最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) フリートーク 昨日 22:08
2. 質問(722view/41res) その他 昨日 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) フリートーク 昨日 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) フリートーク 昨日 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(623view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

運転免許 取得

お悩み・相談
#1
  • pixie
  • 2003/10/13 23:52

他州からCAの運転免許に書き換えは 何が必要ですか?CAに住んだらすぐに書き換えないといけないのでしょうか?州によってかなり違うと思うのですが 私の友達はMSで日本の免許(国際免許でもない 普通の免許証)からテストも受けずに書き換えられたそう... 不思議...

#3

自分も他州から来て、時間がなくいまだにライセンスプレートも車のレジストレーションもドライバーズライセンスも変えてないのですが、AAAのメンバーになるとそれらの手配を手伝ってくれると聞いたのですが本当ですか。あと安くて質の良い保険会社もどなたかご存知でしたら教えてください。

#4
  • プウー
  • 2003/10/14 (Tue) 21:45
  • 報告

自分は、以前にアイオワで取った時の免許がありそれの書き換えにDMVへ行った。その時に参考にしたのが日本人のためのテレホンガイドです。それには、アプリケーションなどの書き方があるので手っ取り早いと思う。

そこでのおかしな話なんだけど、その時のアイオワの免許は expireしていたので、多分筆記試験があると思っていたのですが、いろいろと問題がおこって最終的に筆記試験をうけなくて免許をもらいました。やっぱり、アメリカって適当だと思った。

それと、#3さんへ。レジストレーションは、10日以内にしないとチケットをきられますよ。おきおつけて!!

#5
  • pixie
  • 2003/10/14 (Tue) 22:01
  • 報告

10日以内にレジストレーションしないといけないんですか?結構排気ガスのチェックとかされるって聞いてるんだけども 本当?

それにしても免許に関して本当適当だね。

#6

私は一年前にNYから引っ越してきました。
DMVに問い合わせしたら、筆記試験を受けるように言われました。
練習問題が必要であれば、羅府テレホンガイド等に付録されています。
DMVにはドライバーマニュアルが無償で用意されています。(スペイン語も一緒に置いてあるので注意)
このマニュアルから4択の問題が36問出て、31問以上正解で合格です。(道路標識の問題もあります)
DMVはいつも込んでいますので、筆記試験を受ける前に予約する事が可能です。
また、実技試験は免除で古い免許証は没収されました。
CA州では移住しステータスを変更してから10日以内に、免許を取得しなければならない旨の法律がありますので、早めに受けられた方が良いと思います。

#7
  • ほーむし
  • 2003/10/15 (Wed) 16:42
  • 報告

私も引っ越してきたときには学科試験だけうけました。実技は免除。
10日以内になんとかっていってるけど、私はかなーり遅れていったけどぜんぜん問題なかったです。
(レジストレーションとかも全部)

注意としては学科試験をうけてうかると、今までの他州の免許の有効期限のところに穴をあけられてしまうということ。カリフォルニアの免許が送られてくる前に、ぜんぜん別件でレンタカーをするときにかなり困りました。

注意!注意!

“ 運転免許 取得 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。