Show all from recent

1. Topic to support Shohei Ohtani(360kview/695res) Free talk Yesterday 22:57
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(110kview/507res) Free talk Yesterday 21:57
3. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(621view/53res) Question Yesterday 19:26
4. studying abroad (usu. at university level)(66view/4res) Question Yesterday 19:25
5. Hide of Hide Shiatsu(2kview/36res) Question Yesterday 19:17
6. Hemorrhoid Treatment(59view/3res) Problem / Need advice Yesterday 18:46
7. Let's gather the elderly ! !(91kview/677res) Free talk Yesterday 11:00
8. Anything and everything related to travel to Japan...(370kview/4286res) Free talk 2024/06/06 21:04
9. Murmur Plus(116kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
10. About electronic pianos available at Costco in Jap...(436view/3res) Question 2024/06/04 13:25
Topic

開戦!? そして犠牲者の山...

Free talk
#1
  • 翡翠のペガサス
  • mail
  • 2003/01/28 22:52

全世界的にはイラク攻撃反対が主流。
けれど、アメリカは好戦的、イギリスも続く構え。日本は曖昧。
イラクを攻めればイラク国民が大勢殺されます。アメリカにしてもイギリスにしても、さらにテロの標的となり、安心して眠れない日が増えるでしょう。
北朝鮮も外交政策上の手段としての脅しなのでしょうが、核を持ち出し、日本は北に対して丸裸。戦争が起これば米軍駐留の韓国にも血の雨は降るでしょう。もちろん日本各地には、東京空襲を思い出させるような焦土が。

アメリカの目的が石油であるとなかろうと、フセインやキムジョンイルが、いかに悪者であろうと、無意味に罪のない人間が殺されることは許されないことです。子供でも分かることなのに...。

この現実に対し、何も力のない私達ですが、なにができるでしょうか?みなさんはどうお考えですか?

#91
  • 翡翠のペガサス
  • 2003/02/13 (Thu) 19:25
  • Report
  • Delete

#89さんはこの戦争によってもたらされる不幸を予測した上で、そのようなことを書き込んでいるのでしょうか?
イラクをぶっ潰すだとか、ミサイルどんどんぶち込むことで、誰にどんな被害が発生するのか、お分かりですか?自分のガソリン代の高騰は許せないが、他国の人民が殺されることは構わないということですか?

#90さん、ありがとうございます。私も署名します。

#92

ねむ。

#93

#91さん、ありがとうございます。
ちなみに2/15に米国全体で大規模なデモがあります。
興味をおもちでしたら下記のサイトを是非御覧になって下さい。
http://www.unitedforpeace.org/calendar.php?calid=1365

#94

#91さん、ありがとうございます。
ちなみに2/15に米国全体で大規模なデモがあります。
興味をおもちでしたら下記のサイトを是非御覧になって下さい。
http://www.unitedforpeace.org/calendar.php?calid=1365

#95

#90のウェブサイト、「指定のURLが見つかりません」となりますよー。
私もどんな戦争にも反対!第一なんでイラクを攻撃するのかちゃんと説明できてない。まー、裏には石油とかユダヤの力とかいろいろあるだろうけど、私らが納得できる理由ってあります?大量殺戮兵器など必死に探したり、アルカイダとのリンクとか言ってますが、、、
これは極論になってしまうのかもしれないけど、なんでアメリカや他の国は兵器の保持が許されて、イラクはいけないのか。例えばこれが人対人の対決でお互い銃を向け合っていたとして「お前が先に銃を捨てろ」って言っている図があったとしたら、誰だって先には捨てたくない。
日本の9条も大切にしたい。けれど同じ第二次大戦で悪者だったドイツは軍隊を持ち、今きちんと「戦争反対だ」と強く主張できる国になっている。
んー、矛盾してきちゃった。一番いいのは皆が武器を捨てればいいんだけどね。

#96
  • 禁断のジャスティス
  • 2003/02/14 (Fri) 00:32
  • Report
  • Delete

そう、この世から無条件で、例外なしに武器がなくなればいいのです。確かに現実離れした発想ですが、出来ないことではありません。アメリカだからいい、イラクだから悪い、ではなく。

