최신내용부터 전체표시

1. 独り言Plus(134kview/3115res) 프리토크 어제 22:08
2. 質問(711view/41res) 기타 어제 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) 프리토크 어제 13:29
4. 発達障害のつどい(107view/6res) 프리토크 어제 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) 프리토크 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(204view/11res) 질문 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(251view/16res) 질문 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 질문 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(620view/9res) 기타 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
토픽

今年H-1bを新規申請された方で

고민 / 상담
#1
  • H-1b
  • 2010/08/19 10:04

既に許可の下りた方、いらっしゃいますか?
当方、4月1日に弁護士を通して
申請しましたが移民局から音沙汰なし。
同じタイミングで申請した友人も同じ状況です。

昨年4月申請した知り合いは1ヶ月後には許可が
下りてました(プレミアム申請ではなく通常申請で)。
今年は申請受理を引き続き受け付けると言いながら
移民局は1人も許可を出さないつもりなんしょうかね?

#12
  • 古畑
  • 2010/09/25 (Sat) 08:01
  • 신고

移民局は実労週5日のうち、実際は2-3日の稼動といわれる "移民局カレンダー" で動いているから、遅いのは仕方がない。
ところで、米国内でH-1がApprove されても、日本の大使館・領事館の面接で落とされている人がかなりいるらしい。一説によると、10人に1人くらいとか。

#13
  • まだまだまだH1B
  • 2010/09/25 (Sat) 23:15
  • 신고
  • 삭제

日本の大使館の面接で落ちた場合って旅行ビザでもアメリカに入国するのは難しいんでしょうか?

#14
  • 古畑
  • 2010/09/26 (Sun) 01:03
  • 신고

#13 まだまだまだH1B さん、
旅行ビザって、「観光」のビザウェーバーのことでしょうか? それはビザではありません。
詳しくはわかりませんが、特に何らかのビザ申請を却下されたら、90日間有効のビザウェーバーでは渡米できないという規則がなければ、渡米も問題ないと思いますが。。。
但し、旅行ビザがB-2ならば、申請時に問題があると思いますが。。。

#15
  • 来年H-1b申請予定
  • 2010/09/27 (Mon) 11:12
  • 신고
  • 삭제

米国内でH-1がApprove されても、日本の大使館・領事館の面接で落とされている人がかなりいるらしい。
→他のソースでも同じ事を聞きました。
でもH−1bってアプルーブが取れたらそのまま米国内に留まって働けないんですか?一旦国外に出て、アメリカ大使館で面接しないとだめなんですか?面接で落とされてアメリカに戻れないくらいならGC取れるまで居座るって方法はだめなんですかね?

#16
  • HAPPY5588
  • 2010/09/27 (Mon) 11:37
  • 신고

私も新規で今年申請し結果を待って所です。
先月RFEを要求さて先月末に提出しました。内容は#11さん同様学歴と仕事内容が一致しているか?でした。
未だに結果は出てません。もう10月になるし毎日ハラハラしてます。
スタンプですが、確かに最近H-1Bも落ちている人いるようですね。私は日本に帰る予定がないのと、万が一落ちたら?という不安とで、国内でステータスチェンジする予定です。

#17
  • una
  • 2010/09/29 (Wed) 21:01
  • 신고

今日、書類追加の要求がきました。かなり提出しないといけない書類があって、これから準備するとこです。。。とても不安ですが、あきらめずやってみます。

#18
  • まりこり
  • 2010/09/29 (Wed) 22:12
  • 신고

現在、弁護士に頼むと大体いくらぐらいかかりますか?

#19
  • real chic
  • 2010/09/29 (Wed) 22:47
  • 신고

友達はH-1B新規申請$950だったって。弁護士費用って、途中からのサポートだったらもっと安くしてくれるのかな?ちなみに私のH-1Bの更新は$650.まぁ、更新は新規よりペーパーの量があきらかに少ないからか?自分でもできるっていう人もいるけど、手間とかこれでいいのかな?ってストレスと比べたらお金払って頼んでしまった・・・ビザってとれるまで本当に不安でイヤですね。皆さん頑張って!

