いと思います。もちろん、納得のいく良い物件がでてくれば別ですが、焦る必要はまったくないと思います。あせらず、ゆっくりと探してください。一巡するとまた冷え込んでくる可能性も大いにありますしね。
あと、銀行はクレジットスコアの良い人限定ですが、すごくゆるくなってきました。ローンが(語弊があるかもしれませんが)また比較的簡単に通るようになってきましたね。

#43

私も皆さんと同じく家の購入を考えていて
昨年度、いくつもオファーを出し敗れてばかりでした。
#42さんの仰るように焦らず、ゆっくりと探します。
結婚と家探し焦るのは禁物ですね!

#44
  • バブルよもう一度
  • 2013/01/11 (Fri) 15:47
  • 신고
  • 삭제

#42さん、
そのとおりだと思います。
バブルがはじけて家の値段が下がってきた頃(09年位かな)、あせって買った人たち、結局値段が下がり続け、損をしましたよね。
経済が本当の意味で上向きになってからの購入でも遅くはないと思います。私ごとですが、知人や家族の数人が去年の後半から今年に入って解雇されています。一般市民の経済が上向きになるのはまだまだ時間がかかるのではないのでしょうか。

#45

レントも上がってきましたね。
ロスアンゼルス カウンティーで昨年は平均5%アップです。今年は7−10%上がるそうです。 空き部屋率が大変低いらしいです。
レント代が下がる事は、ほとんどないですね。私も下げた事はいままで
ありません。

家の価格も上がってきましたね。1年で約10%戻しました。今年はもっと上がるでしょう。

金利も少し上がりだしたので、ますます買う方には大変になってきました。

“ レントと購入どちらがお得? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요