Show all from recent

1. Let's gather the elderly ! !(85kview/655res) Free talk Today 18:46
2. Anything and everything related to travel to Japan...(365kview/4275res) Free talk Today 18:45
3. nursery school(214view/8res) Learn / School Today 09:03
4. Murmur Plus(111kview/3029res) Free talk Today 09:02
5. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(104kview/497res) Free talk Yesterday 18:23
6. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(160view/7res) Question Yesterday 16:03
7. About electronic pianos available at Costco in Jap...(346view/1res) Question 2024/05/31 13:20
8. Topic to support Shohei Ohtani(350kview/692res) Free talk 2024/05/30 14:59
9. driving school(2kview/74res) Problem / Need advice 2024/05/27 19:03
10. Change of Address at DMV(4kview/89res) Problem / Need advice 2024/05/27 17:10
Topic

SSNの法律

Free talk
#1
  • momoko
  • 2002/11/21 23:35

わたしはカレッジ生で働いてないからナンバーがないんですけど、なんか法律が変わってSSNがとりやすくなったって聞いたんですけど、どう変わったか詳しく知ってる人っていませんか?

#2

え?取りにくくなったんじゃないの?駐在員の奥さんは取れなくなったって聞いたけど?ビザによるのかな?

#3

SS#は最近、取りにくくなってます。
ビザによっては発行してもらえません。

非移民ビザのカテゴリーで、労働許可書の無いビザ(FとかMビザ)は発行されにくくなってます。

これは、アメリカ連邦政府が昨年のテロ以降SS#を発行に関する規定を発表したことによります。

詳しくは LocalSS#Officeに問い合わせて見ましょう。

#4

#1は、わざと逆なことを書きこんで騒がす愉快犯じゃなかとですか?
このトピ消し!

#5

私はほんと最近UCLAの知り合いづてから聞いたんです。3月に法律が変わってますますとりにくくなってるって聞いてたんですけど、そんなことを聞いたんで・・・。

#6

私も法律が変わってとりやすくなるとききました!

でも良く考えたら、
留学ビザへの規制が厳しくなるって時なのに、
SSNがとりやすくなるっていうのは
やっぱおかしいですね。。

Posting period for “ SSNの法律 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.