びびなび25周年

正在显示「疑问・问题」

421. ビジネスをお持ちの方(6kview/7res) 疑问・问题 2018/12/03 08:59
422. ホンダセンター付近駐車場(2kview/2res) 疑问・问题 2018/12/02 12:53
423. 15歳の姪が日本から来ます(2kview/5res) 疑问・问题 2018/11/30 10:18
424. WIFI料金(9kview/22res) 疑问・问题 2018/11/27 12:26
425. 学歴詐称(6kview/8res) 疑问・问题 2018/11/27 00:30
426. 車で小一時間かけて幼稚園へ(8kview/15res) 疑问・问题 2018/11/26 08:16
427. seller's permitについて(3kview/5res) 疑问・问题 2018/11/26 00:22
428. ロスアンゼルスへの移住と学区の良い地区(14kview/31res) 疑问・问题 2018/11/22 07:49
429. 避妊注射について経験した方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。(2kview/2res) 疑问・问题 2018/11/19 15:10
430. Microsoft GP 又は、NAV経験がある方へ質問です(2kview/3res) 疑问・问题 2018/11/15 19:14
主题

ビジネスをお持ちの方

疑问・问题
#1
  • TomoinLA
  • mail
  • 2018/11/15 13:37

アメリカでビジネスを買い取ろうと考えています。資金は20万ドル程です。
ゼロから始めるのはリスキーなので
既存するビジネスを買い取ろうと考えていますが
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば
何かアドバイスを頂ければ幸いです。

BizBuysell.com や VRbusinessbrokers.com 等を見ておりますが
こういったサイトは信用できますか?

何でも構いませんので アドバイスをお願い致します。

#4
  • 69
  • 2018/11/25 (Sun) 19:33
  • 报告

20万くらいなら個人経営の商売が精いっぱい。
買ってもあんたがその商売の知識がゼロなら潰れるのがオチ
結果は判り切ってる

#5
  • その日暮らしのあり得ない
  • 2018/11/27 (Tue) 13:45
  • 报告
  • 删除

自分の身の丈を知って行動するのがいいと思います。
持ち金カツカツでやろうとするのは先行き不安ですね。

トランプさんやブッシュ(子)さんもいくつも会社を作っては潰してますが、彼らはそんなのが屁とも感じないほどの財産がバックにあった。

倒産上等、次や次、くらいにカッコよくやってください!

#6
  • スタートアップ
  • 2018/12/02 (Sun) 19:46
  • 报告
  • 删除

「ビスネスを一からスタートさせるか、既存のビジネスを買うか」という記事もたくさんあります。
その一つ↓

https://www.entrepreneur.com/article/240606

既存のビジネスを買う利点:
ーすでにキャッシュフローと利益が出ている。
ーカスタマーが付いている。
ーそのビジネスを理解している従業員がいる。
ーすでに存在するシステム、手続き、決まりをそのまま利用できる。
ー銀行や投資家はすでにそのビジネスをよく知っている。
ー法的な権利や義務、パートナーシップ、コピーライトを引き継げる。

もちろん欠点や落とし穴があります:
ーそのビジネスモデルで今後もやって行けるかはわからない。
ー古いインベントリーに執着してしまう危険性がある。
ー従業員との確執。
ー時代遅れになったロジスティックスに気づかない。

どんなビジネスを買えば良いか?
ー自分がすでによく知っている分野を選ぶ。
ー自分のスキルと知識にマッチしていること。
ー必要な従業員、ビジネスのロケーションをよく考える。
ー次のステップとしてロケーションをピンポイントで決める、従業員に支払う賃金、サラリー…。
ービジネスを探すにはそれ用のサイトでも良いが、常にネットワークを張り巡らせておくと、ビジネスを売りたがっているオーナーからの直接の情報が入る…。


