最新から全表示

1. ウッサムッ(102kview/495res) フリートーク 今日 03:00
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
3. 保育園(95view/3res) 学ぶ 昨日 22:36
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(98view/4res) 疑問・質問 昨日 21:28
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(308view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(347kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

彼氏がいると友達ができない

お悩み・相談
#1
  • リスニセモノ
  • 2004/03/20 03:24

彼氏がいるとなぜか他の女の子達から遊びにさそわれません。”どうせ彼氏と一緒なんでしょ?”という感じで。適当に仲良くしている子はいるけれど、休みの日に一緒に遊びにいける友達ができないんです。彼氏は日本人ではないし、日本語もできないので、みんなで一緒に遊ぶというのも難しく、仕事の時以外はいつも彼氏とだけ。。。。という感じ。こういう悩みをもっている人他にいませんか?

#65
  • kimiko 
  • 2004/04/07 (Wed) 08:12
  • 報告

アメリカの文化では、恋人・夫婦同伴ってことは当たり前ですよね。仕事の場に至っては、相手がいることがステータスで、つまりは周りに紹介しつつ、見せ付けてる意味も含んでますね。

友達として遊ぶ場合も、大体一緒にきますよ、アメリカ人の友人は。普段仕事とかで会えないからだそう。

日本人は知らない人がいると気を使いやすいから、本来の自分を出しにくいと感じ、うざく感じるわけです。アジアと違い、友情関係も熱しやすく壊れやすいアメリカならではの行動でしょうね。

#68

こんだけいろんな人のコメントの後ですけど・・・。私が友達に求めるのは、彼氏がいる、いないに関わらず、人間として付き合いのできる人だな。だから、男友達も結構多い。昔は、変に女友達にこだわっていたけど、恋愛の話になることが多かった気がする。それだけじゃないけどね。私は長い間彼がいなかったんだけど、そのとき、彼氏がいる人は友達がいなくて世界が狭いとうイメージがあった。でも、今おもえば、そのときそのときに一生懸命にやっているものがあって学んでいればいい気がする。彼氏がいないときに、趣味に没頭するでも勉強がんばるでもいいし、逆に彼と一緒にいることでもっともっと人間関係を学べる。そうやって様々な道を経て、人間的に魅力がある人は、自然とより集まると思う。私は、彼がいない期間長かったけど、そのおかげでたくさんのいい友達ができて、その人たちとは、距離に関係なくいつも心がつながっている風に感じる。でもね、飲みの時に一緒に騒ぎたい友達や、もちろん恋愛の話ができる女友達も必要だな。深い話をしないっていうか表面的というか。でも、なんかそうゆう人たちって自分にとって輪みたいな感じする。でも、向こうもそう思っているんだろうね。今、私は、アメリカ人の彼氏と付き合っているんだけど、アメリカ人である彼のことを理解するのにすごく大変だったから同じ境遇(アメリカ人彼のいる子)と励ましあったり、共感できるのはすごくいい支えだし、それがたとえ同じ境遇だからっていうだけの友人関係だとしても、やはり今自分が本当にがんばっていることだから(彼を理解するのに)すごくわかりあえるし、そういうとき、彼がいる同士での友情もいいなって思う。私にとって友達って常に何かにおいてもプラスであるものでありたいなと思う。あと、アメリカ来て、友達、彼氏、仕事なり学校なりの距離間を感じにくいよね??私はそうだった。なんか常にさみしいとか、一人が怖い・・とかストレスとかで親密な人間関係をほっしがちでした。でも、最終的にいちばん自分のことささえなくちゃいけないのは自分なんだなーそれはどこでも変わらないみたいね。トピ主さんの相談とはずれるかもだけど、人とはいつもひがみとか競争心とかもって接しているもんだと思うから、それに触れないように、お互い幸せになれる関係をつくることが大事だと思うな。相手のこと尊重しあえるような。見方でいろいろ変わってくるよね。

#67

kimikosan, americajin no yuujou wa kowareyasuitte soudeshouka?
watashiwa 24nen amerika ni irukedo sou wa omoimasenga. hito sorezore dewa? nihonjin demo chinese demo kowareyasui hito wa kowareyasuidesu.

#66

いつもいつもがうざいんだよね。
「二人でセット」みたいに思われたいのかもしれないけどそれもきしょい。
「二人でセット」は結婚してからでしょ。

#70
  • kimiko 
  • 2004/04/09 (Fri) 00:34
  • 報告

#67さん。壊れやすいというより、友達関係を作りやすいようで、結構冷淡に見てますね。”付き合い”ってのもばっさりですから。24年間こちらに住んでいるために、わかりずらくなっているのでしょうね。私は4カ国目がアメリカなので、結構違いがすぐにわかりますが。こちらにきて35年近くになる語学学校経営者の方もその点が好きではないといってました。人それぞれでしょうけど、割合から話しをしていますので。

結構日本人女性の知り合いから聞く話で、長く付き合っててある日突然彼が冷たくなるというのをよく聞きます。

あと、こちらの男性がいっていたのは、アジア系特に日本人女性を連れて歩いてるのが嬉しいのだそう。日本で日本人男性が欧米の女性を連れて歩いてるのを自慢に思うという記事を読んだことがありますが、これと同じなのでしょうか。

なんか、もっと自分を制限しないような関係を求めたいものですね。

“ 彼氏がいると友達ができない ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。