最新から全表示

1. Prefab ADU(155view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
2. テラリウム。(573view/9res) その他 今日 11:01
3. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
4. ウッサムッ(119kview/527res) フリートーク 昨日 21:26
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/153res) 疑問・質問 昨日 16:32
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(412view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(641view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

MACで日本語

お悩み・相談
#1
  • torimochi
  • 2008/08/25 13:52

マック使われている方にお聞きしたいのですが、日本語をうつ時、ひらがなを選ぶと、カタカナには変換できますが、英語をうつには、わざわざ右上をクリックしてローマ字を選ばないと、打つ事が出来ず、ものすごく不便を感じています。
ウインドウズでは日本語を選べば、そんなことをしなくても英語も日本語もうてるのに。。。マックでもそれが可能なんでしょうか?

#7

control + shift + J = ひらがな
control + shift + K = カタカナ
control + shift + : = 半角英数

でもできますよ。

#9
  • macのpro
  • 2008/09/10 (Wed) 12:24
  • 報告

WindowsでもMacでも最初にx(エックス)を打つと小文字になります。
xtu=っ xa=ぁ
よってxを使うが吉。

#10
  • macのpro
  • 2008/09/10 (Wed) 13:45
  • 報告

もうひとついっておくと入力メニューのKotoeriPreferencesで Windows風のキー をチェックすると入力や変換がWindowsと大体同じになります。

#11

なんとまぁ!!またありがとうございました!
入力メニューのKotoeriPreferencesっていうのは良く分かりませんが。。。凹 
でもでも、いろんな技が使えるようになって、とっても嬉しいです!
torimochiさん、macのproさん、ありがとうございました!

#12
  • sueda
  • 2008/09/13 (Sat) 11:10
  • 報告

私もMac初心者です。
このコラムは役に立ちますね。
ありがとございます。

“ MACで日本語 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。