「고민 / 상담」 표시중

토픽

恋愛恐怖症?

고민 / 상담
#1
  • 前向きに
  • 2003/10/07 00:57

私は長い間彼氏が居ません。もう、4年になります。というのも、まだ、昔に付き合っていた彼氏のことが忘れられません。(その彼とは1度別れた事があって、でも、その2年後にやりなおしました。15歳のときで、初めての人でした。)でも最近、気持ちを切り替えて探しているのですが、どーしても昔の彼氏に似た人を無意識に?探しているため、なかなか見つけることが出来ません。私の男の子のタイプは元彼だからです。いつも、元彼と比較してしまって、せっかく男の人と出会っても好きになることが出来ません。でも、こんな風に女々しく、いつまでも元彼のことを思って前に進めない自分にもとてもむかつくんです。もう、どうしたらいいのか自分でも分かりません。友達にも相談するのですが解決できません。いい人に出会って、いい感じになっても急に怖くなって、何故か、急に冷めてしまうのです。あと、自分から男の子に話しかけることもできません。経験が豊富な人(そういう経験があったけど、今は前に進んでいる人)にぜひ、アドバイスをもらいたいのですが・・・。よろしくお願いします。

#2

前の恋愛(好きな人)を想ってしまって中々先に進めないっていうのも苦しい。
誰かを好きになって、その人がいったん、自分の中のシステムに入ってしまうと
それを出すのに勇気も、努力も、労力も時間も使いますよね。
それでもやはり、目の前の現実は消えないから見つめて考える。
辛いかもしれないけど、一生続かない辛さだから、
まずは今の現実を見つめるのから始める。
『もう私と彼はおわったんだ。』という現実を見つめて、
その現実をしっかり受け止めて、その現実から逃げない。

それから、自分磨きに専念してみよう〜!
今は恋愛に集中するよりも、自分磨きをして日々素敵な女性を
目指して頑張るっていうのも多少は効果あるかもしれないよ?
習い事をするだとか、女友達とお洒落について語ったり、エステに行ったり、
学校に行って資格を取得するだとか、趣味に没頭するとか・・・
そういう風に自分を高めていく事によって、『誰に会っても急に冷めてしまう』
という今の『感情不感症現象』みたいなものも取り除けるしね、
何より、自分磨きは、自分に自信がつく!
そうすると、いいオーラが出てきて、そういう貴方を素敵だな、とか、
魅力的だなって想ってくれる男性がおのずと現れてくるよ。
その頃には貴方も素敵な恋が出来るように心の傷も癒えて、
前向きに恋愛準備万全態勢になっているかもしれない。

大丈夫ですよ、人間は『再生』が効くように出来ているから。
頑張ってもっと、もっと沢山恋をしてキレイな女性になって下さい!

#3
  • ブー
  • 2003/10/07 (Tue) 15:20
  • 신고

過去の人って、どんなに嫌なことがあって離れたんだとしても、
思い返してみると、すごい良い時期だったように思えたりしますよね。
それはやっぱり、人が本能的に覚えるものって、辛かったことよりも、
楽しかったことや、嬉しかったことだからなのかなぁ、と思います。
だから、元カレとの思い出を忘れる必要もないし、

ヘタに新しい彼氏を探す必要もないと思います。
自分の気持ちに素直になって、とことん元カレのことを考えてみるのも、ひとつの手段だと思います。
そしたら自然に心が治まるかも。

いいな、と思う人ができるようになっているのなら、
だいぶ前進してる証拠だと思います。

頑張れ!

#4
  • Nature Boy
  • 2003/10/07 (Tue) 20:07
  • 신고

#1さん、私も今同じ状態です。 元彼とは3年以上付き合ってて、去年彼に他に好きな人が出来て振られました。別れるときはドロドロで、いっぱい傷ついたのに思い出すのはいつもいい思い出ばかりで彼の事が忘れられません。そんな自分に対して、なんであんな奴の事未だにひきずってるんだ!って腹が立つし。
私も解決方法が知りたいけど、こういう問題って自分で色々試してみて見つけるものだから、KOKONAさんが書いてるみたいに、いろんな事に集中してみるとか、ブーさんが言うように、彼についてひたすら悩むとか、とにかくやってみるしかないですよね。私も早くこの状況から抜け出したくて色々模索中です。辛いだろうけど、お互い頑張りましょうね!

