แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

25391. 学生ビザ(2kview/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/01/04 14:35
25392. クレジットカードを作るには?(8kview/41res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/01/03 19:04
25393. ハトの糞害対策!(2kview/1res) สนทนาฟรี 2003/01/03 16:38
25394. 腰痛で困ってます。(1kview/1res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/01/02 20:35
25395. 土産って買う?!(1kview/0res) สนทนาฟรี 2003/01/02 20:17
25396. 事故車(2kview/5res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/01/02 20:00
25397. ジャンク屋(2kview/4res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/01/02 19:48
25398. 車の運転がかなり怖いんですが(4kview/27res) สนทนาฟรี 2003/01/02 18:37
25399. お得なクレジットカード会社は?(996view/0res) สนทนาฟรี 2003/01/02 16:09
25400. あけおめ(2kview/5res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2003/01/02 10:23
หัวข้อประเด็น (Topic)

学生ビザ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 学生。
  • 2003/01/03 13:12

1月からロスで就学するため、滞在中のカナダでビザの申請をしました。しかし、見事に玉砕。9−11のテロの影響のため、第3カ国でビザの取得は基本的にできないようです。
がしかしです。
帰国して3週間以上もビザを待っていたら学期に間に合いません。
とりあえず観光で渡米して、学期中にカナダでビザ申請をするという方法はよく聞きますが、テロ後の今でもその方法が使えるかわかりません。
在米、渡米に対して、かなり厳しくなっているように個人的に思うのですが、ロス在住のみなさん、実情はどうなのでしょうか?
情報お願いします。

#2

テロの影響でイミグレーションは厳しくなってると思います。私は9ー11の事件のずっと以前にアメリカの永住権を経て市民権のインタヴィユー等も終えて、現在はUSシティズンです。去年(2002)の10月に主人の永住権のインタヴィユーに行きましたが、その後、私の時とは大違いで、ずるずると待たされています。テロリスト対策の新しい法律ができ、イミグレーションではテロに関する"Background Check"というのを申請者に対してするようです。いつまで掛かるのか弁護士もはっきり判らないしまつです。不法滞在者に対するテロリスト疑惑の指名手配のニュースなど、いろいろとイミグレーションは厳しくなってると思いますよ。気を付けて下さい。

#3

日本に帰って取るのが一番だと思うけど。(今は分からないけど、私の場合1週間もたたずに取れましたよ)1回カナダで失敗して、またカナダで申請しても取れないのではないでしょうか?

#4

まず、観光ビザで入国し、学生ビザに変更する事はお薦めしません。時間がかかり、却下もありえます。そして、カナダで変更する事もお薦めしませんし、一度却下されていたら カナダでの申請は出来ません。

従って、日本のアメリカ総領事か大使館で申請する事をお薦めします。

ただ、学期に間に合わないからと言って、強引にアメリカに入国してどうにかなるだろうと、思っていても、今の移民法ではどうにも出来なくなり、最終的に退去しなければいけなくなります。それを避けるためにも慎重に日本で申請しましょう。

#5

毎日新聞のWEB SITEに以下の記事が掲載されていました。参考までに。

<12/30/2002>毎日インターナショナル
弁護士・冨田有吾yugotomita@earthlink.net
◆カナダ、メキシコでのビザ申請について

 PTをしていた人が、H1Bへの変更許可をINSから取得しても、H1Bのビザがないと、再入国することができません。すなわち、一時帰国などをして、アメリカに戻ってくる場合は、パスポートにH1Bビザがないと、INSの許可だけでは、再入国することはできません。

 通常、ビザは出身国の米国大使館や領事館で発行してもらうことができますが、メキシコやカナダの領事館でビザを取得することも可能です(一部の領事館では不可)。特に、現在、日本の大使館や領事館では、ビザを取得するのに2〜3週間もかかっているので、それだけの期間、日本に滞在することができない場合は、メキシコやカナダでの申請が有効な選択の一つになります。

 しかし、ここ最近、メキシコ、カナダ人以外の申請者に対する審査が非常に厳しくなっています。メキシコ、カナダの領事館は、Websiteなどで注意事項として、なるべくメキシコ、カナダ人以外の人は、出身国の大使館や領事館でビザを申請するように呼びかけています。その理由の一つは、メキシコ、カナダの領事館では、内容の信憑性を確認できない書類があるからです。

