최신내용부터 전체표시

1. Prefab ADU(85view/10res) 질문 어제 21:10
2. ウッサムッ(118kview/526res) 프리토크 어제 17:01
3. 質問(392view/21res) 기타 어제 15:54
4. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/152res) 질문 어제 15:48
5. テラリウム。(563view/6res) 기타 어제 15:45
6. 独り言Plus(125kview/3066res) 프리토크 어제 11:15
7. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 어제 05:57
8. 家庭裁判所(629view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
9. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(382kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
10. 高齢者の方集まりましょう!!(101kview/681res) 프리토크 2024/06/15 10:42
토픽

Lasikについて

고민 / 상담
#1
  • Lasik
  • 메일
  • 2007/03/26 01:18

乱視を伴うヒドイ強度の近視のため、コンタクトとめがねを使用している女子です。

日本だとLasikは税金控除対象だそうですが、どうもアメリカのほうが技術は進んでいそうなので、せっかくここに住んでいる間に受けたいと思っています。

トーランスとダウンタウンにある韓国人ドクターのカウンセリングを受けました。
一方では1500ドル、もう一方では2500ドル近くということ。その違いは使う機械のようで、Nidek(1500ドル)というものとLaderVision(2500ドル)とのことでした。
Nidekは6mmの厚さのレーザー、
一方LaderVisionのほうは高いだけあって、細かい目の動きをレーザーが捉えて安全で、レーザーのサイズもわずか0.6mmだそうです。

それにしてもその値段の差だけ違いがあるのかまったくわかりません。
どなたか詳しい方、またはすでに受けられた方、アドバイスをいただけたらと思います。

#50

こんにちは。
私も今、レーシックを受けようと色々調べています。
皆さんのを読んでいると、レーシックだと術後に夜間かなり見にくくなる可能性が高かったり、再手術が必要になったりすることが多いようで少し心配です。
また、質問なのですが、色々調べていたら、術後にドライアイで悩んでいる方が多いという記事を見ました。また、そのうちの一人でドライアイがひどく自殺まで追い込まれた方がいた記事も読みました。それでかなり悩んでしまっているのですが、ドライアイに関して何かしら術後に経験されている方いらっしゃいますでしょうか。

#52

日本ではDRY EYEや緑内障の診断がある患者の場合、LASIKは適応外になると思いました・・・
ただDRY EYEに関しては 患者さん個々の差があるので検査上 DRY EYEでない と医師が判断しても、患者は症状を強く感じる場合もあります。特に個人開業医の場合、多少のDRY EYEがあっても「問題ない」といわれ手術されてしまうケースもあると思います。
カリフォルニアは乾燥しているのでDRY EYEにもなりやすいでしょうか・・・
夜間みずらい=グレア これが生じるのは仕方ないみたいですね。。。光が屈折して生じるのでしょうか・・・

さて#1さんの質問に関しNIDEK、LASER VISION どちらもウェーブフロントレーシック でしょうか??
機械よりもLASIKそのもの 差が大きいと思います。
どちらもウェーブフロントレーシックなら有意差は無いと思います。
ただ参考までに 何せ偽BLACK JACK

#51

2ヶ月ほど前にLasikを受けました。いろいろ悩みましたが今ではやって良かったと思います。
ドライアイはコンタクトの時よりもひどいですが、目薬をさせばよくなりますし。。。何よりもこの開放感が快適ですよ。私はアメリカンのDrのところでしたが大変親切でアフターケアーもしっかりしていますし、大満足でした。悩んでいるなら絶対にお勧めです。

#53

偽Black Jackさん、

>機械よりもLASIKそのもの 差が大きいと思います。

とは、どういう意味でしょうか?
現在LASIKを受けるか考えているので、教えていただければと思います。

#54

カスタムレーシックと普通のレーシックってどう違うのでしょうか?
機械とか色々あるようなので混乱します。
どれが一番いいのでしょうか?

“ Lasikについて ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요