#5
  • chic
  • 2003/10/07 (Tue) 21:31
  • 신고

過去の記憶って、自分に都合いいように変わる物です。
4年前に別れた彼の良さって言うのは、その4年の間にあなたの中でさらにいいものに変わってしまっているんです。
現実は、そんな甘いもんじゃありません。
あなたの理想は、彼ではなくて、
4年の間にあなたの中で暖められた4年前の彼の成長形なんです。
だから、他の男の子と、その彼を比較したところで、別れた彼と比較してるという事にはならないの。
つまりは、あなたの中で理想がどんどん膨らんで、現実の男に目を向けてないだけ。
あたしにはそう感じる。

きつい事を言ってるよね。ごめん。

だから、今は、自分の中で整理がつくまで恋愛はお休み。
もう、「今すぐ男ホスィ〜〜〜」状態になるまで別のことに夢中になろう。
女を磨こう。

そうすれば、自然とつぎの恋愛は始まると思うよ。

#7
  • KOKONA
  • 2003/10/07 (Tue) 21:51
  • 신고

失恋って苦しいですよね。
一緒にいた頃、よく流れていた歌を再び聴くとその時の2人の光景を思い出す。
同じ車種で同じ色の車を見かけると、つい彼だと目を捉われる。
彼と一緒に出かけた場所に行くと、昔の2人を思い出す。
電話がかかってくると、つい彼なんじゃないかと錯覚を起こす。
明日目が覚めたらあれはただの悪い夢だった、なんて事になっていないだろうか、とか
どうしてあの時あんな言い方をしてしまったんだろう、とか、
繰り返し、繰り返し、ひたすら同じ考えを頭の中で何度も繰り返す。
何処に言っても、何をしてても、彼の面影がちらついてしまって
中々今の現状を見つめにくく、自分を見失いがちになります。
そういう時には、そういう辛い感情を認めるプロセスをしましょう。
悲観的だと言われようと、悲劇のヒロインになりきろうと、
そういう悲しい感情も全て彼を好きだったという証として
自分の感情を否定せず、悲しみをじっくり味わいましょう。
#3のブーさんが言っていたように、彼を忘れる必要はないのです。
彼との楽しい思い出は思い出として残しておいてもいいと思います。

そして、現実をみつめる時間も大事です。
『彼との時間』は過ぎ去った事という現実を見つめて受け入れる時間。
それをするのに、もの凄く勇気と力が要ります。
彼を失った事で、まるで心まで失ったかのように、身体の一部まで
失ってしまったかのような自分を受け入れなくてはいけないのですから
それはそれは大変勇気がいる事です。
忘れたい。でも、まだ好き。好きだけど、忘れられない。
けれど忘れてしまったら、今までの自分を全部否定するようで、それもまた苦しい。
というようなトラウマに苛まれ、同じ場所で足踏みをしてしまいます。
けれど、楽しい時間は過ぎ去った事。
そして、トラウマに陥った自分に問いただします。
『私は今幸せか?』と。
幸せの訳がありません。
不幸のどん底で笑顔でいられる訳がありません。
だって、あの時の彼と私はもう無いんだから、幸せの訳がない!
と思うでしょう?
じゃぁ、そんな不幸せなところにいるのは苦しいはずです。
そして、また問いただしましょう。
『私は幸せになりたいか?』と。
なりたくない、と言う人はいません。
当然皆幸せになりたいです。

時間が経つごとに、そういうプロセスをしているうちに、
円を描いてその中で歩き回っている自分に疲れが見えてきます。
そして、『何してんだろ・・・』と思うようになってきます。
これは私のケースですが、
彼と一緒に行った場所に思う存分一人で行きました。
思う存分思い出に浸って、思い切り泣きました。
彼と一緒に聴いた歌を思う存分聴きました。
思い存分思い出に浸って、思い切り泣きました。
彼と一緒にしたことを思う存分気が済むまでしました。
そんな事を繰り返しているうちに、悲しさの頂点を超え、
そして、何だか自分がバカバカしくなりました。(苦笑)
思う存分気が済むまでしたので、ある日突然パッタリとしなくなりました。

そして、自分磨きをしましょう。
好きな事でも何でもいいです。
私は、敢えて自分の苦手な事にも挑戦しました。
ありとあらゆる事を紙に書き出し、かたっぱしからやっていきました。
紙に書いたことに、目標立てて、具体的に動いてみましょう。
実際に、実践に出るのです。
やっているうちの何か一つでも目標を立てて成功をすると
それが自分の自身に繋がります。
私の場合は、『絶対奇麗になって彼を後悔させてやる。』と思い立ち、
ダイエットに挑戦しました。−12KG痩せました。
成功したとき、自信にも繋がりましたが、『あぁ、こんな風に自分で自分を
磨かなかったから、好きでいてもらえない自分にもなっていたのかもしれない。』と
自分への反省も出来、何だかちょっと納得もいきました。

