最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/156res) 疑問・質問 今日 00:29
2. ウッサムッ(119kview/528res) フリートーク 昨日 12:24
3. Prefab ADU(169view/15res) 疑問・質問 昨日 11:40
4. テラリウム。(584view/9res) その他 昨日 11:01
5. 独り言Plus(126kview/3074res) フリートーク 昨日 10:10
6. 高齢者の方集まりましょう!!(102kview/682res) フリートーク 2024/06/18 09:28
7. 質問(424view/21res) その他 2024/06/17 15:54
8. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
9. 家庭裁判所(651view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
10. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(384kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
トピック

ラグーナビーチのお勧めスポット

フリートーク
#1
  • レディース
  • 2007/02/05 00:15

ラグーナビーチに行ってみたいのです。
ネットで色々調べているのですが、お勧めスポットってありますか? 今のところはBRUSSELS BISTROというビストロに行こうかと思っているのですが、そこの周りなどは歩いて散策できるところがあるのでしょうか? その他海にはやっぱり行ってみるべきなのでしょうか? にぎわった通りなどあるのでしょうか? 情報がなかなか見つけられません

お勧めがあればお教え下さい。 おじぎ

#2
  • くまお
  • 2007/02/05 (Mon) 09:26
  • 報告

Brussels Bistroはラグナビーチの中心にありますので、目の前がビーチですから、ビーチで遊ぶこともできますよ。ビーチから海岸にそって北の方に遊歩道もありますので、歩いてみるのもいいかと。
遠くから週末等を利用して来るのであれば、ちょっと南になりますが、Montageという高級ホテルがあり、そこで食事したり庭を散策したり、下のビーチまで降りていって(ちょっと崖になっているので)みるのもいいと思います。さらに南(laguna beachより車で15分くらい)にいくDana Pointのちょっと手前にあるリッツカールトンホテルのサンデーブランチはちょっと高いですが、海を眼下に見る絶景のレストランで、とってもおいしいブランチですので一度行ってみる価値はあると思います。リッツカールトンも下のビーチまで歩いて降りていけます。

#3
  • harmony
  • 2007/02/05 (Mon) 14:33
  • 報告

リッツカールトンのサンデー・ブランチは私もお勧めします。確か$75(2000年頃)くらいだったと思いますが、大変優雅なレストランでウェーターの方々もきちんとしています。高級感あふれるホテルで、贅沢を感じられるところです。

#5

早速の返信ありがとうございます。 リッツは大好きなホテルです。 是非是非サンデーブランチに行ってみたいと思います。(出来たら泊まれるといいのですが。。)
MONTAGEというホテルも聞いたことあります。 早速ネットで調べてみますね。
有り難うございました。

#4
  • 情報が見つけられません
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • 報告
  • 消去

>>>>>情報がなかなか見つけられません

Orange County Registerにある。

#7

MONTAGEもとても良いです。ホテルでお茶をしても良いし、ホテルの前の海沿いを歩くのもとっても綺麗です。今の時期ならよく鯨を見る事もできますし。因みにあそこの海沿いを歩くだけなら、Montageの建物のすぐ南側にPCH沿いからPublic Parking に入る道があります。そこに止めてゆっくり海を眺めながらデリで買って来たランチを広げる人が沢山います。最高に見晴らしもランドスケープも綺麗なので、超お勧めですよ。
それからあそこのSpaもとっても良いですよ。リラックスしたければ、それも超お勧め。

#6
  • 散策できるところ
  • 2007/02/06 (Tue) 15:39
  • 報告
  • 消去

>>>>>歩いて散策できるところがあるのでしょうか?

ラグーナビーチ市の施設案内の電話番号(800) 877-1115

“ ラグーナビーチのお勧めスポット ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。