Show all from recent

1. studying abroad (usu. at university level)(0view/0res) Question Today 07:26
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(109kview/506res) Free talk Today 06:29
3. Hide of Hide Shiatsu(2kview/35res) Question Today 00:10
4. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(557view/46res) Question Yesterday 22:51
5. Anything and everything related to travel to Japan...(370kview/4286res) Free talk Yesterday 21:04
6. Let's gather the elderly ! !(90kview/674res) Free talk Yesterday 17:32
7. Murmur Plus(115kview/3039res) Free talk 2024/06/05 13:23
8. About electronic pianos available at Costco in Jap...(423view/3res) Question 2024/06/04 13:25
9. nursery school(380view/9res) Learn / School 2024/06/03 14:02
10. Topic to support Shohei Ohtani(358kview/693res) Free talk 2024/06/02 21:16
Topic

外国人に転居通知義務付け

Free talk
#1
  • ババ
  • 2002/05/18 15:53

http://www.yomiame.com/yatext/sougoua.html

↑某掲示板で見つけたんですが、これって本当ですか?

米移民帰化局(INS)は、米国民以外の者で米国内に居住する者(永住者、長期滞在ビザ所有者、30日以上の米滞在者など)が今年4月15日以降、米国内で引っ越した場合、10日以内に移民局へ新住所を報告しなくてはならないと発表し、同日付の官報「フェデラル・レジスター」に掲載していた。転居通知義務を怠ると逮捕、国外追放、または刑事上の罰則が科される可能性があるとしている。外国人居住者の移転に伴う移民局への報告義務は、265条(a)に規定され、その対象は大使・公使、領事など外交官ビザ(Aビザ)を所有する者と国連職員などの国際公務員ビザ(Gビザ)を所有する者を除くすべての外国人滞在者で、永住か一時滞在は問わない。
 米国内に30日以上滞在する者が4月15日以降転居する場合は、転居後10日以内に、移民局へ所定の書式(司法省・移民帰化局発行のOMB番号1115-0003「ALIEN'S CHANGE OF ADDRESS CARD」で通知しなくてはならないと規定している。なお、同所定書式には、米入国日と同通知の申請日を記入する欄はあるが、転居日などを記入する欄はない。転居通知は、書留(サーティファイド・メール)で送り、受領書を保存しておくことが望ましい。転居通知の書式は移民局のウエブサイト(www.ins.usdoj.gov/graphics/formsfee/forms/files/ar-11.pdf)から入手可能。郵送先は:

U.S.DEPARTMENT OF JUSTICE/IMMIGRATION AND NATURALIZATION SERVICE
HQ ORM
425 I STREET NW, ULLICO 4TH FL.,
WASHINGTON, DC 20536

#2

まじ・・・
めんどい・・

Posting period for “ 外国人に転居通知義務付け ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.