最新から全表示

1. 大谷翔平を応援するトピ(378kview/703res) フリートーク 今日 20:33
2. 質問(231view/18res) その他 今日 19:13
3. 独り言Plus(122kview/3060res) フリートーク 今日 18:34
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/139res) 疑問・質問 今日 18:06
5. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4305res) フリートーク 今日 15:50
6. 家庭裁判所(400view/20res) お悩み・相談 今日 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) フリートーク 今日 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 昨日 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) フリートーク 2024/06/12 13:57
トピック

家を建てるには?

フリートーク
#1
  • ふるハウス
  • 2008/06/05 23:33

現在、ちょっといいな。と思ってる物件があるのですが、かなり古くてボロボロに近い..しかし場所がとても気に入っていて、他に比べると家の程度が悪い分なのか、お安い。
壁一枚残すとリフォーム扱いになり、全壊して建て直すより安いと聞いたことがあるのですが、この辺のことを詳しくご存知の方いらっしゃいませんか?

#4
  • 2008/06/08 (Sun) 02:09
  • 報告

そんなに詳しくはないんですが。 一応ゼネコンのライセンスは持ってるんです。 建築には従事してませんが私のライセンスで仕事をしている友人がいるので補足してもらえます。

壁を残すのは施工がやりづらい。 フィアヤプレイスを残したらどう? それならリモデル。 新築の税金などは物凄く高いけどリモデルなら格安。 結果は新築と同等になります。

まずはデザイン・設計から。 あなたはアーキテクトを探すことから始めなければなりません。

#3

何度か家を建てている現場を見たのですが、大変いい加減で、こりゃだめだと思いました。 素人が造るほうがまだましと。

そこで、便乗質問ですが、自分で立てた人(ログハウス?)や、日本から棟梁を呼んで建ててもらった人いませんか?
または、注文住宅?デザイナー住宅?みたいに自分で設計した人?
それと、リフォームで、どこまで自分でできるの?

その際のライセンスのことも知りたいです。
便乗ですみませんが、よろしくお願いします。

#2
  • デザインがダサい
  • 2008/06/08 (Sun) 02:09
  • 報告
  • 消去

ボロボロって、相当手入れが悪いということですね。
見てみないと分かりませんが、住んでからとんでもない欠点に気がつくことがあります。
地面下の配管がボロボロ、柱が虫に食われて無くなってなんとか壁に支えられている、天井の上の下水管(2階の)がボロボロなど。

私なら比較的新しい物件にします。修理に金を出す必要がありませんし、修理は落ち着かないですから。ああ、あれは大変でした。もうコリゴリです。

新しい物件はデザインも新しくて快適ですが、古いボロボロの家は修理してもデザインが古くて昔にタイムスリップしたみたいでちょっとですね。

#5

ご意見、ありがとうございます。
ボロボロ..この表現は確かに手入れがされていないというふうにしか解釈できませんよね、失礼しました。正確に言うと、周りは立派な家ばかり建っているのに、その家だけ70年前のオリジナルのままで、見た目がまるでモービルホームのようなんです。
でも、手入れがされていないように見えるか?と言うと、それなりにきれいには使ってられるようです。
家は気に入らないのですが、本当にその場所がとても気に入っており、なかなかその周辺に手ごろな空き物件が出ないので諦めがつかなくて。
紫さんのおっしゃるフィアヤプレイスを残すとはどういうことでしょう?調べてみたのですが、すみません探せません。。

“ 家を建てるには? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。