แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(469view/37res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 18:57
2. 独り言Plus(114kview/3039res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:23
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(368kview/4281res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:21
4. 高齢者の方集まりましょう!!(88kview/665res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:08
5. ウッサムッ(108kview/503res) สนทนาฟรี วันนี้ 02:51
6. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(405view/3res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 13:25
7. 保育園(360view/9res) เรียนรู้ 2024/06/03 14:02
8. 大谷翔平を応援するトピ(355kview/693res) สนทนาฟรี 2024/06/02 21:16
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/05/27 17:10
หัวข้อประเด็น (Topic)

日系の雑誌

สนทนาฟรี
#1

どう思う?

#8

どの雑誌がいいとかはわかんないけどさ、スポンサー側にも問題あるよね。即広告効果を望むんでしょ?きっと。
$100の広告出したから即$100ドル以上の効果が出るってもんでもないっしょ?

企画と広告営業を分けて出来るようなメディアなんてロサンゼルスにはないもんねー。
ここにいる日本人が必要とする情報をきちんと毎回調べて、企画して載せてくれる雑誌があるなら、それを育てるために、長い目でスポンサーになりましょうってとこがないと、優良誌は育たないよね。いつも広告まがいの記事ばっかりじゃ、読者もいやになるっしょ?

#9

ただでもらうにしてはよくできている。
有料でかったものなら文句たらたら言ったらいいけど、ただでもらっていやならみなければいいんだもの。
もしこういうのがまったくなかったら
寂しいとおもうよ。

#10

そうだな、ただだもんな。有料の雑誌と比べるのがおかしいってもんだ。所詮アメリカの素人編集者が広告収入で作るミニコミ誌だからな。そこまで期待するのは無理ってもんだ。
枯れ木も山の賑わい、それは言いすぎか!?

#11

食べ物屋ランキングとかお勧め商品はいくら広告料貰ってるからとは言え、、、

#12

表向きには企画記事、実際は広告取り。
だから広告を載せてくれるところをひねってひねってうまく書く。
載せないところは並み扱いか非掲載。
読者も分かってるだろ?

でもな、本当に頭のいい奴ならそんな広告募集の企画でも、うまい記事に出来るんだがな。ここにはそこまでの奴はいない。田舎だからな。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日系の雑誌 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่