최신내용부터 전체표시

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/156res) 질문 오늘 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) 프리토크 어제 12:24
3. Prefab ADU(176view/15res) 질문 어제 11:40
4. テラリウム。(586view/9res) 기타 어제 11:01
5. 独り言Plus(127kview/3074res) 프리토크 어제 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(103kview/682res) 프리토크 2024/06/18 09:28
7. 質問(432view/21res) 기타 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 질문 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(655view/32res) 고민 / 상담 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) 프리토크 2024/06/15 14:22
토픽

ホントに反省しています

고민 / 상담
#1
  • こう気
  • 2008/07/14 02:44

このまえ一杯だけなら大丈夫だという気持ちで飲んで捕まってまいました。ほんとに恥ずべきことです。反省しています。
皆さんの厳しい言葉がくるのは承知でいまきいています。昔DUIで捕まったり友達が捕まったという人いい弁護士やこれからのながれを教えていただけないでしょうか?
恥を知って投稿させていただいてます。
宜しくお願いいたします。

#2
  • 2008/07/14 (Mon) 04:09
  • 신고

ご同情します。  電車が無いんで困りますよねえ。
初めてなのかどうかで大きく違うと思います。 
メール返信機能をお使いになれば言いにくいと思っている方やこっそり教えたい人がヘルプしてくれるかも。

#3
  • maku
  • 2008/07/14 (Mon) 09:08
  • 신고

どこでつかまったのですか?私もよく飲んで車のっちゃってます。そんなこと聞くとこわいですよね。。

#4

初めてです。教えて頂ける方是非お願いいたします。

#6

駐在員で飲んで捕まった人がいましたが、本社の人、LAの日本人みんなに伝わって笑いのネタにされてますよ。

#5

私も昔、DUIで捕まったことありますので、少しはアドバイスできるかと書き込みしてます。DUIの場合、弁護士雇ってもほとんど結果は同じなので、弁護士なしをお勧めいたします。裁判の際に、法律専門用語に自信がない場合、カリフォルニアの場合ほとんど裁判所側には通訳の方(リクエストベース、無料です)がいらっしゃるので、ご利用されることお勧めです。裁判で素直にPlea Guilityと認められれば、一回で終わります。後は2つのオプション。高い罰金を払うか、JAILに初めてのDUIの場合は、3日ほど留置されますね。(場合によってはコミュニティサービスもしないといけないかも)一番痛いのは、ドライバーズライセンス取上げ。日本で言う免許取り消し。3ヶ月から6ヶ月くらいは新しい免許も取れないし。それとTraffic School。さらに痛いのは保険があがります。DUIは10年レコードが消えないので、むこう10年間保険はあがったままとなります。これもかなり痛いですね。ちなみに私は他州だったので、300ドルの罰金と3ヶ月の免許取り消しですみましたけど。カリフォルニアは厳しい。。。。めげずにがんばってください!本当、LAはもっと交通機関考えるべき!

#7
  • こう気
  • 2008/07/15 (Tue) 22:38
  • 신고

りなほさん。
こんばんわ。ご丁寧にどうもありがとうございます。
弁護士は雇わなくていいんですか?雇うことばかり考えていました。
あとその通訳は前もってリクエストするんですか?
PENALTYがかなりあるんですね。
本当に色々教えて頂いてありがとうございます。助かりました。

#8
  • こう気
  • 2008/07/15 (Tue) 22:41
  • 신고

JFKさん
LAのコミュニティーは本当に小さいんですね。
本社にまで連絡がいったんですか。
すごい浸透力でしたね。

#10

駐在の同僚がやはり捕まったけど、まず警察や裁判所からビザを申請している本社に連絡が入るようです。
で、その同僚は将来的にビザの更新ができないためLAに二度と赴任できなくなりました。部の異動させられ40になっても昇格なしです。弁護士代は5000ドルかかったとか。弁護士なしではジェールから出してもらえないからと聞きました。

#9

#5さんの言い分は、それなりに経費の掛からない方法ですね。しかし、優秀な弁護士を使えば、料金もそこそこ掛かりますが、免停にはなりませんね。JAILも入る必要がないですね。レコードも消えますね。

#11
  • こう気
  • 2008/07/16 (Wed) 17:48
  • 신고

#9
いい弁護士さんですか。やはり免停も免れてレコードも消えるとはすごいですね。
JAILには罰金を払うことができなければはいるのでしょうか?

#15

車の保険が値上がりしますが寝上がった分は会社が払ってくれないため自己負担になります。

弁護士を雇わなくても本社への連絡は避けられないです。駐在1年未満ならまだしも2年以上経過されてるとなると本人の駐在員としての自覚のなさとして評価されますから、会社側にも謝罪を済ませた方が賢明かと思われます。頑張ってください。

#14

私の場合、初犯で弁護士なしで合計2000ドルかかりました。罰金払えばジェイルに入らなくてすみます。
ジェイルに入れば罰金払わなくていいです。
裁判は確か国選弁護士みたいな人(20ドルくらい)にお願いして、インタプリタ(通訳)も事前に予約しました。
免許はヒアリングなどをリクエストすると仮の免許証をもらえたと思いますが。

#13

駐在の場合、「駐在員としての認識、自覚のなさ」として会社から評価されるようです。

例えば自動車事故も同じで5年の滞在で事故が1度でもあった人かなかった人かでも昇格がまったく違ってきます。ビザの件もあるし後任者のビザにも影響してくるものなのできちんと優秀な弁護士に相談した方がいいとは思いますが。

#12

私の知り合いでも何人かDUIで捕まった人がいます。
つかまった時の状況(どこで、どの様な形で、他にスピード違反などしていなかったか)とか、アルコールの血中濃度がどれくらいだったかなどでも刑がかわってくるので、弁護士を雇う雇わないはそれによって判断した方がいいでしょう。私の知り合いはみんな弁護士雇ってましたよ。
大変だと思いますが頑張ってくださいね。

#16

初犯でBACが低ければ1ヶ月の免停(その後2ヶ月は仕事時のみ運転可能)、AAとMADDのミーティングへの参加、3ヶ月の研修と罰金です。罰金は$200ぐらいですがその他の裁判所への支払で計$2000ぐらいかかります。弁護士を雇うとプラス$2500~3000ぐらい。DMVのヒアリング、裁判所への出頭(民事と刑事なので別)と煩雑なので仕事のある人は弁護士を雇うことが多いです。車の保険料は上がりますし記録は10年残ります。DUI後3年間は保険会社からDMVへ書類を提出しますし、ProbationなのでBAFの許容値が0です。再犯の場合、初犯でもBAFが高い場合はコミュニティサービス+Jail Timeが必須です。コミュニティーサービスはCalTranでのフリーウェイの清掃とからしいです。ビザには影響がありません(その旨が裁判所の書類に書いてあります)。車関係の日系企業ではDUIだと首になるそうですが、社内の処分は会社によると思います。

“ ホントに反省しています ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요