Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) Chat Gratis Hoy 12:57
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4273res) Chat Gratis Hoy 12:26
3. 保育園(200view/8res) Aprender Hoy 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) Chat Gratis Hoy 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) Chat Gratis Ayer 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(155view/7res) Pregunta Ayer 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) Pregunta 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
Tema

ロスでの生活

Chat Gratis
#1
  • ウサギちゃん
  • 2004/03/09 04:20

この6月から3年間、主人の仕事の関係でロサンゼルスに住むことになりました。思いがけなくロサンゼルスで生活することになり、充実した日々を過ごしたいと思っているのですが、ロサンゼルスには知り合いもおらず、主人が日中仕事に出ている間はひとりぼっちです。本当は仕事をしたいのですが、アメリカで仕事がそう簡単に見つかるとは思えません。そこで、私と同じような状況でアメリカに来られた方、毎日どのように過ごされているのでしょうか?学校に行ったりされてるのでしょうか?いろいろ参考にしたいので教えてください。

#54
  • おまけ
  • 2004/03/30 (Tue) 21:30
  • Informe

またお叱りを受けちゃったわ、元駐在員妻さん。実はワタシ、駐妻現役です。日本に帰ったりしてたものの、足掛けで15年程婦人会の様子を見てきた一人です。まあ、日本企業のひとつで、数少ない国々と、他の会社の様子は適当に聞くぐらいしか知らないのだから大した経験ではないですが。雰囲気っていうのは、主観的で、失礼しました。
話を最初の質問に戻すと、これからLAに来る方にアドバイスできるとしたらエンジョイして下さいってことかな。もう昔のような、夫の会社の序列が婦人会にも反映するなんて時代は過ぎていこうとしてるし。会社の上司の奥さんが、ワタシよりも年下のかわいい妹みたいな場合もあるわけですから。まあ、日本人ですから相手の年を意識しつつ話をしたり、話し方が変わったりなんて事はありますが、、、。LAは他の国に駐在するのと比べて日本の物は豊富だし、習い事しても沢山選択肢があるのだから過ごしやすい所だと思います。今ワタシとしても好きな事ができて結構ハッピーです。
ただねえ、スポーツはいいけど、シミが、シミが、大変よ。

#55

#53のteatimeさん

なんか、トーランスで働いている駐在員をずいぶん見下した感じにとれました。

きっと、あなたより仕事においても優秀で、将来有望な、間違いなく人間性も立派で余裕のある心を持った方々に対して、失礼な気がします。 

思想は個人の自由ですが、公の場での発言はもう少し謙虚なところからの発想の方が読み手の心をつかむと思いました。

#56

人の受け取り方って面白いなと思います。
素直にコメントしても、その人が相手に悪意があったりすると、ネガティブに受け取るようですね。あとは、読み手の性格で捻くれてたり、天邪鬼だったり。受け取り方というのはその人の心を鏡にしているように思います。

#57

どうでもいい事ですが#55さん。
「トーランスの駐在員を馬鹿にしてるように思う」というのはあなたの誤解です。
主人はトーレンスの日系商社の駐在です。もともとは外資でしたがヘッドハンティングで転職しました。

#58

ここはなんだかピリピリしてますね。なんとなくみなさんお互いにイヤミっぽいんですが。。。
駐在員の方の奥様であったりされるのだから、大人とみなされる年齢ですよね?でもなんだか子供じみてません?
teatimeさんは「あまりガタガタ言うのは幼稚なのでここらへんで、この様な話は私は辞めますね*」
とおっしゃってますけど、その後も結局チクチク言ってるのでは?
「改行するのが常識みたいだから気をつける」と言いつつ、ほとんど改行なさってないし。
読みにくいです。せっかく正論を語っていたとしても、読んでくれる人の数は格段に減ると思うので損なのでは?
私は独身の学生なのでここの話題には関係なさそうですが、あまりに雰囲気が悪かったので意見してみました。
気分を害された方、申し訳ありませんm(_ _)m

Plazo para rellenar “  ロスでの生活   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.