などなどです。
ポジティブに行きましょう。

ご参考までに。

#7
  • ぷっぷっぷー
  • 2018/12/03 (Mon) 07:34
  • 报告

いやネガティブにしかできない

#8
  • ぷっぷっぷー
  • 2018/12/03 (Mon) 08:59
  • 报告

#7 偽物。

“ ビジネスをお持ちの方 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ホンダセンター付近駐車場

疑问・问题
#1
  • 駐車
  • mail
  • 2018/12/01 21:34

アナハイムに有るホンダセンターHonda Centerへスポーツ観戦に行く予定です。ホンダセンターにも駐車場はありますが、その付近で安い駐車場を探しています。色々とチェックしておりHootersのある道路(恐らくKatella Ave.)の向こう側に5ドルのところがあるという書き込みなどを見たのですが、地図を探しても見当たりません。アナハイム球場の駐車場も使えるらしいのですが、イベントの有無で駐車料金が変わるようです。ホンダセンターから1マイル以内位で、6時間以上駐車できるところをご存知の方、教えてください。あの付近は治安的には安全なのでしょうか?併せて教えて頂けると有難いです。宜しくお願いします。

#2
  • 昭和の母
  • 2018/12/02 (Sun) 07:11
  • 报告

#アナハイムに有るホンダセンターHonda Centerへスポーツ観戦に行く予定です。
一度下調べをして準備しましょう。

#3
  • Q
  • 2018/12/02 (Sun) 12:53
  • 报告

スポーツゲームのチケットを購入なさったのなら、スタジアムの駐車場のチケット販売されていませんでしたか??通常大きいイベントだとゲームチケットと駐車場チケットを同時に購入するのですが???
再度 チケットセンターのウェブでその日の駐車場チケットを確認して見てはどうでしょうか?治安はイベントで多くの人出ですし、悪くは無いですが、1マイル離れた駐車場を確保した場合は解りません。
慣れない場所でしたらスタジアムの駐車場(イベントだと$15くらいすると思いますが、イベントの為の駐車なら長時間置けますし!)を確保した方がいいと思いますよ!

私はスポーツ観戦に興味ないですが、ちょっと昔アナハイムのディズニーランドに子供の誕生日に行った時、できるだけ近いディズニーランド駐車場を使いました。楽しんだ後はドッと疲れが出るので。。。ディズニーランドも駐車料金$15だったと思います。

“ ホンダセンター付近駐車場 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

15歳の姪が日本から来ます

疑问・问题
#1
  • orange-meme
  • mail
  • 2018/11/26 11:44

3月末に10日ほど姪が日本から来て、アメリカ生活を体験したいと言ってます。
何か英語を学ぶ体験をさせたいのですが、アイデアがありましたら教えてください。

#2
  • 姪っ子大好き
  • 2018/11/26 (Mon) 17:03
  • 报告

一緒に買い物に行って自分で買い物させてみる、くらいしか思いつかない…すみません。

もう少し小さいと図書館で無料のストーリータイムとかいいと思ったんですけどね〜

もし同じくらいの歳のお子さんがいるなら学校に一緒に行くのが一番ですよ

授業は参加できないけど迎えにいくときに少し見学させてもらったり、生徒に案内してもらったりできることがあります

学校にもよりますが、お子さんや知り合いの子などが通っている学校に聞いてみてください

あとはどこかの大学に行って散歩してカフェテリアでランチしたり、雰囲気は味わえると思います

食べ物をオーダーするのも全部自分でやってみるとかだけでもいい経験になりそうですがどうでしょう?

楽しい思い出がたくさんできるといいですね

#3
  • ショート・ホームステイ
  • mail
  • 2018/11/26 (Mon) 18:12
  • 报告

もし、一人で宿泊させても良いと思っているのでしたら、ホームステイ体験はどうでしょうか?

homestay.comなどで、疑似ホームステイの場所が見つけられると思います

(多くの家は、ミニマム5泊などとなっているので、もっと短くても泊まれる場所を探してください)

ただし、場所とオーナー(子供もいる家族のオーナー)を自分の目で見て事前に確認したほうが良いと思います

#4

その子がスポーツや何か部活でもしているのであれば、その関係の習い事に入れてみては如何ですか。

#5

どちらにお住まいか分かりませんが、市などでやっている短期のキャンプに参加するのはいかがでしょうか?
ティーン向けのスポーツやアート等の短期のプログラムはどこの地域でも開催されてると思います。
夏に甥っ子が来たときに参加させてみましたらとても楽しんでました。
お住まいの地域の図書館やコミュニティセンターなどでフライヤーが貰えると思います。

