Show all from recent

1. Marriage after overstay, green card(2kview/38res) Problem / Need advice Yesterday 19:31
2. Psychological abuse of narcissistic/Asperger's par...(345view/11res) Problem / Need advice Yesterday 17:36
3. 2025 Ross Fire(461view/16res) Free talk Yesterday 10:18
4. Murmur Plus(440kview/3989res) Free talk Yesterday 08:41
5. I didn't think Trump would win.(6kview/143res) Free talk 2025/01/09 20:48
6. About Cooking Classes in Japanese in Los Angeles(179view/5res) Question 2025/01/07 12:44
7. Is this a scam email ・ ・ ・ ・(590view/16res) Question 2025/01/05 19:19
8. mobile telephone company(2kview/14res) Free talk 2025/01/05 18:57
9. language school(478view/10res) Problem / Need advice 2025/01/05 07:53
10. Question about omikazuchi in Los Angeles(122view/3res) Question 2025/01/04 12:03
Topic

短大+6年の職務経験=労働ビザ?

Problem / Need advice
#1
  • さらです。
  • mail
  • 2006/07/29 23:34

知り合いの日本人の子が、もうすぐコミカレを卒業します。OPTを所得して働き、将来はこちらでの就職を考えているようです。
本来なら学士号が労働ビザを所得するために必要ですが、AA+6年の職務経験でも所得可能だと聞いたことがあります。
こういった場合は、どのようにして職務経験があったことを証明するのでしょうか?会社の在籍証明書みたいな紙でも大丈夫でしょうか?
彼女は日本で高校に通わず(大検所得)16歳から22歳までのフルタイムで6年、家業を手伝っていたそうですが、家業手伝いだったため源泉徴収などはもらっていなかったそうです。

そんな彼女でも労働ビザ所得は可能でしょうか?
彼女がこちらに渡米直後からの知り合いなのですが、がんばっている彼女を見てどうしても助けてあげたいと思いました。経験者など、情報をご存知の方はぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

#6
  • みのりかわ
  • 2006/07/30 (Sun) 15:40
  • Report

急がば回れで、4大を卒業する事を勧めます。

将来転職等、短大卒ではハッキリ言ってオプションが限りなく無いに等しいです。

折角、ココまで頑張ったのなら、後2年、大学を行かれる事を勧めます。

#7
  • さらです。
  • 2006/07/30 (Sun) 15:47
  • Report

みなさんありがとうございます。
彼女は将来的に大学卒業を希望しているのですが、現在は自費留学のために4大まで通うのが経済的に難しいそうです。そのため労働許可を取り働きながら・・・と思っているそう。
せっかく働いた6年を生かすことが出来ず残念そうです・・・。#5さんの言うように仕事の内容を現在の専攻に近いように書き直すことは大変良い案ですね。彼女と考えてみます。

#8

弁護士に相談してみてはいかがですか??私の場合も短大+経験です。降りましたよ。私の場合は経験と短大のメジャーが同じでした。あとは弁護士の書類作成によってだと思います。

#9
  • 学士号が労働ビザ
  • 2006/08/08 (Tue) 03:15
  • Report
  • Delete

2006年はH1-Bの取得には学士号が必要。

#10
  • それはね・・・
  • 2006/08/09 (Wed) 06:37
  • Report
  • Delete

自分で起業してはどうでしょうか?学齢も必要なのかな?

Posting period for “ 短大+6年の職務経験=労働ビザ? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.