「お悩み・相談」を表示中

1. 日本円での投資(30view/1res) お悩み・相談 今日 21:46
2. 家庭裁判所(784view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(490view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) お悩み・相談 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) お悩み・相談 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(686view/1res) お悩み・相談 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) お悩み・相談 2024/04/16 16:30
トピック

グリーンカードを取得してからの離婚

お悩み・相談
#1
  • Ex987
  • 2013/05/03 08:37

条件削除で2年から10年ものを取得してからすぐ離婚をするとGCが剥奪されるんでしょうか?
多分相方がレポートしない限り大丈夫なはずだけど、離婚を切り出して感情的に行動されるかもしれないと怯えています。
決して偽装結婚ではないのですが、夫婦生活が全然うまく行っていません。
ワガママにもうついて行けません。。。
できることならば直にでも離婚したいですが、GCを届いて1ヶ月もたっていないのでもう少し我慢しないといけないのか、いつまで我慢すればいいのか途方に暮れています。
アドバイスお願いします!

#2
  • 野良男
  • 2013/05/03 (Fri) 17:40
  • 報告

>GCを届いて1ヶ月もたっていないのでもう少し我慢しないといけないのか

ほとんどグリーンカードに目が眩んで結婚したって言う、いわゆる槍万さんかー。はは、 レッドカードだろそりゃ

#6

東南アジア出身の友人が、10年ほど前、偽装結婚でグリーンカードを取得しました。その際、彼の弁護士から、1年は離婚しないようにとアドバイスを受けて1年待ちました。
参考までに。

#5
  • 簿簿ブラジルか
  • 2013/05/03 (Fri) 17:50
  • 報告
  • 消去

弁護士さんに正直に話されましたか?

#4
  • あのねです456
  • 2013/05/03 (Fri) 17:50
  • 報告
  • 消去

10年のに切り替えたら、問題ないと思うけど、、、、
旦那と一緒にいるのが我慢できないなら別居すればいいじゃん?
そんなに早く、離婚したがっている理由は?
他に好きな人でもいるの?

一人で生きていけるくらい稼いでますか?
もし、専業主婦だったなら、ルームメイトできる場所、
仕事をさがすことが先ですね。

#3
  • あーあ、やんなっちゃった
  • 2013/05/03 (Fri) 17:50
  • 報告
  • 消去

>決して偽装結婚ではないのですが、夫婦生活が全然うまく行っていません。
ワガママにもうついて行けません。。。

理由は後から幾らでもつけれる、偽装結婚みたいなもの。

目的が違うのだからうまくいくわけない。

でも良かったじゃありませんか。

これで好きな男と一緒に暮らせて。

#7

結婚で取得したGCは、その結婚の破綻によって剥奪されて当たり前・・・
という考えはまったくないの?
せっかく手に入れたんだから返すもんか! って感じ?

ほんと、レッドカードだわ。即刻退場願う。

#8
  • キィ
  • 2013/05/05 (Sun) 13:40
  • 報告

3年は待った方がいいですよ。

#9
  • fiesta
  • 2013/05/06 (Mon) 14:07
  • 報告

冷静に考えてみてください。
何のためにUSCISは2年間の条件付GCを発行しているのかはご存知ですね。
10年物のGCを取得したなら偽装結婚でない限り心配には及びません。
ご主人がこの結婚は偽装結婚だったと虚偽のレポートをされることを心配しているのですか?
それだと話はややこしくなりますが、ご主人本人にも当然ペナルティーが科せられるのを承知でそこまでするでしょうか?

#11

>アドバイスお願いします!

はい、直ぐにでも離婚したくらい嫌なら離婚した方が俺も良いと思います。そしてそんな嫌な人を通して収得した物も捨てるべきです。離婚はするけどGCは取っておきたいと思うのはわかりますが、やはり白紙からやり直す方がいいと思いますよ。そんなGCを持ったままにしとくときっと悪い事がまた起きますよ!バグさんが言ってた。

#10

あれれ、結婚ためGC収得ならそしてGC目当てじゃないとしたら何故離婚するのにGC保持の必要があるんでしょ? なんかおかしいな〜

#13

この国は建て前が重要だから、まず結婚カウンセリングに相談した方がいいのでは。
多少時間はかかるけれどもそう言う手続きを経ておけば証拠になるから。

#12

結婚した事の無い輩や、夫婦間の問題を抱えた事の無い脳天気な輩が雑音を出してるけど気にするな。10年のGCが来たならぜんぜん大丈夫だけど、誰かが言ってるみたいに離婚手続きする前にちょっと別居してみるという手も有るよ。弁護士に相談もいいよ。

“ グリーンカードを取得してからの離婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。