正在显示「烦恼・咨询」

1. 日本円での投資(302view/18res) 烦恼・咨询 今天 09:47
2. 家庭裁判所(831view/32res) 烦恼・咨询 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) 烦恼・咨询 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(527view/3res) 烦恼・咨询 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) 烦恼・咨询 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) 烦恼・咨询 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) 烦恼・咨询 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) 烦恼・咨询 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(699view/1res) 烦恼・咨询 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) 烦恼・咨询 2024/04/16 16:30
主题

車・・リースか購入か

烦恼・咨询
#1
  • マリモ1109
  • 2013/03/25 19:59

8年半お世話になった車ですがそろそろ購入かリースを検討しています。
いろいろ見学に行ってからここに書き込みをしようかと思ったのですが、
恥ずかしながら車について全く無知なものでお知恵を貸していただきたいと思っています。。
ロサンゼルス市在住で9と11歳の子供の4人家族。
5年くらいは多少余裕を持って乗れる乗用車をさがしていて
個人的にワーゲンのジェッタのハイブリッドがいいなと思っています。
用途は平日は子供の送り迎えと仕事の往復で一日10マイル~15マイルくらいでしょうか。
ドライブ好きなので、週末などは山、川、海など遠出することも多く年に1回他州へ行くこともあります。
希望はハイブリッドですが、そこそこ馬力もあるもの。
ミニバンではなく、セダンの後ろの席とトランクが続いている車だとなお良いです。
購入なら3万くらいまで。
リースは今までにしたことがないのですが、メリットデメリットはあるのでしょうか?
日本車、他社の情報でも結構です。
リースや購入でココは押さえておいた方が良いという事等もよろしければおしえてください。
宜しくお願いします!

#24

>Siriusは契約して毎月の費用がかかります。

そうなんですか。

何かもう少しメリットがあれば取り付けても良いかな、と思ってましたがもう少しメリット、デメリットを考えた方が良いですね。

#25
  • UZA!
  • 2013/03/29 (Fri) 20:13
  • 报告

>意味も無くFワードが飛び交います。

そうなんですよ、ハワード何とかのトークショーなんか
すごいですよ。子供に聞かせたくないような内容です。
あと、性的なことも。

#26

いろいろディーラーを回り、周りのビビナビのみなさんや周りの意見、夫の意見などで結局BMWという車に落ち着きました。
ありがとうございました。

#27

>周りのビビナビのみなさんや周りの意見、夫の意見などで結局BMWという車に落ち着きました。

ハイブリッドがいいなと思っています。

BMWのハイブリッドでしょうか。

#28
  • 珍保 立夫
  • 2013/04/01 (Mon) 18:14
  • 报告

この板、途中から勝手にNAVの話を持ち込んで来たり、トピ主が聞いてもいない
Siriusの話を始めたりどうなってんだ?
終いにはトピ主がBeemerにしましたとだけ報告はあったけど、
肝心のリースか購入かはどうなったんだ?
トピ主もどんな条件でリースにしたか購入したか報告すれば?
それともBeemer買った事だけ伝えたいの?

#30

会話中、ビーエムダブリュー()をビーマーって略すのは理解できる。
でも、BMWをBeemerと書くのは理解できん。文字数増えとるし。
ひょっとして、Beemerって言葉を知ってることだけ伝えたいの?

#29

>それともBeemer買った事だけ伝えたいの?

そういうこと。

>途中から勝手にNAVの話を持ち込んで来たり

車関係のトピとしての書き込み。

#31

ここのトピ主はあほ。BMWにしましたってなんやねん?
誰も聞いてへんわ。

#33

珍保 立夫さん
すみません・・本当ですね。
結局ハイブリッドは見送りました。
リースは旅行好き3さんのおっしゃるようなリースが切れる頃に乗りたくても乗れない状況になる可能性が夫婦ともにあるので、購入にしました。

#32

MBWさん、ハイブリッドではないタイプのものです。
検索していったらハイブリッドは電磁波が起きるらしく、それが身体によくない(癌や白血病)という情報がありました。
私は車種はともかくハイブリッドが良かったのですが、遺伝的にリスクが少し高めなので。

