最新から全表示

1. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 今日 12:24
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/154res) 疑問・質問 今日 12:21
3. Prefab ADU(155view/15res) 疑問・質問 今日 11:40
4. テラリウム。(573view/9res) その他 今日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 今日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 昨日 09:28
7. 質問(412view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(641view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(383kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

永住権の取りやすい州

フリートーク
#1
  • SH
  • 2002/12/21 12:58

カリフォルニアは永住権を申請してから
取れるまでが長いと聞きました。
4、5年と言う人もいます。
逆に比較的早く取れる州ってあるんですか?誰か何か知ってたら教えてください。

#2

永住権の申請方法によりけり。
結婚は、CAでも比較早く取れます。
雇用は、それぞれのケースによる。
雇用でも早く取る方法はあります。
従って、それぞれのケースによる。

#3

#2さん、
すし職人としてなんですが、どうですか?やはり日本人と日本食レストランの少ない中部の州の方がカリフォルニアよりも断然早いのでしょうか?

#4

すいません、解りません。

#5

誰か、「私はこの州でこのくらいで取れた」みたいな経験のある(元)すし職人いませんか?

“ 永住権の取りやすい州 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。