รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดง "สนทนาฟรี"
1. | まさかトランプが勝つとは思わなかった。(3kview/76res) | สนทนาฟรี | เมื่อวานนี้ 19:40 |
---|---|---|---|
2. | 独り言Plus(404kview/3863res) | สนทนาฟรี | 2024/12/17 13:22 |
3. | JAL VS ANA(632view/10res) | สนทนาฟรี | 2024/12/11 13:36 |
4. | 高齢者の方集まりましょう!!(319kview/867res) | สนทนาฟรี | 2024/12/11 12:18 |
5. | 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(810kview/4337res) | สนทนาฟรี | 2024/12/08 11:51 |
6. | ロサンゼルスで有名なモトクロスショップを教えてください!(251view/2res) | สนทนาฟรี | 2024/11/20 21:01 |
7. | 冷蔵庫の移動と廃棄処理(13kview/73res) | สนทนาฟรี | 2024/11/12 16:34 |
8. | 【必読】まもなく CZ社の6種類がロスターから削除されます(1kview/34res) | สนทนาฟรี | 2024/11/05 14:16 |
9. | ウッサムッ(294kview/608res) | สนทนาฟรี | 2024/11/01 14:04 |
10. | イーロン・夢の家(648view/6res) | สนทนาฟรี | 2024/10/11 23:26 |
アメリカ食事は「日本」 と比べると相対的に美味しくない
- #1
-
- Michiko
- อีเมล
- 2022/03/07 20:36
プラス 高いと思いませんか?
特に刺身は高い上に美味しくないですね
- #2
-
- くだらない
- 2022/03/07 (Mon) 21:12
- รายงาน
生卵トピは完全スルー 惨
美味いもんが食いたいなら日本に住みなさい
- #4
-
- いやいや
- 2022/03/07 (Mon) 22:11
- รายงาน
↑別にいいじゃないの、個人の感想を言っているだけなのだから。
それはともかく、日本人はかなり味覚音痴が多いようです。だって、黒豚とかアサリとか米とか、美味しさの基準がブランド名なのですから。
それまで美味しい美味しいと言って高いお金を払って(騙されて)食べていたものが偽物だと分かったとたん買わなくなり、普通のを買うようになるのですが、でもそれって同じものですよ、ってな話です。
- #7
-
- すみません
- 2022/03/07 (Mon) 22:55
- รายงาน
>それまで美味しい美味しいと言って高いお金を払って(騙されて)食べていたものが偽物だと分かったとたん買わなくなり、普通のを買うようになるのですが、でもそれって同じものですよ、ってな話です。
高い米は美味いです。
高いワインも全然美味いです。
美味いから高くても買います。
高くても不味いものは買いません。
なんか貧乏くさい人ですね。
騙されてって、むしろどこで買い物してんの??
味音痴ってあなたの事ですよね。笑
- #8
-
- はい
- 2022/03/07 (Mon) 23:02
- รายงาน
>日本人はかなり味覚音痴が多いようです。
聞いたことない。どこ情報?
- #9
-
- 文句言うな
- 2022/03/07 (Mon) 23:43
- รายงาน
キエフ在住の日本人「1000円の肉が1万2000円に…食事はクラッカーやチーズばかり」戦禍のウクライナを語る
- #10
-
- 文句言うな
- 2022/03/07 (Mon) 23:49
- รายงาน
アメリカが高いというより、日本が安くて美味しいのでしょう。金額気にしなければ美味しいもの日本よりあるんじゃない?
- #11
-
まずい食事をしにわざわざ何しにアメリカに来たの? 文句言うなら日本に住んで上手い日本食食えばいい。
結婚目当てで子供産みに来たの?
そういう人ほどつまらない事でぶつぶついちいち文句言うよね。
まずいですよねって同意を求めてだから何?って感じ。
目的を持って来たならそっちに集中するんで食べ物のことなんて気にならない。
上手い物を食べる為にわざわざアメリカに来たんじゃないから。トピ主はこっち来たばっかりですか?アメリカだって探せば日本より上手い物なんてたくさんある。
ハンバーガーなんて断然こっちの方が上手いし安い。 アイスクリームもこっちの方が種類多いし上手い。人それぞれですが。
刺身なんて元々日本食なんだから、こっちで同じレベルの物求めても無理だし、こっちで日本感覚で住んでも無理。日本で安くて上手い刺身を食いなさい。
- #13
-
- いやいや
- 2022/03/08 (Tue) 07:35
- รายงาน
>騙されてって、むしろどこで買い物してんの??