#97

#95さん、せっかく行ってくれたのにごめんなさい。
URLは合っていますが私がたぶんスペースを入れて貼り付けてしまったようです。
スペースが入らない様に気を付けてコピー&ペーストすれば入る事が出来ました。
念の為、もう1度貼っておきます。

http://www.jca.apc.org/stopUSwar/index.html

今度は大丈夫なはずです。

#98
  • いよいよ戦争だぁ〜!!
  • 2003/02/14 (Fri) 10:03
  • Report
  • Delete

#89さんはこの戦争によってもたらされる不幸を予測した上で、そのようなことを書き込んでいるのでしょうか?
イラクをぶっ潰すだとか、ミサイルどんどんぶち込むことで、誰にどんな被害が発生するのか、お分かりですか?自分のガソリン代の高騰は許せないが、他国の人民が殺されることは構わないということですか?


全然かまいません。
どんどんやってください。
世界の人口増加問題の解決一助にはなるでしょうし・・・・。

#99

#91や#96は戦争の被害とか言ってるけど、近代戦においては非戦闘員の被害は第二次世界大戦当時に比べると格段に比率が下がってるし、アメリカもその辺に関してはかはりセンシティブなはず。被害が増えるとすればイラクが意図的に無実の人民を人間の盾として使うの一番の原因でしょ。(たまに誤爆とかあるけど、それはあたった人がチョ〜アンラッキーだった所為でしょ。911のWTCといっしょね。)
それでもどうしても何かしたければどっかのNGOと一緒にイラクに人間の盾になりに行ったら?(とくにペガサスさん? こんなところでウダウダ言ってないでほんとに何かしたかったら、イラクでもアフガニスタンにでも言ったら?? こんな掲示板で祈りましょうとか言ってても何も起きないし、だれもおたくのことなんか信用しないでしょ?)

あと、#96さん、武器を無くしましょうなんて寝ぼけたこと言われても・・・。
南カリフォルニアの主要産業の一つである航空宇宙産業は軍需産業と表裏一体で、これがまったく無くなると当地の経済はかなりの打撃を受けるよね。
その煽りでも自分や友達が仕事を無くして生活に困るようになっても、平和の為に武器を無くしましょうなんて寝言を言ってられるのかなあ??

だいたいここのレスの反戦主義者は現実離れした理想主義者が多いよね。
実際はそれが自分の生活にどういう風にかかわってくるか考えたことあるのかね?

風が吹けば桶屋が儲かる…式に色々と繋がってるから平和平和って言っててもダメだよね。

それに戦争が起きて死ぬ人より、アフリカでAIDSや飢餓で死ぬ人のほうがよっぽど多いのに・・・・・。
飢餓で死ぬのはかまわないけど、戦争で死ぬのはダメなのか??
AIDSで死ぬのはその人の勝手か??
でも、アフリカのHIV感染者の半数以上が本人の意思と関係無くレイプや二次感染であることをお忘れなく。

#100

イラクが無くなっても困らないけど、ガソリン代が上がるのは困るし・・・・。

#101

#99さんの「近代戦においては非戦闘員の被害は第二次世界大戦当時に比べると格段に比率が下がってるし」はなにを根拠に言っているのでしょうか?これから第三次大戦が起これば、60年前よりも大量破壊が起こるのは目に見えているでしょう。パレスチナやイラクでの被害だって、こちらで報道されてるのがすべてだと思ったら大間違いです。被害を受けてるのは一般の人たちです。
経済がどうのと言ってますが、個人的には不公平だらけの米資本主義経済なんてそのうち崩れるし、崩れてしまえと思っているので軍需産業がなくなれば最高だと思います。そこに使ってるお金を教育や医療やもっと”人”のためになることに使ってほしいものです。
#99さんが言うように武器売ったお金がどのように私に影響を与えてくれてるか考えましたが、他の人の懐が温かくなってるのは想像できましたが、私にはあまり影響ないようです。必要なら畑耕してでも生活できるし。