#20

どこの弁護士ですか?以前申請したときは、総額$4500くらいでした。なので、弁護士代は$2000を超えていたと思います。また申請の必要があるため、よろしければ教えて下さい。

#21
  • real chic
  • 2010/09/30 (Thu) 20:21
  • 신고

ライトハウスとかにも出てるワールドビュー弁護団のLA事務所にお願いしてますよ。www.worldviewlaw.com日本人のスタッフも複数いるみたいだけど、私はカトウさんにお世話になってます。

#22
  • macn
  • 2010/10/01 (Fri) 13:34
  • 신고

#19さん

H-1B新規申請$950って破格じゃないですか。
大体安いところでも$3000ぐらいですから。

#23
  • まだまだH1-B6号
  • 2010/10/01 (Fri) 15:21
  • 신고
  • 삭제

#19さん

そのお値段は最近のものでしょうか?

#24
  • bonba
  • 2010/10/01 (Fri) 16:01
  • 신고

そこまで安くて弁護士やってられるんでしょうか。。。

#25
  • winker
  • 2010/10/01 (Fri) 16:55
  • 신고

今年の3月に新規でアプライしました。6月にも「追加資料請求」の知らせがあり、すぐに提出しました。その後何の音沙汰もなく不安に思っていましたが、先週「追加資料請求」の手紙がまた届き愕然です。移民局はビザだしたくないから、追加追加で引き伸ばしてるのか?って疑惑・・・

$950は確かに安いですね!大手の事務所だから単価を安くできるって事でしょうかね?VISAとかGCとか、国に払う費用だけでもすでに数百~数千するから、お客としては弁護費用は安ければ安いほど助かるけど。

#26
  • real chic
  • 2010/10/01 (Fri) 21:38
  • 신고

#23さん

友達の新規Hー1bは先月契約しましたよ。ちなみに私の更新は今年の3月に依頼して、8月に更新完了しました。

#28
  • macn
  • 2010/10/03 (Sun) 22:39
  • 신고

>大手の事務所だから単価を安くできるって事でしょうかね?

大手の事務所ほど単価が高いと思います。
逆に新しい、小さな事務所なんじゃないでしょうか?
それにしても$950で人件費等の元手とれてるのか疑問ですけど。

#29

会社の同僚が4月1日に新規申請して、先週無事に許可が下りました。私は相変わらず追加資料を提出する段階ですが、ちゃんと許可が出ている人もいる、とわかったので一応移民局も仕事してるんだな。。と思いました。

#30
  • Sensei
  • 2010/10/04 (Mon) 11:35
  • 신고

H-1Bの場合、グリーンカード申請と違って会社の支払い能力はそれほど問題にはなりません。それよりも、一番重要なのは、その人の仕事内容が4大卒でないとできないくらい複雑なものであるのか。また、会社の規模に対してその人のポジションは本当に必要であるのかです。たとえ、その人の学歴、経験とポジションがばっちり合っていたとしても、そのポジションが4大卒でなくてもできるものであれば落とされます。

#31
  • FM
  • 2010/10/08 (Fri) 21:45
  • 신고

H1-Bトランスファーについて new!


最終的には弁護士にきくが一番ですが

H1-Bトランスファーの経験者に質問ですが

1.申請してトランスファーが許可されるのは約2ヶ月後ですか?

2. トランスファーが許可された後
今の会社を退職して
転職先で仕事を始める前に
日本に一時帰国するのは
問題ないですすか?

又アメリカに入国する際
新しいI-129を所持した方がいいですか?

以上よろしく
お願い致します

#32
  • まだまだまだH1B
  • 2010/10/21 (Thu) 01:37
  • 신고

H1Bはみなさんどうだったんですかね?

“ 今年H-1bを新規申請された方で ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요