「고민 / 상담」 표시중

1. 日本円での投資(298view/18res) 고민 / 상담 오늘 09:47
2. 家庭裁判所(831view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 고민 / 상담 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(527view/3res) 고민 / 상담 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) 고민 / 상담 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 고민 / 상담 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 고민 / 상담 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 고민 / 상담 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(699view/1res) 고민 / 상담 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) 고민 / 상담 2024/04/16 16:30
토픽

日本の就学通知書

고민 / 상담
#1
  • なや
  • 2013/03/17 10:18

日本に住民票を残したままで、アメリカに住む子供が、日本で就学通知書が送られて来ました。
どのように返事をしたら良いかわかりません。
皆さんのお知恵をお借りしたいと思っています。

#3

日本に住民票を残す理由はなぜですか?

自治体にもよりますが、半年以上離れる場合には転出届けを出す義務があったと思います。それがないと当たり前ですが住居しているとみなされ、就学児の子供がいる場合には就学させる義務が生じます。半年以内に戻るようであればその間は国外で現地の学校に行かせるという証明書を出せばOKですが、半年以上戻らないのであれば転出届けをださないとだめです。

#5
  • Peter Rabbit
  • 2013/03/18 (Mon) 11:11
  • 신고

あなたの住民票を管理する区域をネットで調べて、
業務時間を確認しましょう。その時間に合わせて直接電話を
して相談するのが一番早いですよ。

このときに手続きの用紙記入、提出が代理人でも可能かどうか
確認するべきでしょう。早く解決されて、気分が落ち着かれたらいいですね。

#7
  • もうすぐ1年生
  • 2013/03/18 (Mon) 11:40
  • 신고
  • 삭제

うちも送られてきました。就学予定の学校に海外にいるので行かない事を伝えました。念のため教育委員会にも連絡しましたが、学校に伝わっていれば問題ないとのことでした。市町村によって対応は違うかもしれませんが。

#6

>日本で就学通知書が送られて来ました。

現在アメリカに住んでいる、とありますがアメリカに送られて来たのですか。

住民票のある役所へメイルで問い合わせてみてはいかがですか。

#8

ありがとうございます。

“ 日本の就学通知書 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요