#102

そう簡単にお金を教育や医療のほうにまわせるはずないでしょう。 みんなのすきなとこにまわしてたら十分に金をあつめることができなくなって経済が崩壊しますよ。戦争で被害をうけるのは一部の人たちでしかも一時的なことですが経済がくずれば全員にしかも長期間被害がつづくでしょう。

武器を製造してるとこも募金をしてるということをお忘れなく。

前にもいいましたが戦争で人が犠牲になるのはめずらしいことではありません。
とめたければいきなり武器をなくそう戦争をなくそうとせず戦争にもルールをつくり小規模化して被害をおさえるようにするのが最初のステップでしょう。

ドイツと日本、、ガソリンに替わる新エネルギーの開発はどのくらいすすんでるのだろうか・・

#103

「軍需産業がなくなれば最高だと思います。そこに使ってるお金を教育や医療やもっと”人”のためになることに使ってほしいものです。」

共和党が政権握ってる間は難しいだろうね。レーガン、ブッシュの親父、そしてW.ブッシュと皆軍備に巨額の予算を割り当てた。アメリカの白人の金持ちがほとんどサポートするという共和党。彼ら金持ちは良い教育や医療を受けることが出来るが、生まれながらにしての貧乏人や貧しい移民は影響をうけることになる。

ま、しかし共和党の連中の言い分では
彼ら金持ちが経済の発展や国の安全保障をちゃんとやるからこそ、アメリカは豊かで安全な国であることが出来るのだそうだ。確かにアメリカが不景気になっても日本のようにデフレに陥らないのはアメリカは意図的に?戦争によって消費を高め、需要と供給のバランスをうまく取るという説もあるからね、、

#104
  • ブッシュはまさに
  • 2003/02/15 (Sat) 11:14
  • Report
  • Delete

「みんなのすきなとこにまわしてたら十分に金をあつめることができなくなって経済が崩壊しますよ」をやろうとしてる。大丈夫かいな。

#105

世界の石油埋蔵量はあと30年分ちょいと聞いたことあるが、この「石油の利権争い」というのはそれまでずっと続くのかいな・・・。やれやれ。

#102がいうように、ドイツか日本がガソリンを使用せず、しかもコストも現在並の新エンジン開発したら、こういう問題も解決するのか?日本は今デフレで死にそうだけど、この開発に成功すればまた世界経済の中心に復活することも可能だよな。日本の自動車メーカーには頑張ってほしいもんだ。

って話が大幅にずれてしまったが、そもそも今回の戦争、もし開戦となってもアメリカは勝つことはできるのか?「勝つ戦争(アメリカ)」と「負けない戦争(イラク)」の違いは大きい。。。イラクもまともにやったら勝てないのはわかっているから、おそらく市街戦にもちこむだろう。長期にわたって一般市民をも巻き込んだ戦争を続ければ国際社会(特に中東各国)の反発は必死。フセインはブッシュが国際社会のプレッシャーに負けて兵隊を引き上げるまでひたすら逃げまくるって展開になるだろうな。

俺の予想としては、戦争がはじまって3ヶ月以内にアメリカがイラク政府(フセイン)を降伏(殺害)できるかってのが鍵になりそうだな。

#106

俺の予想としては戦争回避だ。

#107
  • 禁断のジャスティス
  • 2003/02/19 (Wed) 00:51
  • Report

戦争回避ですか?それを願います!

#108
  • 禁断のジャスティス
  • 2003/02/19 (Wed) 00:51
  • Report

戦争回避ですか?それを願います!

#109
  • 禁断のジャスティス
  • 2003/02/19 (Wed) 00:52
  • Report

すみません二重書き込みになってしまいました。

#110

大穴の予想だとは思うが・・・。

アメリカが攻撃を断念するってことじゃなくて、イラク側が、アメリカから戦争を仕掛けることの出来ないほどステキな妥協をするんじゃないか、って期待だな。

そのためにはアメリカが、国際世論を無視して、さらなる強行姿勢を見せないといけないんだが。

ここ数日、イラクの陰に隠れた北朝鮮がきなくさいぞ・・・。

Posting period for “ 開戦!? そして犠牲者の山... ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.