#6
  • ssk
  • 2018/11/30 (Fri) 10:18
  • 报告

学校の授業の体験が出来るかはわからないですが、見学は可能なはずです。うちも14歳の娘がいますが、人気はダンスなのでダンス教室に入れてみるとか。女の子だと買い物が好きですよね。モールに行ったりビーチサイドのレストランやマクドナルドに行ったり。ハイスクールが近くにあるスタバは学校帰りの高校生が沢山いるのでアメリカっぽいです。

“ 15歳の姪が日本から来ます ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

WIFI料金

疑问・问题
#1
  • 加奈子
  • 2018/10/16 00:04

家でパソコンを使っているので、インターネットつなげています、

ただ、今AT&TのU-verse、一か月50ドルのプランを使っています。(ちなみに固定電話もAT&Tです)

インターネットは問題なく使えてるのですが、問題はコスト(50ドル)です。

インターネットだけ繋がればOKですので、もう少し安いプランの会社があれば教えてください。

テレビは持ってないですし、テレビ見ない人間なので購入予定もありません。
ですので単純に家でインターネットWIFIを使うのみの安いプランあれば教えてください。

#19
  • driver1
  • 2018/11/07 (Wed) 12:46
  • 报告

インターネットの安い料金は、スピードが遅いことが多いし、1年間の縛りが掛かっていたり、途中解約にはペナルテーを要求される場合もあるので、契約前に確認するべき重要事項です。日本でもソフトバンクの利用者が相当文句言っていましたよね。
場所によっては選択が無いエリアもあり、家の有線と携帯電話のデーター通信などの組み合わせで考えることが必要でしょうかね。
いよいよ5Gのサービスも始まるので、インターネットの根幹も変化しつつあります。

#20

すみません、5Gになるとどんな風に変わっていくのでしょうか。

#21
  • driver1
  • 2018/11/08 (Thu) 01:52
  • 报告

説明が長くなるので、このリンクで確認してください
Verisonhs既にTorranceのエリア内でサービスが始まっているようです。携帯電話のキャリアーとインターネットプロバイダーを一緒にすればディスカウントも貰えます。
【5Gに付いて】
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO34959660U8A900C1NZGP00?channel=DF260120166495

#22
  • driver1
  • 2018/11/08 (Thu) 02:03
  • 报告

Verisonの5Gのサービスについて

日本語
https://japan.cnet.com/article/35126403/

英語
https://www.verizonwireless.com/support/5g-home-faqs/

#23
  • USAGI
  • 2018/11/27 (Tue) 12:26
  • 报告

AT&Tのインターネット料金30ドル
そろそろ契約が一年ごとなので
電話したらライフタイム30ドルだってさ
切れるのは2101年だから後83年有効
心配なし。

“ WIFI料金 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

学歴詐称

疑问・问题
#1
  • iijima
  • mail
  • 2018/11/25 18:44

ロスには下記の人物が多過ぎ。あなたの周りにもいませんか。
1)高卒なのに大卒という方
2)高卒なのに今マスター・コースを受講している
3)ロング・ビーチ大でPHDを取得した
大体、顔を見れば大卒か高卒か分かるものです。

#3
  • コロラド
  • 2018/11/25 (Sun) 20:18
  • 报告

私の周りにはそんな人はいませんね。
虚栄心が強い人間の周りには同じような人間が集まるもの。

>大体、顔を見れば大卒か高卒か分かるものです。

わはははは!ちっちゃいヤツだなぁ。
高学歴なのに今の仕事で評価されていないから高卒をバカにしたいのか。
どっちにしても不幸な人間だ。

それにしても高卒でどうやってマスターに入れる?大学の成績証明書が必要だけど。

#4
  • 000じ
  • 2018/11/25 (Sun) 20:38
  • 报告

で?すぐにばれるようそは
そう言えば昔ある会社に履歴書だしたらおまえ人相が悪いから
大学のディプロマもってこいと言われてもっていったそうだ。
今は自営業だけど。

#5
  • いるよ!
  • 2018/11/26 (Mon) 00:09
  • 报告

今何やってるかわかりませんけどインスタでmultiple degree holder in multiple continentsとか書いてるキモい女子がいます。

短大にステータス偽装で行っていたので詐欺ですよね。

頭相当悪かったのでいろんなDegree持っているのは信じ難いです。

自分できれいとかかわいいって思っているけどホントにバケモノみたいな見た目でどう見ても昔のポルノ女優って感じです。

まだこっちにいるのでどうにかして結婚か何かしたんだと思います。

#7
  • 誰?
  • 2018/11/26 (Mon) 21:09
  • 报告

Rheaって誰のこと?