日本のお話です。
直近ではアサリ偽装がありますね。本物はたったの3%、20年以上も続いていたみたいです。
黒豚も恒常的に偽装されているのは周知の事。出荷量よりも販売量の方が常に多いのですから困ったものです。
ブランド米に普通の米をブレンドするなんてもはや常識。ミネラルウォーターもしかり。時々摘発されますが氷山の一角という事です。
何故このようなことが起きるかと言うと、味の違いが分からないからです。全て内部告発で発覚します。昆布と鰹でとった出汁よりも化学調味料の方がおいしいと感じる人の方が多いのですから。
話は変わりますが、アメリカでは添加物の問題で日本から輸入できない食品が結構ありますよね。日本は世界一アルツハイマーと癌患者が多い国ですが、その辺も影響しているのではと思われます。
- #15
-
- アホ主
- 2022/03/08 (Tue) 08:09
- รายงาน
あ、その添加物取り過ぎてアルツハイマーになった被害者さんでしょうか?
- #17
-
- 幸福の代償
- 2022/03/08 (Tue) 08:42
- รายงาน
美味いか不味いか
高いか安いか
本人がいいならいいでしょう
お金だって所詮はただの紙切れ
お金はあの世にはもっていけない
お金を払っても手に入らないものもある
本物か偽物かなんてそこまで大事な事ですか?
幸せにお金を払う
自己満足にお金を払う
とにかくお金を使いたくない
結局あれこれ調べて適正価格を調べても、そこに費やした時間を加算したら偉い高い買い物になる
話は変わるが
結婚詐欺に合った老人は幸せだったからいい
と言う人もたくさんいるらしい
家族からは煙たがられ、金があっても幸せじゃない独り身が
世話してくれる最後の女性に財産を残す
本人がいいならいいんですよ
お金なんて所詮はただの紙切れ
嘘でも消費が心を満たす事もある
騙されたくないなら徹底的に下調べをして買えば?
まず食べなければ死にます
食べるものを供給してくれるだけで感謝です
- #18
-
- 誤算
- 2022/03/08 (Tue) 22:30
- รายงาน
安くで美味い刺身を食べに来たならおまえが悪い
日本にかえりんしゃい
- #21
-
- 味覚
- 2022/03/09 (Wed) 10:16
- รายงาน
日本人がアメリカのご飯を美味しくないと感じるように、アメリカ人も日本の食事を美味しくないと感じている。
刺身は食べられない人も多いです。
結局は何を食べて育ったかですよね。
なので、美味しいか美味しくないかはあくまで個人的な感想。
ただ、美味しくないと思ってもそれを美味しいと思っている人がいるわけなので言わないようにしています。
聞かれたら個人的には好きではないと答えるようにしています。
個人的にネガティブな発言が多い人とは食事しても美味しく食べれないので、こだわりが強すぎるのもいかがなものかと思います。
- #22
-
- 無知
- 2022/03/09 (Wed) 10:29
- รายงาน
#13
>昆布と鰹でとった出汁よりも化学調味料の方がおいしいと感じる人の方が多いのですから。
未だに化学調味料なんて呼ぶ人いるんだwww今はうま味調味料というんだよ
味の素のこと言ってるんだろうけど昔と製造方法が全然ちがうから体には害は無いし
で、旨み成分は味の素はグルタミン酸、昆布もグルタミン酸
しかし鰹はイノシン酸
したがって、あんたの言った昆布と鰹の合せ出汁と味の素は違うもの 味噌汁と中華スープくらい違うぞ
だから味の素だけの出汁はイノシン酸が入って無いから両方だされて味の素の出汁のほうが美味しいというやつはいないし、いたらかなりの味覚音痴
>ブランド米に普通の米をブレンドするなんてもはや常識。
それ、ブランドじゃなくてブレンド米っていうんだよ(笑)
つーか、普通の米ってなんだよ(笑) どれも品種(ブランド)ってもんがあるだろ
>日本は世界一アルツハイマーと癌患者が多い国ですが、その辺も影響しているのではと思われます。
2019年度
日本の65歳以上の人口割合:28%
アメリカの65歳以上の人口割合:16.2%
この意味わかる? 高齢者がなる病気だもん当たり前でしょ