 例えば、ある国の出身者がその国にある大学からの卒業証明書や成績証明書を提出しても、メキシコやカナダの領事館では、それらの書類が本物かどうか、または、本当にそのような大学が存在するかどうかも、確かめようがありません。しかし、その国にある米国領事館であれば、疑いがあれば色々な方法で調べることもできます。そのため、なるべく出身国で領事館でビザ申請をするように注意しています。

 ただし、実際にカナダやメキシコの領事館でビザ申請をしている方も少なくありません。例えば、アメリカの有名大学や大学院を卒業し、また、過去に移民法の違反をしたこともなく、大手の有名企業にH1Bを取得して勤めていれば、両国以外の国籍者であっても、リスクはそれほど高いとは思えません。従って、メキシコやカナダの領事館で申請する際には、ケースによってリスクも異なりますので、専門家に相談されることをアドバイスします。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 学生ビザ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

クレジットカードを作るには?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • みか
  • 2002/09/24 19:19

クレジットカードってどうすれば取れますか?条件とか教えて下さい。

#38

学生用のカードとは言え、
ちゃんしたクレジットカードですよ。
クレジットヒストリーだってつきます。

#39

だんなのクレジットカード(だんなはアメリカ人)の子カードみたいにして、自分もカードを持ってるんですけど、(そういうの何ていうのかしら?)その場合、私のクレジットヒストリーも作られてますか?

#40

カード作るにゃ、SSNがいるんじゃないの?

#41

クレジットカードを作りたいならワシントンミューチュアルなら簡単だよ。口座を開くときにクレジット作りたいと言うだけです。ヒストリーも何も聞かれないよ。クレジットカードを作らないにしてもワシントンはおすすめ。口座維持費はかからないし、クレジットが嫌いな人はデビットもくれるので現金を持たなくてもクレジットのように使えるし、クレジットじゃないから使ったその日に口座から落ちるから月末にまとめて請求がきて払えないなんてことはないし。ネットで自分の口座を管理できるからいつどこで何を買ったかチェックしたり、ユーティリティーや携帯の支払いも自動振込みにできるからね。

#42

SSNないけどセキュアカード作れたよ。
銀行にきくのが一番だけどバンカメで
聞いたら半年以上口座をバンカメにもっていたら作れるって言ったので早速作ったら二週間くらいでカードが届いたよ。そのかわりSSNがない場合はそのカードをアンセキュアードに
アップグレードはできないそうです。
その後IRSやらINSがらみの書類が送られてきます。これが一番めんどくさい
です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ クレジットカードを作るには? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ハトの糞害対策!

สนทนาฟรี
#1
  • りょうちゃん
  • 2003/01/03 16:21

僕のアパートのベランダには今現在、7、8匹のハトが住みついています。そしてその糞害はひどいものです。今までは別に今度掃除すればいいか〜なんてのんきに構えていましたが、いろいろ調べてみると、ハトの糞はかなり有害なものだということを知りました。。。

サルモネラ菌を含みそれが口に入ってくると食中毒を起こしたり、なんとかという(名前ややこしいです)菌は脳炎や髄膜炎を起こしたり、免疫力が低下している場合には死亡したりもするそうです。。

早速今日から濡れタオルをマスク代わりにし、掃除を始めてみましたが、息が苦しく続くものでもないし、綺麗にならない!!かなり大変です!

そこで、皆さんのお知恵を拝借したいと思い、今回は書き込みをさせていただきました。同じようにハトの糞害等に悩んでいる方、情報交換でもしましょう!ってあんまりいないかな〜。。。

あと、ベランダの掃除などをしてくれる清掃業者なんているのでしょうか??

とりあえず、何か対策などご存知でしたら情報提供よろしくお願いします。

#2

おっと、失礼しました。お悩み掲示板に書いたつもりがフリートピックに投稿してしまいました。。。レスはお悩み掲示板にお願いします。失礼しました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ハトの糞害対策! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

腰痛で困ってます。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 腰痛
  • 2002/12/20 08:33

友達がギックリ腰で大変です。どなたか良いドクターをご存知ありませんか?カイロがいいのか、日本だったら整骨院ということもあると思いますが、、、教えてください。

#2

カイロの吉見(きちみ)先生が良いです。
213 617 3830 downtown LA

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 腰痛で困ってます。 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

土産って買う?!

สนทนาฟรี
#1
  • みやげ
  • 2003/01/02 20:17

アメリカ国内の旅行に行った親友が
土産を買ってきれくれた。
自分が以前、国内旅行した時は買ってこなかったので親友には買ってこようと思った。
気持ちの問題かな?!