#8
  • LS愛
  • 2018/11/26 (Mon) 22:25
  • 报告

フェイスブックとかで学歴にこっちの金払えば誰でも行けるような単なる語学学校の名前のっけてるやつ。
ダサすぎなんですけど。。。
そうゆう奴に限って遊学生で不法で働いてたりする。

“ 学歴詐称 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

車で小一時間かけて幼稚園へ

疑问・问题
#1
  • kirishima
  • mail
  • 2018/11/01 01:19

来年4月から数年ウェストウッドあたりに住む予定です。
4月から年少、年長の子どもがいて、幼稚園を探しているのですが、
日系の幼稚園はほとんどトーランスやロミータにあり、
車で30分以上、渋滞も考慮すると小一時間かかりそうです。
トーランスには日本人が多いようなので、その周辺の人たちは通わせやすいと思うのですが
もっと北側に住んでいる日本人はどうしているのでしょうか?

#12
  • ルーシー3
  • 2018/11/09 (Fri) 23:13
  • 报告

LASUDのMagnet schoolやCharter schoolなど特別なプログラムのある学校の締め切りは早く、Magnetは今の時期で、チャーターはその学校によって違いますが、申込み締め切りが早く12月頃の所もあります。 
ちなみに、エルマリノの締め切りは3月のようですので、ちょっと間に合いませんね。

一般の居住区での申込みは、原則いつでも受付ていますが、人気の学校では定員が一杯になると、そこに住んでいても違う学校に行くようにいわれる事があります。
トピ主さんは4月に引越しされるとの事ですので、一般の小学校に申し込む分には時期的には問題はないはずです。

Westwood周辺で人気の高い(学力が高い)小学校の一つが、Brentwood小学校です。 Brentwoodは高級住宅地なので家賃は高いです。
学力レベルが高い小学校に皆さん入れたがるのですが、Brantwood小学校に限らず、学力レベルの高い小学校に入っても授業に付いていけないと冷遇されるといった話を聞いた事があります。
4月にアメリカに来てから9月までに何処まで英語がお子さんに入るかにもよりますが、入学当初は親か家庭教師がフォローする必要があると思います。
あと、現地校に入った場合は、お子さんは勿論ですが、親御さんも学校のオフィースや担任との連絡が全て英語になるので、英語が出来ないと厳しいかもしれません。
おどかす訳ではありません、現地校に通って英語と日本語の両方を頑張って習得するのは、一般の日本に住んでいる日本人が考えているより大変です。
ただ、小学校1-2年生ぐらいまででしたら、両立されている家庭は多いですね。

小学校の外国からの移住してきた子供のフォローですが、LAUSDに関して言えば、あまり聞いた事がありません。
その点、トーランスなど日本人が多い地域の方が学校のフォローがしっかりしているように思います。
でも、トーランスに住むなら、西大和とかの方が良いですよね。

お子さんの性格や担任との相性など、一概に言える事ではないのですが、アメリカに数年しか滞在しないのなら、親子共に楽しい学校生活を送れる環境の小学校を選んでください。

#13
  • Westwood民
  • 2018/11/13 (Tue) 11:09
  • 报告

Westwoodに住んで1年超が経つ者です、ほぼKirishima様と同様の立場と思われます。
まず1点、どうかご心配なく来ていただければと思います。子連れ滞在日本人にとって素晴らしい環境で、親子にとって貴重な期間になる事間違いなしです。
たとえ英語がからきしダメであってもw。

