最新から全表示

1. Prefab ADU(57view/6res) 疑問・質問 今日 14:39
2. 独り言Plus(124kview/3066res) フリートーク 今日 11:15
3. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 今日 05:57
4. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
5. 家庭裁判所(615view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
6. テラリウム。(560view/5res) その他 昨日 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
10. 質問(375view/20res) その他 2024/06/15 09:06
トピック

グリーンカードの抽選

お悩み・相談
#1
  • 2455sg
  • 2008/08/23 14:08

今年もグリーンカードの抽選をしたいのですが、信頼ができる会社を探しております、知っているかた教えてください。

#21
  • 足の親指
  • 2008/08/26 (Tue) 15:35
  • 報告

抽選・・・当選者を決めること
応募・・・その抽選に申し込むこと。

一般人が参加できるのは、後者な。
柴氏とmopa氏が書いてること、ちゃんと読もうな。

ちなみに、SSNとか、その他個人情報を手に入れた、
大規模小売店のレジ打ちバイトでも、
自分でその店のクレカを他人名義で作った犯罪、結構頻繁に起こってるから、用心しろよー。

ま、その携帯屋さんが何のためにこんなところで宣伝せにゃならんのか、オレには理解できんけど。。。

#22

WLAミツワの携帯屋ね
今度チラっと見てみよっと

自作自演ってどうして後を絶たないかね? 明らかにばれるんにね
見てるこっちがはずかしくなってくら

#23
  • REC
  • 2008/08/27 (Wed) 21:22
  • 報告

抽選に応募すると、その後の非移民ビザ申請に影響が出ることもあるらしいので、気を付けてください。

#24
  • 2008/08/28 (Thu) 18:50
  • 報告

抽選に応募するのには賛成なんですが・・・・   その抽選に全てを託すのは賢くはないですね。

もっと現実味のある労働許可から、など方法を探すべきです。  絶対にあります!  必ずあります!

#25

デポジット返金時のトラブルの噂が絶えず、ただですらイメージが傷ついてるいる日系の携帯屋さん。
自作自演では安心感が更に低下しますよね。
やはり契約するならキャリアの直営店に限るのかな。
抽選の応募、初年度は多少時間が掛かっても翌年からは、本当に片手間で出来てしまうので、やはり自分でやるのがお勧めです(←初年度に当たらないのが前提みたいで、すみません)

“ グリーンカードの抽選 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。