最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(516view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(336view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

英語の発音

フリートーク
#1
  • インゴリッシュ
  • 2012/12/22 11:35

あー英語の発音は難しいー。
皆さんは問題ありませんか?
例えばTELで何かを注文する際も、1回では通じません(泣)

昨日はEdisonに電話してPower is out が何度いっても通じません(泣)(泣)(泣)

やはり英語の発音は難しいの?

#13
  • エドッコ3
  • 2012/12/23 (Sun) 20:06
  • 報告

私は Singular なら mon-th、Plural なら単に mon-s でちょっと ス と ツ の間くらいの音にしています。これ正式じゃありませんよ。でも通じています。

#14
  • 白頁
  • 2012/12/23 (Sun) 20:10
  • 報告

難しければ日本流に考えましょう。

thを舌を噛んで発音する女性は浮気女です。わざと下手に「ざ」と発音しましょう。

「L」も「R」も、わざと下手に発音しましょう。舌を歯の裏につけたり、丸めたりする男性は女ったらしです。

VもFも、唇を噛んで正しく発音するのはやめましょう。キザったらしいです。

ロスアンゼルスを「LA」と略すのはやめましょう。わざと下手に「ロス」と略しましょう。日本人なら、カタカナで表せない発音をするのは恥ずかしい事です。それが日本流です。

#15
  • しゃぼん玉
  • 2012/12/23 (Sun) 23:20
  • 報告

>"T" 自分の名前のつづりを伝えるさいにTと発音しても、相手には"P"に聞こえるらしいです

つづりを伝えるときに P と T が聞き取りにくいのは、よくあることだと思う。
だから "P as Paul, T as Tom" などと言いながら伝えるのよ。
英語が母国語の人たちだってそうしているし、確認にもなるしね。

私は未だに Worcestershire sauce がうまく言えない。
うちの冷蔵庫には置いてないし、うちは 『ブルドッグ』 が好きだから、これからも言えないと思う。
ま、いいやね。

#16
  • インゴリッシュ
  • 2012/12/24 (Mon) 00:16
  • 報告

>だから "P as Paul, T as Tom" などと言いながら伝えるのよ。

そうなんです。だからP as Paulだとか言っているんです。だけどこっちの人はそのような説明があまり必要ではないように思います。もちろん外人だからしょうがいないと言うかもしれませんが、英語の発音が難しい

#17
  • .ねぎ星人.
  • 2012/12/24 (Mon) 03:02
  • 報告

PaulはTallと似ている。ので避けたほうがいい。

電報ならば、PはPapa、TはTango、だったっけかな。LのLimaは日本人には馴染みがなく、自分ならLondonを使う。ちなみにRはRomeoだが、日本の電話では全く通じず、「ローマのRだ」でも通じず、「ロールスロイスのRだ!アールだ!!」と言ったら、電話口の向こうで「ロールスロイスってRだっけ?Lだっけ?」と言っていた。

#18

#13さん、なるほど。
勉強になりました。

#19
  • Alano.
  • 2012/12/24 (Mon) 18:36
  • 報告

ねぎさん、Peeじゃだめ?(笑)

#20

>ねぎさん、Peeじゃだめ?(笑)
pooの方がいいんじゃない?笑

#21
  • .ねぎ星人.
  • 2012/12/24 (Mon) 21:30
  • 報告

Delta
Alfa
Michael
Echo!

#23
  • 留学生A
  • 2012/12/25 (Tue) 00:29
  • 報告

便乗ですみません。発音以外の質問なのですが・・・
“私は母性本能が薄い”的なことを言いたいのですが、なんて言えば通じますか?

#24
  • wintersale
  • 2012/12/25 (Tue) 09:04
  • 報告

#23 こんな感しでは。
i dought that i have motheriy instinct,weii may be a little.
母性本能ーmotherly instinct

#25
  • wintersale
  • 2012/12/25 (Tue) 09:14
  • 報告

to#23サン、スイマセ~ン。lがiになつていました。weii→well
motheriy→motherly.これから,書き込む時は,前から,あるleargeスクリーンノlaptopでやることに、します。

#28

#1

>あー英語の発音は難しいー。

英語では有りません、米語。

イギリスから友人が来た時、英語が通じないと言って嘆いてました。

#27
  • 留学生D(drop-out)
  • mail
  • 2012/12/25 (Tue) 10:03
  • 報告

それにしても

apple が「アポー」
bicycle が「バイシコー」 とは、、、

おれが学校で習った英語は英語だったのか !?(泣)

#26
  • 留学生D(drop-out)
  • 2012/12/25 (Tue) 10:03
  • 報告
  • 消去

それにしても、、、

apple が「アポー」
bicycle が「バイシコー」、、、とは

おれが学校で習った英語は英語だったのか !?

#30
  • 留学生A
  • 2012/12/25 (Tue) 16:35
  • 報告

#24さん ありがとうございます。これいただきます。。 ちなみにdought→doubtですよね?

#31

その昔「揚げ豆腐」と言ったらきちんとバスが止まってくれた。

#32
  • wintersale
  • 2012/12/25 (Tue) 19:13
  • 報告

留学生aさん、ごめんなさい。nuいれたら、ドーナツになっちゃうとこでした。ムーチョさんも、今頃見て、呆れてるかも。。ても、参考にしていただいて、良かったです!
また,いつでも、どうぞ、私も勉強になりました。

#33

#31さん、ドンくさい私は、ちょっと時間がかかってしまったけど、面白いっ!
前にテレビで「掘った芋いじるな!」っていうのも聞いたことがありました。
ほかにもあるかなー? 知ってる人いたら教えて!

#34

拘り過ぎじゃないかな?変に難しく伝えようとするから変になるんだと思います。発音は無理です。NHK のアナウンサー見ていると分かるよ。昔、知り合いがアメリカのCLUB SANDWICHをいつか注文で利用になりたいと努力しましたが、何時の苦手CRAB SANDWICHが繰り返して出て来たらしいです。Power is outと伝えるより、アイアムソーリーバットマイハウスハズノ-エレキトリシチー、プリーズ、ヘルプミーとでも言えば十分に伝わったと思います。Communicationの基本は伝わるか伝わらないかが重要です。発音は最後だと思います。知り合いもそれほどCLUB Sanwichが食べたかったら神に書いて指さしながらワン、プリーズとでもやれば最初から苦手な蟹サンド食べずにすんだ事だと思います。

“ 英語の発音 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。