WestwoodエリアはKirishima様と同様の家族構成の日本人が多く住んでいます。Westwood在住の子供が行くことになる公立Fairburn小学校は、各学年に必ず日本人がいて、極端なクラスだと1/3が日本人というパターンもありました。各学年、ノンネイティブの子が集められる1クラスがあるので、日本人子息は大体そこに入ります。UCLAで働く世界中の方々のお子さんが多いので、他の子もノンネイティブばかりで多様性を身に着けるという点では、これ以上ない環境です。皆最初は英語が喋れないので、動物園状態ですがw
未就学児がいらっしゃる家庭は、現地の幼稚園かポラリス学院かどこにもいれないの3パターンです。現地幼稚園が一番多いです。皆当然最初は英語が喋れませんが、何となく分かるようになってきて、そのうち楽しくなってくるようです。幼稚園にしてもポラリスにしても、結構金額が高いのが難点ですが、企業派遣であれば補助がでるのではないかと推測します。ちなみに我が家は現地とポラリスを併用しましたが、ポラリスは5歳の子も終日入れるはずですので、確認いただくと良いと思います。
ちなみに小学校は住所で決められます。Fairburn小学校区でなく、周辺のBrentwoodやWarner小学校もハイレベルの小学校ですが、日本人はほとんどおらず、まさにアメリカンな学校です。うちはそちらに行かせる勇気はありませんw。

Kirishima様とかなり近い環境で駐在しておりますので、色々と書きたいことがありますが、取り急ぎ私個人の意見としては、
 ・Westwoodに住むのをお勧めします
 ・トーランスまで通わせることはあり得ません(時間と労力がかかりすぎ)
 ・上の子は9月の小学校入学までポラリスかローカル幼稚園
 ・下の子はポラリスかローカル幼稚園

ローカル幼稚園も確かに最初のハードルは高いですが、本当に貴重な経験になります。もし私であれば、9月までは2人ともポラリス。上の子が小学校に入る9月以降は下の子の意見も聞きながらポラリス継続か現地幼稚園か併用かを決めると思います。学費に関してご主人の社内規定とも相談ですが。
いらしたらまずポラリスに早めに入れる事をお勧めします。ちょっと相談ができるママ友を早く作ることが精神安定にもつながると思いますので。

何かございましたらご質問ください。

#14

コメントありがとうございます!

皆様の意見、本当に大変参考になります。いろいろ教えていただいてとても嬉しいです。皆様のおかげで少しずつイメージできるようになりました。
日本人学校や幼稚園はほとんど南の方になるのに、北の方に住んだらどうしたらいいものか、という疑問から質問させていただきましたが、現地校という選択をする人も多いという事がわかりました。
各小学校の学区と住居の条件などを含めて、よく検討したいと思います。

#15
  • Westwood民
  • 2018/11/15 (Thu) 11:00
  • 报告

Kirishima様

たびたび恐縮です。
ちょうど2年前の駐在開始前に、私も同様にびびなびで居住場所を質問させていただきました。投稿の名前は違いますが。
色々ご意見いただけたので、参考までに。
https://losangeles.vivinavi.com/eb/index/17#_widg_c6fe9fc066922eb742c416d0fc79633308421339

私も2年間限定駐在なので、子供はできる限り日本語教育に注力しようと考えていましたが、こちらに来てしばらくして気持ちが変わりました。このような多様な価値観と英語環境を生かさない手はないなと。10代での現地校は極めて大変ですが、幼稚園から小学校低学年という最も適応性の高い時期にこちらにいられるので、チャンスを生かされるのも手かなと思います。確かに最初はビビりますが、飛び込めば何とかなりました。私の周りはUCLA勤務・留学のご家族が多数いらっしゃいますが、全員がWestwoodの現地校で、遠方まで通わせているご家庭は皆無です。日本語教育のエルマリノは良い選択肢ですが、昨年、Culver City在住の友人のお子さんが実際に落とされましたので、それ狙いでCulver Cityに住むのはかなりリスキーですね。

2点補足させてください。

Westwoodエリアでは、Fairburn小学校区とWarner小学校区があります。先述の通りFairburnは多国籍で日本人も多いです。Warnerは相当リッチな白人の方が多く、日本人はほとんどいません。そもそも住めるアパートがWarner区では少ないのですが。Wilshire通りの北がWarner区、南がFairburn区となります。