皆さんは親しい友人に買ったりしてますか?!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 土産って買う?! ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

事故車

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • momo
  • 2002/12/29 13:06

事故にあい、車をジャンク屋さんに売る事になりました。その際にピンクシートを持って来るよう言われたのですが、ピンクシートが分かりません。教えてください!

#2

たぶん、緑色のですよ。

#3

ピンクスリップってて正式名称なんだったっけ?Vehicle Registration Formかなぁ?それともOwners Registration Formかなぁ?ピンクと緑がぐちゃぐちゃってなった色の車のオーナーが持ってるべき用紙です。

#4

DMVのWebsiteに説明があります。白黒ですが、こんなヤツですよね、確か。
http://www.dmv.ca.gov/pubs/brochures/howto/htfocsip.htm

#5

皆様ありがとうございます。名前自体を間違っていたのですね(>_<")

#6

「ピンクシート」じゃなくてAngelさんの言うように「ピンクスリップ」です。正式名称は「Title(タイトル)」です。
ピンク色と緑色が入り交ざった紙で、車の年式とか番号とか、オーナーの住所や名前が書いています。もし見つからなかったら、DMVに行けば再発行してくれます。その際は、窓口で「Title Only!!」と言えば、レジストを払わないで済みますので全部で$15くらいのはずです。それを言わなければ恐らく$100以上になると思いますので気を付けてください。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 事故車 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ジャンク屋

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • mono
  • 2002/12/31 14:19

すみませんが、どなたか、いいジャンク屋の電話番号か情報を教えていただけませんか?事故車の処理に困っています。

#2

PICK-U-PARTS なんてどう?いっぱい支店あるし。ジャンクヤードなんてどこ行ったって買い取り料たいして変わらないよ。

#3

ジャンクヤードって場所によってかなり買い取り額変わります。前に俺の車が壊れたとき、数社に電話したんですが、買取額は50〜200でした。今そのなかで最も高く見積もりを出してくれた会社の電話番号探してますんで、見つかり次第また書き込みます

#4

monoさん、お車なんですか?
車と事故の具合で
私が引き取りますよ。
もちろんトーイング代もこちらもちで。
メールください

#5

あーっ、ありがとうございます。早まって、廃車屋に頼んでしまいました。しまったー<;〜;>

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ジャンク屋 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

車の運転がかなり怖いんですが

สนทนาฟรี
#1
  • c-z
  • 2002/11/04 17:07

日本で免許を持っていなくて、こちらで
初めてハンドルを握りました。
今、練習をしているのですがかなり怖くてしかたありません、何方かいい恐怖心を取り除く方法をご存知ですか?

#24

おめでとうございます。

#25

そこまで怖がっていてパスしてしまうとは、すごい!
日本で何年も運転暦がある人でも何回も落っこちたりするんですけどね。
意外に経験ないほうがいいのかしら?私も一発合格だったので。試験官がよかったのも大きいですが。。
とにかくおめでとうございます!

#26

こんちわ、私も1ヶ月後にそっちに行って免許を取る予定なんですが、運転初心者です。私もトラフィックスクールに行こうと思ってるんですけど、費用はいくらくらい必要ですか?また、皆さんはスクールに行かない場合、練習はどうしているのでしょうか?友人に教えてもらってるんですか?それとも既に車は持っていてそれで練習してるとか??教えて下さい!!

#27

トラフィックスクールはだいたい日系の所だと、1時間35ドル。全くの初心者だと10時間から20時間ぐらい乗ると思っておいた方がいいかな?もし、トラフィックスクールに行かないのなら、CAの免許持っている人に同乗してもらい教えてもらうしかないと思う。

#28

日本で免許あるのならトラフィックスクール行く必要ないと思いますよ!
でも、5年前から厳しくなったからある程度運転に慣れてから行くべきでしょうね!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 車の運転がかなり怖いんですが ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

お得なクレジットカード会社は?

สนทนาฟรี
#1
  • MINI
  • 2003/01/02 16:09

いろんなサービスや特典があるクレジットカード会社ってどこですか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ お得なクレジットカード会社は? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

あけおめ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • あけおめ
  • 2003/01/01 00:02

あけおめ

#2

ことよろ

#3

2003年といえば2月3日と2月30日

#4

#3さん、2月は30日までないですが。

#5

Angelさんナイスツッコミ!!!!

#6

ゆきみちんにツッコミたい ハァハァ・・

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ あけおめ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่