化学調味料が原因?? アメリカ人、どんだけ人工甘味料たっぷりの炭酸飲料飲んでんのよ 日本人の比じゃないでしょ
あんた、なんかボケてるね
- #23
-
- あらま
- 2022/03/09 (Wed) 10:54
- รายงาน
>ブランド米に普通の米をブレンドするなんてもはや常識。
それ、ブランドじゃなくてブレンド米っていうんだよ(笑)
つーか、普通の米ってなんだよ(笑) どれも品種(ブランド)ってもんがあるだろ
たまにはまともな事をいうんだね
- #25
-
- もうすぐ家なき子
- 2022/03/13 (Sun) 10:33
- รายงาน
空腹の時に食事をするととても美味しゅうございます。
- #26
-
- gachann
- 2022/03/13 (Sun) 11:36
- รายงาน
アメリカでお刺身を食べるのだったら、コスコのサーモンが新鮮でとろける様に美味しいのでお勧めです。
- #27
-
- I love コスコ
- 2022/03/13 (Sun) 12:32
- รายงาน
26
お?
今からコスコに行こうと思ってました。
どのサーモンですか?
- #28
-
- え?
- 2022/03/13 (Sun) 14:14
- รายงาน
コスコのサーモンを刺身?
大丈夫?
- #29
-
- !
- 2022/03/13 (Sun) 14:57
- รายงาน
半身で生で売ってるやつ⁈
アメリカのサーモンは寄生中居ないんだっけか?
うろ覚え。
- #30
-
- I love コスコ
- 2022/03/13 (Sun) 19:49
- รายงาน
生で食べられそうなサーモン見当たらなかったですよ。
- #31
-
- 無知
- 2022/03/13 (Sun) 20:11
- รายงาน
高いアラスカ産、安いチリ産は養殖ではないから一度冷凍して寄生虫は死滅してる 生なフレッシュに見えるがそれは冷凍技術が進んだから
コスコも天然物(wild?)と書いてあれば寿司屋もくら寿司も同じねた
日本の正月に買う鮭(主にロシア)は天然でも海で獲るし冷凍もいいかげんだから寄生虫は居るんで生食はできるだけしない
養殖の表示がある奴なら薬使ってるから寄生虫は居ない 着色料、抗生物質漬けだけどな
- #32
-
- 質問
- 2022/03/13 (Sun) 22:38
- รายงาน
アメリカで牛乳とチキンとサーモンはホルモン漬けの薬漬けだから食べるなと言われましたが本当ですか?
- #33
-
- ラッシャー
- 2022/03/14 (Mon) 07:56
- รายงาน
アラスカ産って海でとってないんですか?
全部川なんですか?
- #34
-
- 倍金萬
- 2022/03/14 (Mon) 08:29
- รายงาน
Costco のサーモン、毎度、美味しく刺身でいただいております。
食中毒、病気になったと消費者が言い出したら買わなくなるけど。
ただひき肉には気を付けて。たまに前日の残りを新しいものでかぶして売っているから。
うちも買ってきたらまず中の方を見て怪しかったらすぐ返品しに行ってます。
他にもひき肉を返品しにきている客もいるし、返品係りの人間もそれを認めているし。
- #35
-
- 無知
- 2022/03/14 (Mon) 09:49
- รายงาน
>アメリカで牛乳とチキンとサーモンはホルモン漬けの薬漬けだから食べるな
つーことは牛乳がダメなら牛肉もダメだし焼肉も焼き鳥も卵も食えない人生か。。
そんなこと思って生きていて楽しいか? あきらめるしかないだろ
- #36
-
- え?
- 2022/03/14 (Mon) 10:55
- รายงาน
私も無知に聞きたい。
アラスカ産って海でとってないんですか?
全部川なんですか?
- #37
-
- 食べてるものは安価な改良とうもろこし
- 2022/03/14 (Mon) 11:06
- รายงาน
サーモンはほぼ全てが養殖の生簀で人工の餌が主食ですね。
自然の海や川で獲ったものは、Wildと表示されています。
よって養殖物は抗生物質漬けですね。
- #38
-
- 無知
- 2022/03/14 (Mon) 12:14
- รายงาน
#36
え?