平日預けられる幼稚園では、ポラリス以外に、Stellaという日本語幼稚園もあります。宣伝はほとんどしていないので、あまり知られていませんが、教育内容は結構本格的です。

#16

年少、年長さんでしたら、早生まれでなければ下のお子さんは保育園、上のお子さんは現地校になりますね。
WLA方面で日本語の幼稚園でしたら、たいよう、ポラリス、あともう一軒ありますね。名前をど忘れしてしまいました。
WLAの人は大抵この3つのうちのどこかに入れるか、頑張ってサウスベイ方面に通わせているご家庭もいます。
たいようは少人数、先生がすごくいい先生でWait List必至です。

上のレスでエルマリノをあげてる方がいらっしゃいますが、エルマリノでは日本語キープかなり難しいと思います。エルマリノは先生の評判があまり良くないようです。いい先生もチラホラいるようですが、ほとんどの先生は昭和スタイルで、生徒たちは毎日怒鳴られて授業を受けているようで、生徒は萎縮してると聞きます。両親が日本人で、現地校がエルマリノで土曜日は日本語補習校に通わせているご家庭、沢山います。

幼稚園に戻りますが、WLAから朝南方面、夕方北方面に行くには比較的空いているので、通学させていたご家庭の方に効くと、そんなに苦じゃないと言いますよ。

経済的に許すなら、西大和学園もオプションではないでしょうか。ウエストウッドからですと遠いですが、学校の評判は凄くいいです。校長先生もとても熱心ですし、先生方も若く情熱と愛情を持って指導してくれると評判です。

“ 車で小一時間かけて幼稚園へ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

seller's permitについて

疑问・问题
#1
  • おもちゃ屋
  • mail
  • 2018/11/24 22:58

12月のはじめに知り合いが日本から来ておもちゃ屋さんで買い物をしたいらしいのですが、そのお店に入るのにseller's permitが必要なようです。

取得自体は70ドルほどでできるので取っても良いかなとは思ったのですが自分でビジネスをしてるわけでもなく、ただそのおもちゃ屋に入るために取ろうと思ってるのですが可能なのでしょうか?

初歩的な質問かと思いますがご教授願えたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

#2
  • 食い過ぎ
  • 2018/11/25 (Sun) 09:33
  • 报告

これはビジネス法律の一部です。多分その店はホールセールで商売してるため、税金上・会計上あなたの取引先、売却先の情報が必要となります。しかしこれは、交渉次第でなんとかなるはずです。頑張ってください。

#3
  • 倍金萬
  • 2018/11/25 (Sun) 09:38
  • 报告

CA州の Seller's Permit に関しては以下のサイトに詳しい情報が載っています。

https://www.boe.ca.gov/permits_licenses.htm

あいにくこのサイトの Temporary Seller's Permits 部分のリンクが切れていて詳しいことが探れません。どちらにしても Temporary にせよ Sales Tax を逃れるには自分サイドの方もしっかりしたビジネスを開こうとするかやっていなければならず、それらの情報も申請の際必要です。最低でも個人のものでもいいのですが、Social Security Number とかアパートなどの個人宅でも構いませんが開いているビジネス住所の証明としてガス電気水道の請求書のコピーとか。

もし BOE が証明書も含めた申請を受理しても Permit 発効までは時間がかかりますよ。

#4
  • 商売
  • 2018/11/25 (Sun) 19:28
  • 报告

詳しくはここに書いてる
https://www.cdtfa.ca.gov/industry/temporary-sellers.htm
基本、物を仕入れる場合はテンポラリーは出ないでしょ。
まず、会社の登録
その後Seller's permitの申請
で、消費税抜きで買い物が出来るようになる。つまり
あなたの名前でおもちゃを消費税無しで仕入れて友人に消費税をかけて売る。(*輸出の場合は免除だが証拠を残す必要あり)という、形になる。
3カ月に一度、または1年に1度、California Department of Tax and Fee Administrationに
友達に売った価格に対しての徴取した消費税の支払い、
税務署へおもちゃを仕入れて、売った利益の申告。という流れの収入の申告が必要になる。
専業主婦や学生じゃ無理
BOEっていつの頃の話だよ。#3のおっさんの話はいつも古くて大抵うそ。だから信じちゃった人を間違った方向に誘導する。
#2,3は頑張れば出来そうな話をしてるけど
普通に考えて、簡単にパーミットが所得出来たら誰でも消費税抜きで買い物出来るようになる。ありえんでしょ

#5

残念だけど#4の言ってることはガセネタ。アメリカに消費税がないことすらわかってない。倍金萬さんの方がまだ正しい。だ増されないように!

