最新から全表示

1. 日本円での投資(175view/10res) お悩み・相談 今日 11:35
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(247view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(796view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(259view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

本当にどうしたらよいのか..

お悩み・相談
#1
  • REER
  • mail
  • 2007/02/12 02:36

今回ビザ無しで渡米して、近所のESLへ通いつつ婚約者と同棲状態しております。1年先に結婚予定だったはずが彼の仕事の事情で、急遽結婚したいと申し出がありました。今で良いのかな、という迷いがあるし、もう少しステイしながら二人で話し合いたいと考えています。米国人との結婚に迷っている為滞在期間の延長をしたい、と移民局でextensionの手続きをやたら良いよ、と知人がアドバイスしてくれましたが9.11以降はどうなのか分からないとの事。そういう事は可能なのでしょうか。どなたかアドバイスをお願いします。

#3

ビザ無しで入国して、結婚どうのなんて話はもっての他だと思いますけど。結婚する意思がある場合は、移住する可能性があるんだから、ビザ免除で入国してはダメなんじゃなかったっけ?

#2

ビザなしではステイタスの変更はできないので
そういう手続きは一旦日本へ帰らないと
だめだと思います

#4
  • teapot
  • 2007/02/14 (Wed) 02:02
  • 報告

ステイタスが切れて、移民局に手続きをしにいって違法移民として逮捕されたケース知ってます。とりあえず、日本に帰ってステータスをきちんとしてアメリカに入国してくることをおすすめします。どうしてもアメリカで手続きを、というのなら、移民局でなく、弁護士に会いに行くことをお勧めします。最終的には一度国外に出る必要がありますが、ステータスが切れて違法滞在している場合、戻れなくなる可能性もあるので、弁護士がいるといろいろ手続きしてくれると思います。いちばん安全で手っ取り早いのは、日本に帰って、結婚して、日本でGCをとることです。

#8

teapotさん>
1月中旬から日本で移民ビザの取得が出来なくなりましたよ。

REERさん>
このように掲示板では古い情報などがあるので、急いで弁護士さんに相談してください。
掲示板の誤った情報を鵜呑みにして、最悪不法滞在になるなどして泣くのはREERさんですよ。

ちなみに、知人の方の移民局の情報も誤りです。ノービザですから、滞在延長はどんな理由があっても認められないです。
現在日本で移民ビザが取れなくなったので、日本に帰りフィアンセビザを取るしかREERさんの場合、選択肢はないと思います。

でも、もちろん私も専門家ではないので、ちゃんとプロと相談してください。

#7

こんにちは。確かVIZAなしで合法なのは90日までですよね。もし90日をすぎたしまっていたら結婚をする以外もうVIZAをとるのはかなりむずかしいとおもいます。今後旅行でアメリカに入るのも10年間は無理だったんじゃないかな。
もし90日をすぎていないのだったら一度日本に帰ってまたくるのがいいとおもいます。
今移民局の法律で、とにかく違法滞在の日にちが1日でもある人は、アメリカ人との結婚でグリンカードをとる以外、VIZA,GREENCARDをとるのはほとんど不可能+空港で必ず不法滞在暦が出てしまうので。

#6

#3に同感。

本来ならK1申請するべきでしょう?
ビザ無しで滞在中に間違っても結婚なんかしないように。このまま同棲続けたいなら、ESL行ってるぐらいならせめてF1ぐらい取って合法に滞在しましょうよ。

90日以上滞在ならはじめから出国前に日本のアメリカ大使館でB2もらわないと。いきなり状況が変わったから延長したい、なんて無理です。それだって永住しないことが前提。結婚のためなんていったら却下されるでしょうけど。ビザウェイバーでロングステイを繰り返すと入国拒否されますよ。どちらにしても一旦帰国ですね。

アメリカ人が結婚による外国人の永住権確保の大変さがわかって無くてって事はよくあることですけど・・・

#5

トピ主さんの文章からですと、判断し兼ねるのですが、今回の入国が初めから結婚を目的としたなら一旦出国しないと無理でしょう。ビザなしで渡米して(ビザなしで学校に通うことは不法です)居る間に知り合って結婚する場合は可能性があると思います。早くイミグレか弁護士に問い合わせた方が良いと思いますよ。

#11

質問は、VWPでの滞在延長の可否ですよね。答えは否です。

アメリカ市民との結婚による家族ベースのGC申請は、過去の不法滞在歴は、ほとんどの場合不問になります。
でも、不法滞在にはならないでくださいね。

#10

皆さん色々なご意見ありがとうございました。自分の気持ちの整理をして、また彼とよく話し合い、移民局に問い合わせしようと思います。

#13

一旦帰ることをお勧めいたします。
不法滞在→永住権申請には弁護士費用、エクストラな申請費用及び書類、その他もろもろ大変です。
一旦帰って手続きしたほうがよろしいかと思います。
手続きするにしても時間はかかりますからその間にいくらでも冷静に考えられますよ。多分今は冷静な判断ができなくなっているんじゃないでしょうか???

#12

安心してください。 アメリカ人との結婚の場合は不法滞在でもGCの申請が出来ます。もぐりで正規の手続きをしなく入国したときは出来ませんが、いわゆるオーバーステイの場合は何の問題もありません。

“ 本当にどうしたらよいのか.. ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。