最新から全表示

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(365kview/4274res) フリートーク 今日 14:52
2. 高齢者の方集まりましょう!!(85kview/654res) フリートーク 今日 12:57
3. 保育園(203view/8res) 学ぶ 今日 09:03
4. 独り言Plus(110kview/3029res) フリートーク 今日 09:02
5. ウッサムッ(104kview/497res) フリートーク 昨日 18:23
6. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(156view/7res) 疑問・質問 昨日 16:03
7. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(344view/1res) 疑問・質問 2024/05/31 13:20
8. 大谷翔平を応援するトピ(349kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
9. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
10. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
トピック

Adams カレッジ

フリートーク
#1
  • HAGASA
  • 2008/07/30 11:34

突然ですが、どなたかコリアタウンにある「California Adams College」と言う学校についてご存知の片おられますでしょうか??? カレッジといっても歯科技工師学校らしいのですが、今少し興味がありまして、在学生、卒業生、もしくは何かしらどんな事でも良いので知っておられる方おられましたら、情報提供していただけると大変助かります。

宜しくどうぞ。

#3

卒業してもアメリカで働けないらしいよ。どの学校でも斡旋するって言うらしいけど、実際働いてる人聞いたことない。

#2
  • DEN08
  • 2008/07/31 (Thu) 10:23
  • 報告

便乗で申し分けないのですが、今、歯科技工士になる為の学校を探しておりまして、専門学校でも、カレッジでも、お勧めの学校などご存知の方おられましたら、教えて下さい。


宜しく御願いします。

#4

私も同じように興味があって、一度学校に行きました。その時、校長先生のような方と話し、入学の強い勧めと、授業料値引きの特典付(3日間有効期限あり)で、信頼度に欠け、また、遠い事 渋滞 交通量など考慮して、サインはしませんでした。

#5

ウチのダンナその学校を卒業して就職しましたよ。
グリーンカードを持っているので、学校から紹介状をかいてもらいました。
アメリカのちゃんとした大きな会社です。
就職して今年で4年目になります。
稼いでいる方だと思いますが、忙しすぎて死にかけています。
ビザさえあれば就職はできると思いますが、おすすめの職業ではないように思います。

#6
  • yakiguri
  • 2008/08/06 (Wed) 19:59
  • 報告

私も説明だけ聞きに行った事があります。
その時は、#4さんがおっしゃるように、校長らしき男性が入学の強い勧めをしてきました。後、日本語を話せるもう一人のスタッフが、色々と丁寧に教えてくれました。

最後に、ラボを実際に見せてもらったのですが、なんかイマイチって感じで、、、

就職に関しては、ホントなんとかなるような感じでした。 ただ、やはりビザがないと、本就職は厳しいのかもしれませんね。

#7

アダムスカレッジに行っている友達がいますが、現在学校は閉鎖されているそうです。学校側が借りているビルの家賃滞納をした為、警察沙汰になったと聞きました。もう3ヶ月近くたちますが、まだ再開していないそうで、授業料の返済もなく、ビザの問題もあるため、学校側やほかに詳しく事情を知っている方にお話を聞いたほうがいいかもしれません。

#8
  • lalalany
  • 2008/08/08 (Fri) 07:05
  • 報告

アダムスカレッジを卒業した者ですが、はっきり言って人には薦められない学校です。授業らしい授業なんてないし、この学校を卒業しても何の役にも立ちません。
それに万が一日本に帰国した時に日本の国家試験を受ける事も出来ないので、こっちで就職できない限りは意味無いです。

将来日本に帰国する事も視野に入れるなら、LACCなどの技巧のクラスを取る方がOPTも出るし、日本の技巧学校と姉妹校なので、国家試験も受ける事ができるので、いいと思います。

#9

僕もこの前、そちらの学校に興味があり電話で話を聞きました。#7さんのおっしゃる通り学校は閉鎖していたみたいですが、今は再開しているとの事です。
電話の応対が大変聞き取りにくいコリアンの人でした。また考えて返事すると言って電話を切ったのに何度もどうする?という電話がありました。。
この学校に通ってた日本人の方とお話しましたが、日本のように歯科技工士のライセンスのようなものはアメリカには無いので、いきなりラボで働くのが1番いいとおしゃっていました。が、それもグリーンを持っていないとキビシイらしいですが。。高い学費を払って学んでもラボによって作業の仕方や勝手が違うので結構微妙とおっしゃっていました。しかし、最後は自分の技術・腕の問題なので、一概には言えませんが。。

#10
  • pekin
  • 2008/08/08 (Fri) 23:18
  • 報告

私も先日見てきたのですが、学校は閉鎖はされていませんでした。生徒も数人いましたし、、、。

でも、やはり皆さんの仰るように、怪しい感じが漂ってました、、、、。

興味はあるんですけどね〜。

LACC等のカレッジで学ぶ方が良いのでしょうか???

“ Adams カレッジ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。