全部って
ゼロか100かで聞いてんのか?
そこまでは知らんが
たしか、アメリカ、アラスカの法律で特定の魚種は海水域での捕獲が禁止されていてサーモンも含まれていたはず
川まで戻って来て繁殖するサーモンを海で捕っちまったら絶滅するからな
多分、川で捕って卵と精子取って人工的にふ化、繁殖させて川に戻してるんじゃないか? その後の身だけ冷凍して流通してるんではないかと思うが
それとアラスカ、というかアメリカでのサーモンの養殖は水質汚染とかの理由で禁止されていたはず
だから、アラスカ産は200%天然。 海か川かはわからんが海のは違法だろう
- #39
-
- 無知
- 2022/03/14 (Mon) 12:23
- รายงาน
あっ、養殖禁止は自然界でのことで陸上は含まれない
日本でも長野とかで陸上繁殖してるしアメリカでもしてる
- #41
-
#32 質問
>アメリカで牛乳とチキンとサーモンはホルモン漬けの薬漬けだから食べるなと言われましたが本当ですか?
誰に言われたの? きちんとした知識のある専門家ならわかるが、その辺の知ったかに言われた事なんて相手にしない。
いるんだよね〜 自分が大統領みたく偉そうに自分が正しいと思ってそれを人に押し付ける奴! あの子みんなに嫌われてるから話さない方がいいみたいな小学生的な。
食品も自分がいいと思ったら食べればいい。
PS 牛乳じゃなくて牛肉の事言ってるんじゃない? タイプミス?
- #56
-
- チキンブレスト
- 2022/03/15 (Tue) 16:02
- รายงาน
日本はチキンの胸肉安いけど、
アメリカは胸肉が他の部位に比べて一番高いのですね。
- #59
-
- 業者
- 2022/03/16 (Wed) 04:00
- รายงาน
56
ウクライナが世界の餌料の大部分を占めているので、餌料価格の高騰しているそうです。
それにより肉の価格もかなり上がってきています。
- #60
-
- 可哀想
- 2022/03/16 (Wed) 07:22
- รายงาน
庶民は肉は食べられなくらる
- #62
-
- バーグ
- 2022/03/17 (Thu) 07:27
- รายงาน
34 倍金さん
私もスーパーでひき肉を買ったとき、たまに中の方がグレーになってて、腐りかけを選んだのかなとガッカリしてました。
で、倍金さんの投稿をみて、これは新しい奴で誤魔化されてとんだと納得したのですが、最近買ったひき肉はどう見ても新しいのを上乗せされた痕跡はない。
調べてみたら下の記事のように、中がグレーなのは腐ってるのでは無く、まだ酸化されて赤色になってないだけの様です。
倍金さんがコスコで返品されてたひき肉は、本当に新しいものを、被されたものなんですか?みてすぐ分かるのですか❓
https://www.eatingwell.com/article/7953282/is-it-safe-to-eat-gray-ground-beef/
- #63
-
- 倍金萬
- 2022/03/17 (Thu) 08:59
- รายงาน
#62 バーグさん、
読みました。なるほどね、赤みがなくなっても、それが全て腐りかけているとは限らないと言うことですね。
今後は変色した部分が臭くなったりべとついてきたら腐り始めたと判断します。
ありがとうございます。
それにしても、返品した後その足で肉売り場に行き、作業場にいる係員を呼んで展示してあるひき肉のパックを開けさせ、中の方が外側と同じように赤いか確認してから買ったことがあります。と言うことで、中の方が変色していたのは何だったんでしょう。
- #65
-
- バーグ
- 2022/03/17 (Thu) 09:42
- รายงาน
>作業場にいる係員を呼んで展示してあるひき肉のパックを開けさせ、中の方が外側と同じように赤いか確認してから買ったことがあります。と言うことで、中の方が変色していたのは何だったんでしょう。
だから、中のほうが変色しているのが酸化されてない肉なのでは?
リンクちゃんと読みました?
