แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี วันนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(480view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 20:26
3. テラリウム。(523view/4res) อื่นๆ วันนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี วันนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:42
8. 質問(319view/20res) อื่นๆ วันนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

アメリカ人てだらしない人が多いですか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 新人はな
  • 2007/01/14 15:35

タイトルの通りなのですが、新参者として皆さんのご経験を伺いたいと思います。

アメリカ人(日本で育っていない)パートナーがいらっしゃる方、今までどんなことに一番ストレスや怒りを覚えましたか?
私がどうしても我慢がならなくてイライラするのは、,箸砲くところ構わず汚す(散らかす・片付けない・拭かないetc)、そして、∋間に異常にルーズなことです…

まず,任垢、朝シッカリ掃除して出ても、なぜか帰ってくると泥棒が入ったのかと思うほど物は散乱、スナックの食べかすは床に散らばり、残った飲み物のグラスや缶はあちこちに置きっぱなし、何でテーブルに服が???…みたいな台風でも去った後の様なすざまじい状態がほぼ毎日です。

何度も止めてもらう様に言ってはいますが最後には必ず「日本人は異常」と言われ、逆切れする事も面倒くさいらしくどっかに去っていきます。
ちなみに彼は私以外の日本人の知り合いもなく、日本に行った事もないのですが…。

私は標準的な方かと思うのですが、家の中が汚いと落ち着かず最近は一緒に暮らすのにほとほと疲れてしまい家を探し始めました。

他のアメリカ人の一人暮らしのお宅を見てもこんなに片付いていない家は見たことがなく、彼がだらしがないだけでアメリカ人がだらしがない訳ではないと思いますがどうなんでしょうか?

次に△任垢、「あと2分待って!」と言われると必ず15分は待ちますし、「30分で着く!」は余裕で1時間半は掛かります…
かと思えば、自分の決めた時間に誰かが遅れてくると異常に怒ります。

こんな人たちばかりではないのでしょうが、多くのアメリカ人に何事も段取りの悪さと自分勝手さを感じるのは私だけでしょうか?

ちなみに私は一般的に日本で神経質と言われるA型ではなく、ルーズ/マイペースと言われるB型なんですけどね…
まだまだありますが先輩方のご意見を聞いてからにします…

#12

そうですよね、一くくりに「アメリカ人は…」と書き込んでしまいまして反省しております。。。
確かに「人」や、「躾」によりけりですね。
彼の父親は軍に長い事いたからかはわかりませんが、本当にキッチリしていて本や瓶は何でも背の順に整理整頓、部屋もチリ一つないくらいの綺麗好きですが、彼の母親はそこそこ程度で飾ってあるフォトフレーム等はホコリが積もってますし、家中犬の抜け毛だらけ。。。
綺麗好きから汚い家に果たして慣れるのかな〜〜…とかなり不安ですが譲歩出来る事はしようと思います(でも一体何を??)

ホコリがある事自体私の人生に有り得ない事だったのでアレルギーはヒドくなったし、体中私だけダニ刺され跡だらけでふんだりけったりです(泣)

#14

アメリカ人の名誉の為に書かせていただきます。
「アメリカ人てだらしない人が多いですか?」そんなことはありません。
新人はなさんのアメリカ人の定義がわかりませんが、人種、ステイタス、思想など様々です。アメリカやアメリカ人を十羽一絡げに評するのは困難だと思います。
少なくとも私の知るアメリカ国籍の方々は尊敬できる方が多いです。

#13

私には高校生の男の子が2人いますが 部屋の中は両極端(整頓vs足の踏み場がない)です。
中学生までは私が掃除をしていたので同じ状態でしたが “母親がなんでもやってあげていた=何も出来ない”になるとやっと気がつき 自分でさせた結果です。
後は 気長に息子に片付けるように言って行くしかないですよね。彼は今の状態でOKなのですから(でも部屋の中で物が壊れる&無くなる?ので 少し気がついてきたかも・・)

新人はなさん まず彼にテーブルには物を置かないなど 1つだけ守ってもらい
それが大丈夫になったら 次は・・・と進めていってはどうでしょうか?
 

#15

#14さん

新人はなさん、反省してるって言ってるじゃん。

#16

私も同感です。ちなみにうちの旦那(アメリカ人で私以外の外国人を知らない)は神経質?なくらい綺麗好きです。シャワーは一日4回はいるし、仕事の前でも早く起きて朝風呂するし、ベットメイキングもうまい。掃除も率先してします。つきあって同居しはじめた頃に家にネコを飼っていたため、私はアレルギーがでてしまい、彼は私のために毎日何度もバキュームして毎日シーツ等洗ってくれました。おかげでアレルギーはでなくなりました。時間に関しても私よりきっちりしています。逆に私が少しでも遅れると「どうして?」って感じです。
同居に関してはお互い心地よく環境を整えないと続かないと思います。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカ人てだらしない人が多いですか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่