Show all from recent

1. Prefab ADU(86view/10res) Question Yesterday 21:10
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(118kview/526res) Free talk Yesterday 17:01
3. question(392view/21res) Other Yesterday 15:54
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/152res) Question Yesterday 15:48
5. Terrarium.(564view/6res) Other Yesterday 15:45
6. Murmur Plus(125kview/3066res) Free talk Yesterday 11:15
7. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question Yesterday 05:57
8. family court(630view/32res) Problem / Need advice 2024/06/16 14:32
9. Anything and everything related to travel to Japan...(382kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
10. Let's gather the elderly ! !(101kview/681res) Free talk 2024/06/15 10:42
Topic

Englishのレジストについて

Problem / Need advice
#1
  • Charlie
  • 2003/02/03 23:31

現在某LAディストリクトのコミュニティーカレッジに通っています。

今日カウンセラーに、毎セメスターに絶対何かしらのEnglishクラス(ESL含む)を取らなければならない、そうでなければI−20はExpireになる、と言われ、来週から授業が始まるというのに、今からスケジュールをほとんど組み直ししなければならなくなり、途方に暮れています。

そんなルール聞いたことがないんですが、そんなことがあるんですか???他のカレッジに通っている方、いかがですか!?

#2

>#1
トフルが学校の基準に達してないから、レギュラーのクラスを取らしてもらえないんじゃないの?

#3

いいえ、既にレギュラーのクラスは前のセメスターから取ってます。
前のセメスターはたまたまESLのクラスも混ぜて取っていたので、問題なかったのですが、今回は専門教科を中心にスケジュールを組み、その中に英語がなかったのが問題のようです。。

#4

I-20読んで見れば?
I-20の#4のレベルのところが、ランゲージトレーニングに記しがついてるんじゃないの?
学校の基準にトフルがたっして無いと、レギュラーのクラス取れても、カレッジ卒業の単位として認めてもらえないと思う。
トフルはその学校の基準を超してるの?

#5

TOEFLはもちろん基準を達してます。
チェックはAssociateについているようですね。。
単位も既にトランススクリプトもらってますし、取れてないはずはないんですが。。

#6

学校名おしえてよ。
他に日本人とか留学生居ないの?
学校の留学生の友達みんなそうなの?

#7

留学生の友達いないんです。。友達は皆レジデンスなので、F1ビザの話とかしても、さっぱり通じません。
日本人はたま〜に校内で見かけることはありますが、全然知り合いいません。。
スミマセン、、学校名は控えさせていただいてもよろしいでしょうか。。
でもちゃんと、LAスクールディストリクトの中のひとつですので、条件は同じディストリクト内の他のカレッジと同じのはず、と思います。

#8

学校名分からなければ、何とも言えないけど、トフル基準に達してて、GEとしての英語以外取らなきゃいけないって、聞いたこと無いけど。

カウンセラーに抗議するしかないな。。。 そう言う規定があるなら、どこかに文章で書いてあるだろうから、それを見せてもらうしかないよ。多分無いと思うけど。

#9

そう言えば、I-20の#6はどうなってる?
#6の上から2番目(3番目)に記しがついてたら、カウンセラーの言うとおり、英語のクラス取らなきゃいけない。

Posting period for “ Englishのレジストについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.