- #66
-
- バーグ
- 2022/03/17 (Thu) 09:43
- รายงาน
新鮮な捌きたての肉は赤色をして無いって書いてますよ。
- #71
-
基本的に同意。食事全般は日本の方が美味しい。
ピザ、バーガーはアメリカの方が美味しいかも。でも日本人の私からしたらそんなものいつも食べてられない。
サラダはアメリカの方が美味しいと思う。日本の生野菜よりアメリカの生野菜の方が勢いがあるというか。
東京に帰省した時に、アメリカっぽいサラダ食べたかったら、green brothersみたいなオシャレっぽいところにいかなきゃがっつりサラダだけみたいのを食べられなかった気がする。居酒屋とかのサラダはちょっと違うんだよな。口の悪い友人には「馬の餌じゃあるまいし何でそんなに大量に生野菜食べるんだ」って言われたよ。
- #72
-
- ズレてる
- 2022/04/04 (Mon) 18:19
- รายงาน
日本食を比べたらそりゃ日本でしょ。
でもハンバーガーピザはアメリカのが美味い。
どうでもいい余談だが、昔日本から持ってきたタバコをアメリカで吸ったらまずかった。湿度なのかなんなのか、アメリカのタバコを日本ですったらきつかったってのを覚えてる。
- #73
-
- Anti 倍金萬
- 2022/04/04 (Mon) 18:41
- รายงาน
良く嫁
- #74
-
- shark
- 2022/04/04 (Mon) 19:06
- รายงาน
>「馬の餌じゃあるまいし何でそんなに大量に生野菜食べるんだ」って言われたよ。
意地でもサラダ食べない人いる。
草じゃん。と言っていた。
野菜食わないと胃がもたれる。
- #75
-
- ワロタ
- 2022/04/04 (Mon) 21:35
- รายงาน
72 は71をの省略版?
- #76
-
- LM
- 2022/04/04 (Mon) 23:04
- รายงาน
#72 殿
#71のコメントでは日本食のみには言及してないよ。たしかに日本食は日本の方が美味しい。イタリアン、フレンチも日本の方が美味い。アフタヌーンティーとかも日本の方がクオリティ高い。アフタヌーンティーに関連するが、スイーツ全般も日本の方がいけてると思う。
#74 殿
ですよね〜。大量生野菜サラダゲットするの日本結構難しいと思った。
- #78
-
- 名無し
- 2022/04/05 (Tue) 09:50
- รายงาน
そりゃ、日本で食べる料理は日本人だけの味覚に合わせてるんだから美味いに決まってるでしょ
それをこっちで期待するのは無理ってもんよ お金使う人種の割合が圧倒的に少ないんだから
こっちのケーキなんか良い例でしょ。クソ甘いけど現地人にはそれくらいじゃないと売れない
昔あったカレーハ〇スなんか日本人が食べたらおや?って味だったし。
ラーメンだって変なのあるでしょ。たまにしか来ない日本人よりメキシカンに味覚を合わしてるのよ
- #79
-
- は?
- 2022/04/05 (Tue) 12:39
- รายงาน
↑こっちの人は浪費する人多いよ
日本人はケチでチップもろくに置かない人が多いから一緒にレストランで食事すると恥ずかしいです
- #80
-
- え?
- 2022/04/05 (Tue) 12:51
- รายงาน
#79
日本人はお金を使いたがらないから他の人種に合わせて作ってるっていいたいんじゃないの?
78見ると。
- #82
-
- は?
- 2022/04/05 (Tue) 13:20
- รายงาน
>たまにしか来ない日本人よりメキシカンに味覚を合わしてるのよ
なぜメキシカンなんだろうか。
- #83
-
- 名無し
- 2022/04/05 (Tue) 17:51
- รายงาน
こっちに住んでる日本人の割合が圧倒的に少ないでしょ って話 つまり日本人が来ない日本食レストランで日本人の味付けで出してもリピートは無いでしょ
こっちの照り焼きソースなんて日本人の味覚じゃただ甘いだけだけどアメリカ人にはそのほうがウケる
金使うかどうかじゃ無いじゃないのね
なぜメキシカン?
えーと、、、、
LAの人種割合はラティーノ50%近いんですが知りませんでしたか?
- #84
-
- は?