私のコメントで気分が悪くなってしまったら申し訳ないです。
とりあえずお礼だけは済ませようと思った結果がこんなことになってしまいました。

他意は全くありません。
それだけです。

親切にアドバイスをしてくれた方々に感謝いたします。

ありがとうございました。

#34
  • 珍保 立夫
  • 2013/04/02 (Tue) 23:38
  • 报告

トピ主さん、

最終的には購入したんですね!
家族で使い自営などで経費で落とせない場合は、距離の制限などで、
リースはあまり旨みがありません。
予算がある程度あるのなら、購入してしまった方が得策でしょう。
個人でリースをする人達は予算が少ない割に、高めの車が欲しくて
残価(下取り予想額)を省いた金額のをリース期間中に支払って
帳尻を合わせているだけです。
分かりやすく言うと気に入ったレンタカーを年単位で借りてるのと
同じ発想です。

ところで、#29見栄春
>車関係のトピとしての書き込み。
リースや購入のアドバイスもせずに、新たな質問を投げかけるのは
車関係のトピとしての書き込みとは言わん!
他人の土俵で勝手にトピを立てているだよ!

#35
  • 珍保 立夫
  • 2013/04/02 (Tue) 23:44
  • 报告

#30びいまあ

Beemergaが耳障りだったかい?
こりゃ失礼。
じゃ~あ「ビーエムダブリュー」や「びーえむだぶりゅ~」とでも
勝手に読み変えてくれな!

#37

>ハイブリッドは電磁波が起きるらしく、それが身体によくない(癌や白血病)という情報がありました。私は車種はともかくハイブリッドが良かったのですが、遺伝的にリスクが少し高めなので。

どれくらいの確率で起こっているのでしょうか。それに遺伝的にリスクが少し高めなので。って何の事でしょうか。

#36

クレジットさえよければ、最近はBMWのリースなんかけっこう安くてびっくりしますよ。

#38
  • まだまだ足りない
  • 2013/04/04 (Thu) 08:58
  • 报告
  • 删除

>リースや購入のアドバイスもせずに、新たな質問を投げかけるのは
車関係のトピとしての書き込みとは言わん!

出尽くしているようですよ。

#39
  • kuji
  • 2013/04/04 (Thu) 20:35
  • 报告

BMWもいい車ですよ。

#41
  • リースを考えています。
  • 2013/04/17 (Wed) 08:57
  • 报告
  • 删除

車の調子が悪く、車のリースを考えています。個人売買の中古車しか購入したことがなく、車の買い方がよくわかりません。日系フリー雑誌の広告でプリウス2 月$199+TAX 36カ月を見つけました。 Drive off $2000/
10000mile/year は、良い条件なのでしょうか。また、drive off $2000 の意味を教えていただけますか。

#42

>drive off $2000 の意味を教えていただけますか。

日系フリー雑誌の広告でプリウス2 月$199+TAX 36カ月を見つけたディーラーで聞いてみましょう。

10000mile/year 割る365日で1日28マイル弱になりますが

仕事で往復、休みの日に使っても充分収まりますか。

車の買い方がよくわかりません。とあるので小型車でもよいから新車、または2−3年前の車を買われたらいかがですか。

#43
  • ウクラ
  • 2013/04/17 (Wed) 17:20
  • 报告

Drive Offは初回金のことです
$2,000払えば、ドライブして持っていって良いということです
ライセンス料などの諸費用とリース一回目の支払いが入っていることが多いです
ただし、リースはリースする人のクレジットスコアで利率が決まるので月$199はベストの場合です
スコアが悪ければ、通常は支払いも増えます

#44
  • ゆや
  • 2013/04/18 (Thu) 09:49
  • 报告

>10000mile/year 割る365日で1日28マイル弱になりますが

10000マイル超えたら、1マイルにつき10~15セント支払いだよ。この超過料金けっこう高い。マイルを気にしてたらドライブするの疲れるよ。

“ 車・・リースか購入か ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。