แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/157res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 10:02
2. ウッサムッ(119kview/528res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:40
4. テラリウム。(587view/9res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) สนทนาฟรี 2024/06/18 09:28
7. 質問(432view/21res) อื่นๆ 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) สนทนาฟรี 2024/06/15 14:22
หัวข้อประเด็น (Topic)

石油がなくなるとき。。。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 石油女王
  • 2008/07/21 15:53

あと何十年で石油がなくなってしまうそうですが、
石油最後の年のときって世界どうなってしまうんでしょうね?

みなさん想像してみてください。

身近なものってほとんど石油からできてますが、
例えば女性はお化粧とか発色がわるくておしゃれがつまらなくなっちゃうのでしょうか、すごく単純な悩みですけど。

#2

石油はそんなすぐにはなくなりません。情報操作です。
石油の暴騰で代替燃料の開発にみんなやっきになってるからすぐに水素の時代が来ます。
そんなことより食料が先に枯渇しますよ。
最初に動物性タンパク質が確保できなくなります。肉とかシーフードですね。
養殖のオキアミ(釣りのえさ)ぐらいしか食べられなくなる。
穀物なども生産が追いつかなくなり、戦時中のように芋や豆などカロリー効率最優先の食事しかできなくなります。
それでも食べられればいい方でしょう。
10年前には絵空ごとなんていわれてましたが、石油暴騰や天変地異で現実味を帯びてきました。第三諸国ではすでに現実です。
もうファッションなんていってられない時代がすぐきますよ。

#4

地球は球体なので、体積は(三分の四)×πrの三乗で求められます。 石油の埋蔵量は上記の数よりはるかに小さい。ただ石油を使い果たす前に人類が死滅するといわれていますね。前世紀初めより約100年ほどで、世界の平均気温がたった0.8度上がって、地球はこの有様ですよ。2050年くらいになるとさらに4.0度から6.0度程の上昇がスーパーコンピュータで出ています。この数字は、人間が種として生存できる範囲を超えてしまうそうですね。

その頃になると、夏の気温が東京あたりで、50度を超え始める、温暖化による激しい海面の上昇と、海、河川からの水分の異常な蒸発と還流、砂漠化や洪水で、穀物や食料の枯渇、疫病、大規模な災害、オゾン層の破壊、さらには、シベリアなどの凍土の押し込められていた膨大なガスが温暖化で、空気中に出てくる。
これはもう、目の前に迫っていることなのですよ。

あなた、サンタモニカのPCH付近、マリブ辺り行ったことあります? あそこらずーっと一帯2050年頃は、海の底ということ。

一刻も早く早く、化石燃料で支えられている社会や経済の仕組みを変えなくちゃ! 

お化粧は、その後一緒に考えようよ。

#3

そんなばあいじゃさんは、何か対策されていますか?これを読むと不安になります。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 石油がなくなるとき。。。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่