“ seller's permitについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ロスアンゼルスへの移住と学区の良い地区

疑问・问题
#1
  • FL
  • mail
  • 2018/10/25 13:59

初めまして。

主人の仕事がロスアンゼルスにあるUSC(keck hospital)へ決まりました。こちらへの勤務の場合、

どちらの地区が移住可能な範囲でしょうか?

できれば、日本人が生活をしやすい地区に住みたいと思っています。

仕事上、職場から車で30分、40分以内程度の所に住まなければなりません。

子供の学区などを考えるとGlendaleにはイマージョンスクールもあるのでいいのではと考えていますが、

現在住んでいる東部の田舎と比べて家もとても高いので悩んでます。3ベットの家を購入しょうと思ったら800k以上が平均といった感じに見受けられます。

Glendaleだけではなくやはりロスアンゼルスで

生活していくには相当お金がかかりそうで不安ですがコリアンタウンは比較的安いという情報もありました。

ロスアンゼルスの事を全く分からないので教えていただければ嬉しいです。

どうぞよろしくお願い致します。

#27
  • SP
  • 2018/10/28 (Sun) 21:22
  • 报告

このスレのタイトルは、「ロスアンゼルスへの移住と学区の良い地区」。
つまり、学区が一番大事な要素かと。

#28
  • いいとこどり
  • 2018/10/28 (Sun) 23:34
  • 报告


学区がメイン??違うだろ
学区が重要な要素ならなんでコリアタウンが出てくんだよ。コリアタウンって知ってる?韓国人街よ(笑)

>日本人が生活をしやすい地区
>生活していくには相当お金がかかりそうで不安ですがコリアンタウンは比較的安いという情報もありました。

1を読めば答えは仕事場に近くて便利で安いとこ。じゃね?
読む力を付けようね

日本の教育をさせたいのなら、ガーデナ、トーランス、落としてカーソン。プラス治安を考えるんならPB
しか無いだろ。
なんで南パサデナ、アルハンブラが出てくんだ?。大体アルハンブラなんてギャング抗争の撃ち合いで毎週ニュースになってるしぞ

#29
  • SP
  • 2018/10/29 (Mon) 07:33
  • 报告

↑↑
読解力が無いのはアナタじゃないですか??
トピ主は遠い州から来るんだよ。コリアタウンが良いか悪いかも分からないんだろ。だからここで訊いてるんだろ??
大丈夫か???

USC Keckで勤めるんだよ。サウスベイ出してきてどうする???読解力付けるのはアンタだね。
そっちもガーデナ、カーソン出して来る??
あんなところ、半分は腐ってるのに、出してきて、よくアルハンブラのこと言えるな??

#30
  • EMA
  • 2018/10/29 (Mon) 10:45
  • 报告

関係者だから言えますが、補習授業校のサンゲーブル校に通っても英語ばかり話す生徒が大半で、日本語での学力は低いです。
なのでSouth PasadenaやSan Marinoに住んでいる日本人子弟は、遠いけれどオレンジ校へ通っています。

ご主人の通勤や学校区・環境の良さを考えてやはりSouth Pasadenaに私も一票です。お子様にアメリカと日本の有名大学どちらでも進学できる力をつけるという目標があるならば、良い学区の学校へ行き、土曜日は補習授業校(オレンジ校が1番、次にトーランス校)という選択になるかと思います。

エマ―ジョンはどこも人気なので、希望しても入れるかどうかは別問題となりネックです。それに日本語の読み書きでは補習授業校のほうが鍛えられます
お子様の日本語レベルをどこまで求めるかにもよりますが。