そういうプロセスを順々に踏んで、実際にやっていくうちに
自分に自信がつき、元気が出てきました。
そして、自分に問いただしました。
『今自分は幸せか。』と。
答えは『心から幸せとは言い切れないけれど、どん底だったときより、マシ?』と
いう返事が自分から返ってきました。
少しですが、あのどん底状態の時の自分から抜け出している自分がいました。
そして、もう一回自分に問いただしました。
『まだ自分は幸せになりたいか?』と。
勿論です。まだまだ幸せになりたいし、せっかくここまで来たから
もっと頑張ろうと思いました。

自分の経験を含め、色々な事を書きましたが、
人それぞれのペースがあって、人それぞれのやり方です。
私の例題は、あくまで私のやり方です。
これが正しいとか、間違っているとか、
これが解決法だとか、そういう事ではありません。
ただ、今の状態の自分に問いただ出してみてください。

『自分は今幸せか?』と。
そして、『自分は幸せになりたいか?』と。

その答えで動いてみたら、何か違ったものが見えてくるかもしれないです。

いい恋をしましょう☆
女の人は、恋で奇麗にも、醜くもなれると思います。
だから、いい恋をして、もっと、もっと奇麗になりましょ。
自分で自分を幸せに出来たら、きっと誰かを幸せに出来るはず。
自分で自分を愛せたら、きっと誰かを愛せるようになると思います。

前向きさん、Nature Boyさん、
応援しています!
同じ女性として。

#8
  • 魔人V
  • 2003/10/07 (Tue) 22:55
  • 신고

男の立場から言わせてもらうと、
基本的に男はDryだから
女が思っているほど過去のことをそれほどまで深く考えたりしねぇ。

無論全員が、というわけではねぇが、
大体そうだと思うぜ。
だから思い出に浸ったり過去を美化したりするよりも、
本当の彼はどうだったのかとか、
新たな自分を発見するためにも
違ったTYPEの男と付き合ってみたりしてみたらどうだ?


結局前向きに現在と未来を見つめて動き出さないと何にもはじまらないぜ?
言う事は簡単で、それを行えるようになるまでが大変だろうが
それを念頭において、これからの恋愛をEnjoyできるようになればいいな。
・・・と言う事だ、がんばんな。

#9

それはたぶんまだ、恋に恋しているのだと思います。無理に追い詰めて恋愛しようと考えないで、自然体でいるほうがいいですよ。急に冷めてしまうような恋だったら、多分その人はあなたにふさわしい人ではないのでしょう。恋愛感情って、自然にわきだしてくるものだから、自分で自分に恋愛を強制しないでね。きっと今はカレシよりもいい友達たくさんつくる、恋愛準備期間なんだよ。私も、昔仕事が忙しかったときに元カレと別れてそのあと5年間カレシいなかったよ〜。でもその間友達といろいろ楽しいこといっぱい経験できたから、今の自分があるんだって思う。

そういえば初恋の人が忘れられなかったことがあって、もう苦しくてどうしようもなくて、ずいぶん長くあっていなかったその人に、連絡取ったことがあった。会ってみたら、自分の物想いは勝手に自分が作り上げた想像の彼に対するものだったって気がついた。

トピ主さんがどんな事情で別れたのかはわからないけど、どうしても忘れられないなら、しばらくしてからあってみるといいよ。それで自分の気持ちとしっかり向き合って、彼に告白するか、別の人を見つけるか考えるといいよ。

#10

皆さん、色々とアドバイスをありがとうございました。もっと、自分を磨いて、いろいろな形で幸せを見つけたいと思っています。頑張ります。魔人Vさんのご意見もとっても参考になりました。いつも女の子の友達だけに相談をしていたので、少しは男の子の気持ちもわかりました。わたしもDryになれるようにがんばります!!

#11
  • hang10
  • 2003/10/09 (Thu) 14:46
  • 신고

#7長っ

#12

#7の最初の部分感動しました。つい最近私もまったく同じ状況にいたので…

#13
  • SM男
  • 2003/10/21 (Tue) 11:30
  • 신고

#7長っ

“ 恋愛恐怖症? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요