Show all from recent

1. 日本円での投資(127view/6res) 고민 / 상담 어제 17:01
2. 独り言Plus(136kview/3135res) 프리토크 어제 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) 프리토크 어제 11:12
4. 発達障害のつどい(214view/8res) 프리토크 2024/06/27 14:29
5. 質問(783view/41res) 기타 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(109kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(255view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(286view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(647view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
Topic

節税は違反?

프리토크
#1
  • NYvsLA
  • 2008/08/01 16:54

脱税と節税は違いますよね。
みなさんどのように節税されてますか?

うちの主人は馬鹿正直で毎年かなりの税金を払っています。
収入が多すぎるという理由で、貰えずはずだった今年の税金返金の対象にも外されてしまいました。そんなに贅沢してないんですが。 
私が働いて稼いだお金以上に、主人の所得税が高額なため、なんだか税金を払うために働いているような気がします。

知人は6万ドル以上の収入があるのに、昨年度の税金はたったの2千ドルだったそうです。経費などの申告を完璧にしたと言ってました。

業種にもよると思いますが、皆さんどのように節税されてますか?

差し支えなければ教えてください。

#4

>やはり、税理士次第でしょうか?

YES!!

#5
  • teapot
  • 2008/08/14 (Thu) 01:16
  • Report

>やはり、税理士次第でしょうか?

そうです。いい人選んでくださいね!節税節税と、あからさまに節税する人もいます。もちろん払う税金は少なくてすみますが、監査がはいるリスクが高くなります。ほどほどに上手に節税してくれる会計士が見つかればラッキーです!

#6

>#3
10万ドルの収入って税金払う前?
普通に決められた額の25%〜33%払ったら単純に3万ドル以上が税金って感じですかね?

経費としてオフィススペースだけって・・・
ある意味、監査が入ってもおかしくないよ。ww

その副業してて電話も使わず、FAX、PC、ネット回線も業務に必要ないの?車を使う事もなし?何かしらのリサーチや広告費用とか交通費(飛行機代等)?

オフィスのスペースだけで成り立つ業務ってマネーランドリーとか?ww

株や不動産などの投資から収入にするにしても、経費は結構かかるけどな・・・

税理士選びはもちろん大事だけど、もう少し自分でいろいろ調べて分かってないと。税理士はあーしろこーしろって言ってくれないよ。
税理士に色々を質問して、しかもどんな質問するかで答えが変わってくる。

ま、でも副業ってことと、そこまでの収入じゃないからある意味気楽な所があるのかな?

#7

#3さん。
それは節税対策ができてないからですよ。
簡単なものとして自分の家を買って、それだけでローンの利息、固定資産税、だけで収入から3−5万ドル引けるし。もし余裕があれば、貸家をかって赤字がでるような形にすれば2−3万ドル引けて、 そのほかに節税すれば、税金対策用の投資信託とか、そんなに払わなくてすみます。
副業でそんなに稼ぐろ能力があるのに、税金対策はおそまつですね。

#8

#3さんはサラリーマンなのに副業をお持ちなのですか???どこの会社も副業を持つと本業をおろそかにすると禁止しているのは大企業だけなのでしょうか?
うちの会社の場合、本業以外に不労所得があったりすると本業のお給料が上がりません。

どんな副業か判りかねますがストックや役員賞与などの収入があるとアメリカでの税率は50%超えるとか聞きました。税理士は基本的に脱税を教えると罪になり資格を剥奪されるそうです。でも節税だったら自分で勉強し税理士にネゴシネーションするのがいいみたいですよ。

Posting period for “ 節税は違反? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.