トーランス(南トーランス)をあげておられる方がいるのは、たとえご主人の通勤を犠牲にしても、家の値段・環境・学区・日本語教育の面でやはり一番バランスがよい街だからですね。たくさんの選択肢がありますし、なんといっても気候がよく夏でも過ごしやすいです。

#31

年齢にもよりますが、子供たちはあっという間に英語環境に慣れてしまいますよね。
特に小さい子ほど大丈夫です。
その分かれ目は、高校生くらいかな…。

一方で日本語力を保持させるのは大変です。
大人でも2年ぐらいアメリカにいると、ボヤボヤすると漢字が書けなくなっていきます。

“ ロスアンゼルスへの移住と学区の良い地区 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

避妊注射について経験した方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。

疑问・问题
#1
  • mai
  • mail
  • 2018/11/16 09:20

この半年、ずっとピルによる避妊を続けていたましたが、私自身仕事で海外に行くことがとても多く、最近はアジアなども多いため、日付や時差のため、時間が狂い飲み忘れからの出血の回数が続いてしまい、ピル処方される以前よりも生理の日にちや回数が増えてしまい(自分の管理不足ですが)、先日避妊注射というものをしてもらいました。
3ヶ月置きに打つということで、アメリカ人の知人から影響を受けてやってみて1週間なのですが、気のせいかもしれませんがなんとなくやる気が起きなかったり、左腕に注射したのですが、腕がまだ少し痛いです。
もちろん、サイドアフェクトなども考慮した上で同意してやったのですが、今少し不安になってきています。
避妊注射したことのある方の体験談など聞かせていただけたら幸いです。

#3

私も2年前ぐらいから、避妊注射を3か月ごとに打っています。不正出血が何か月も続いており検査をした結果、年齢によりホルモンバランスが崩れている為だということで、初めはIUDというDiviceの挿入をしました。これをやると3-5年Birth Controlが効くというもので、出血も治まるだろうという事だったのでやってみたのですが、私の体に合わなくRejectしてしまいました。(医者によると、10人に1人ぐらいRejectしてしまう人がいるようです。)次のオプションとして、避妊注射を進められてやり始めたのですが、出血も止まり、特に副作用的な症状もなく本当に楽になりました。私の場合、注射をしたその日は腕が痛いのですが次の日には痛みは消えます。 
私にIUDが合わなかった様に、薬や治療には本当に個人差がありますので maiさんが、合わないと思ったり不安だと思った事はドクターに相談された方が良いと思いますよ。
腕の痛みに関しては、一週間経っても痛いというのは普通ではない気がします。たまたま打った場所が悪かったのか、注射針が太いのを使用したのかわかりませんが、その事も伝えて打つ場所を変えてもらうなりしてみてはいかがでしょうか? 
体調良くなるといいですね。 参考までに私の体験談でした。

“ 避妊注射について経験した方がいらっしゃったらアドバイスお願いいたします。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

Microsoft GP 又は、NAV経験がある方へ質問です

疑问・问题
#1
  • ppcm926
  • mail
  • 2018/11/13 12:30

Invoice入力やAPの補佐の募集をするとするならば、時給の相場は現在どのくらいでしょうか?
学歴や資格はなくてもよいのですが、既に基礎知識の備わっている方を希望しています。

ある程度のトレーニング期間後は、正社員の可能性もあります。
宜しくお願い致します。

#3
  • ppcm
  • 2018/11/15 (Thu) 15:33
  • 报告

本来ならば、募集は仕事探し「求人広告」にて投稿するべきであることは承知しておりますが、
事前に報酬の相場などの情報を把握したかった為 こちらへ投稿しております。

補足情報としてとして具体的な時給を提案させていただきます。

報酬:スタート時は、$16.00 作業能力次第で$20.00までを考えております。
   能力・経験次第では、数か月後、正社員登用の可能性も十分にあります。

勤務時間: 月曜日から金曜日の間 Minimum1日5時間 Max.8時間勤務 

注:米国にて働ける資格のある方

質問がございましたらお気軽にメールにて問い合わせ頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

#4
  • popmusic
  • 2018/11/15 (Thu) 19:14
  • 报告

↑ 上記の文章を仕事探し「求人広告」に掲載しましょう。

“ Microsoft GP 又は、NAV経験がある方へ質問です ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。