Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(89kview/666res) Free talk Yesterday 21:54
2. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(487view/37res) Question Yesterday 18:57
3. Murmur Plus(114kview/3039res) Free talk Yesterday 13:23
4. Anything and everything related to travel to Japan...(368kview/4281res) Free talk Yesterday 13:21
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(108kview/503res) Free talk Yesterday 02:51
6. About electronic pianos available at Costco in Jap...(410view/3res) Question 2024/06/04 13:25
7. nursery school(361view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
8. Topic to support Shohei Ohtani(355kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

日系の雑誌

Free talk
#1
  • おばこ
  • mail
  • 2003/02/12 23:15

どう思う?

#2

また工作員ですか?
クソスレ立てんなよーーー

#3
  • 桜田門ジャンパーズ
  • 2003/02/13 (Thu) 01:10
  • Report
  • Delete

ライトハウス、ブリッジ、フロントライン、日刊サン、美食ごちそう、ボガ...。いろいろありますが、具体的にはどれについてお考えで?それともどれかの宣伝目的ですか?

一番役に立つのは、マルカイの売り出し広告新聞ですかねー?どうでしょ?

#4

マルカイ・ミツワの広告が一番興味あり。
って言うか、フロントラインでかすぎ!!

#5
  • かななんちゃって
  • 2003/02/13 (Thu) 08:54
  • Report

おもしろくなさずぎ〜。企画がショボイし、日刊サンなんて未だに切り張りしてるんだってさ。え?ボガってまだあるの?

#6

日刊サンは、日本からファクスで送られた原稿を切り張りするから、たまに写真の下に文字が隠れたり、文章の流れが変になってたりするニャ。『この続きはどこだニャ〜!』って探したりするニャー!ニャハハハ!

企画のしょぼさはニャ〜、がんばってもらうしかニャイニャー!

#7
  • 桜田門ジャンパーズ
  • 2003/02/13 (Thu) 20:16
  • Report
  • Delete

企画ものって面白くないですねー。なんだか広告取ることが見え見えで、読者のための企画になってないように思えます。同じ広告もらうにしても、もうチョットデータをしっかり調べるとか、中立の立場でして欲しいもんです。むりかな?

その点マルカイやミツワの営業チラシは、ストレートだから役に立つ!

ボガはまだあるんですか?ビジネスニュースはもうないですよね?

#8

どの雑誌がいいとかはわかんないけどさ、スポンサー側にも問題あるよね。即広告効果を望むんでしょ?きっと。
$100の広告出したから即$100ドル以上の効果が出るってもんでもないっしょ?

企画と広告営業を分けて出来るようなメディアなんてロサンゼルスにはないもんねー。
ここにいる日本人が必要とする情報をきちんと毎回調べて、企画して載せてくれる雑誌があるなら、それを育てるために、長い目でスポンサーになりましょうってとこがないと、優良誌は育たないよね。いつも広告まがいの記事ばっかりじゃ、読者もいやになるっしょ?

#9

ただでもらうにしてはよくできている。
有料でかったものなら文句たらたら言ったらいいけど、ただでもらっていやならみなければいいんだもの。
もしこういうのがまったくなかったら
寂しいとおもうよ。

#10
  • マッドドッグ
  • 2003/02/16 (Sun) 19:52
  • Report

そうだな、ただだもんな。有料の雑誌と比べるのがおかしいってもんだ。所詮アメリカの素人編集者が広告収入で作るミニコミ誌だからな。そこまで期待するのは無理ってもんだ。
枯れ木も山の賑わい、それは言いすぎか!?

#11

食べ物屋ランキングとかお勧め商品はいくら広告料貰ってるからとは言え、、、

#12
  • マッドドッグ
  • 2003/02/16 (Sun) 23:09
  • Report

表向きには企画記事、実際は広告取り。
だから広告を載せてくれるところをひねってひねってうまく書く。
載せないところは並み扱いか非掲載。
読者も分かってるだろ?

でもな、本当に頭のいい奴ならそんな広告募集の企画でも、うまい記事に出来るんだがな。ここにはそこまでの奴はいない。田舎だからな。

Posting period for “ 日系の雑誌 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.