Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(37view/1res) Preocupaciones / Consulta Ayer 21:46
2. 独り言Plus(135kview/3126res) Chat Gratis Ayer 20:34
3. 発達障害のつどい(163view/8res) Chat Gratis Ayer 14:29
4. ウッサムッ(125kview/534res) Chat Gratis Ayer 08:45
5. 質問(751view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(221view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(262view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(625view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

トイレの悪臭

Preocupaciones / Consulta
#1
  • moon-san
  • 2008/09/21 07:48

バスルーム(トイレ・シャワー・洗面台)内が、ニンニクのような臭いがして困っております。
ニンニク臭に近いにおいのときもあれば、下水(?)のような臭いの時もあります。

ほぼ毎日臭うのですが、24時間常に臭っているわけではありません。
臭いがもっと発生する時間帯は13時〜16時(暖かい時間?)が最も多く、この間の数時間臭います。
朝晩はほとんど臭うことはないですが、ただ朝6時ぐらいでも臭気は弱いですが、臭うときもあります。

大家(アメリカ人)に言ったのですが、大家は臭いがわからないのです。(臭覚が鈍感なのでしょう。)
一応パイプ詰まり用の液体を便器・バス排水口、洗面台排水口に流したのですが、悪臭は一向にとれることはありません。

実は以前、便器が床からずれる=動いてしまうようになり、最終的に水を流すたびに、便器と床の設置面から水が漏れ出すようになりました。

そこで業者を呼び、便器を外すと、床に水が流れるための穴があるのですが、その穴をさらに大きくする作業をして、最終的に便器を元通りに固定して終わりました。

しかし、その作業後からしばらくしてから(おそらく7〜10日後ぐらい)、臭うようになったんです。
こちらと何か関係あるのでしょうか?

最初は当然便器の中から下水の臭いが立ち込めてくるとおもったのですが、バスルーム全体がものすごく臭う時に、便器のなかに顔を近づけて臭いをかいでも、ほとんど臭いません。(たまに臭うかなと思うときもありますが、その程度です。もちろんバスルーム内はそんなレベルの臭いではありません。)
もちろんシャワーの排水口、洗面台もチャックしても特に臭いません。
ですのでどこから臭うか見当がつきません。

便器に水がはってある状態であれば、下水の臭い=空気が臭ってくることはないとインターネットの情報でありましたが、もちろん水ははっております。

長い間洗面台など使わないと、洗面台のS字クランクにたまってる水が蒸発してなくなると、カバーの役目をしていた水がなくなるので、下水の臭いが臭ってくるそうですが、でも毎日洗面台は使っていますし、
悪臭が立ち込めるときに臭いかいでも臭いは感じられません。

ちなみに大家の敷地内のゲストハウスに住んでいるのですが、ワンルームでバスルームがワンルーム内にあるのですが、バスルームのドアの下のほうが少し隙間があるのですが、臭いがひどいときはその隙間から、ワンルームの部屋内に臭いが充満するほどかなりの臭気です。

これ以上大家に言っても取り合わないというか、彼は臭わないというし、目に見えるものではないので、いくらこちらが臭うといってもわからないのです。
わざと言っているのではなく、本当に臭いを感じないようです。
大家はあまり臭うなら芳香剤を置けばいいというので、そういう問題ではなく、臭いの元を元から改善しないと駄目だとは思いながら、一応日本製のトイレの消臭剤を購入して置きましたが、当然のごとく、こんなものではこの悪臭を消すこともできませんでした。

多分このような質問をすると、「大家が直す義務があるから堂々と大家に言いなさい!」とか「じゃ引っ越せば」という答えが返ってきそうですが、私はこの悪臭以外は気に入っていますし、この悪臭の原因がわかり、改善する方法を見つけたいと思って投稿いたしました。
どうぞわかる範囲でいいので考えられる原因、またはこのような経験のある方、どうぞご指導くださいませ。
真剣に悩んでいますので教えてください。

#3

便器を換えてもらって、シーリングをきっちりしてもらえば、いいのでは。便器は安いのだと$150ぐらいで取り付けに$100ぐらいかかるかも。便器と床の間に密閉するためにリングというものが入っているのですが、それが古くなると匂いがでてきたりすることもありますよ。 (リングが古くてにおっているいる可能性が大きい?)

一番は大家にいって治してもらうのがベストで
大家は治す義務があります。

我が家は少しにおったりすることがあったけど3個いっぺんに新しいのに便器変えたら匂いはしなくなりました。

#2

水回りに気を取られてしまっていたようですが、もしやバスルームの床下などに鼠や猫などの死骸があり、そこからにおって来ている可能性があると思います。とりあえずそのバスルームのドアの隙間をテーピングなどで覆ってみて、違いがあるかどうか確認されてはどうでしょうか。

#4

こんにちは。
私なら臭いの一番可能性の高い便器と床の隙間を液体パッキンなどで埋めます。液体パッキンはホームディーポで売ってると思います。本来は便器を一度外して床にパッキンを塗り、その上に便器を装着したほうがいいと思いますが、無理な場合は
便器を外さないでパッキンを塗るしかないでしょうね。
がんばってください。

#5

実は以前、便器が床からずれる=動いてしまうようになり、最終的に水を流すたびに、便器と床の設置面から水が漏れ出すようになりました。

そこで業者を呼び、便器を外すと、床に水が流れるための穴があるのですが、その穴をさらに大きくする作業をして、最終的に便器を元通りに固定して終わりました。


以前の水漏れで 床下で 何か 腐っているようです。あるいは 下水管に 穴があいてそこから 少量の漏れがあったりすると 匂いがします。自分で床下に もっぐて 友達に フラッシュしてもらって 漏れがあるか 一度 確かめるのが 一番だとおもいます。 匂いのもとを突き止めることが 解決になります。 便器の取替えは 関係ないとおもいます。

Plazo para rellenar “  トイレの悪臭   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.