- 2022/04/05 (Tue) 18:25
- รายงาน
83
へー
私のよく行くレストランはメキシコ人は見かけないですけどね
- #85
-
- 名無し
- 2022/04/05 (Tue) 18:31
- รายงาน
だからなに??あなたの狭い世界観を例に出されてもねぇ。ラティーノ見たこと無いの? ここに住んでるんならさぁ、人種分布くらい勉強しなさいな
- #86
-
- ラーメン小僧
- 2022/04/05 (Tue) 18:37
- รายงาน
日本の味をキープしながら長年繁盛しているラーメン店が South Bay と OC に1軒ずつありますよね。
- #87
-
- 新選組? 山田屋、山頭火?
- 2022/04/05 (Tue) 18:47
- รายงาน
どこ?
- #88
-
- は?
- 2022/04/05 (Tue) 19:12
- รายงาน
いやいやメキシコ人に合わせてとか言ってる人の世界には行きたくないかな
- #89
-
- フレキシブル
- 2022/04/05 (Tue) 21:12
- รายงาน
何料理でも美味しいものは美味しい
日本よりチョイスが多いからむしろ嬉しい
- #90
-
そもそもラティーノ(ヒスパニック)をメキシカンと言ってる時点で、アジア人全部中国人と一括りにしてる人種と変わりないんだが...やばくね、その感覚。
- #91
-
- Ken48
- 2022/04/05 (Tue) 22:34
- รายงาน
パンダエクスプレスしか勝たん
- #92
-
- あー
- 2022/04/05 (Tue) 22:35
- รายงาน
↑まずい
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ アメリカ食事は「日本」 と比べると相対的に美味しくない ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 足の専門医(フットドクター)ねんざ、骨折、外反母趾、足の皮膚病(水虫、イボ など...
-
足のトラブルは足の専門医(フットドクター)にご相談下さい。ねんざ、骨折はもちろん、スポーツ障害、外反母趾、かかと・アーチの痛み、アキレス腱、足の皮膚病(水虫、イボ、うおのめ・たこ など)、巻爪、通風、偏平足、糖尿病足 日本人スタッフ常勤しています。多くのバレリーナ、ダンサー、マラソンランナーなどの足のトラブルを解消してきた実績を持ちます。また子供の足部疾患の治療にも定評があり、お子様に不安感を与え...
+1 (310) 375-1417Anavian, Robert, D.P.M. Foot & Ankle Specialist
-
- 【6ヶ月〜6歳までの園児募集中!】アーバインの日系幼稚園。男児6名・女児6名の計...
-
【6ヶ月〜6歳までの園児募集中!】の一階の、デイケア12人までの徹底した少人数制だから安心。アットホームな雰囲気で、笑顔いっぱいの幼稚園です。(0歳から6歳)一人一人の個性を伸ばせる、バイリンガル、モンテッソーリ 教育方針。
+1 (949) 433-8600おれんじ幼稚園
-
- Dr.ハイブリッド 修理U.S.A. 米国BAR公認整備資格を取得している日本人...
-
ハイブリッドバッテリーの修理および点検メンテナンスをお安く整備提供しています。故障またはREADYにならないなどで動かなかった際の出張メンテナンス整備およびロードサービスもしていますのでお気軽にご相談ください。
+1 (310) 961-6655TAKAHITO MOTORS
-
- 私たちは子どもたち一人ひとりを大切に考えます。アート・バレエ・リトミック・ピアノ...
-
しらゆり幼稚園は、どのようなバックグランドを持つ子供たちでも、みんな楽しんで日本の文化にふれながら、日本語を使い、習得できるような場所を提供したい、そして何よりも、クリスチャンスクールであるこの園で、子どもたちが日本語で日常保育をうけながら、神さまを知り、人とのかかわりの中で、思いやりのもてる子供に、育ってくれる事を目的としています。
+1 (310) 530-5830しらゆり幼稚園
-
- 🌟2025年レッスンスタート!🍀お試しレッスンも(対面&オンラインレッスン)実施...
-
ESL Institute LAの経験豊富な講師が「あなたのレッスン」を担当します。早朝レッスン★短期集中レッスン★土曜集中レッスン★英会話レッスン(初級・中級・上級レベル)★スペイン語★韓国語★YUKO先生の高校受験英文法対策★ママとBABYレッスン★子供英会話★ビジネスメールや資料添削★発音矯正★TOEIC・TOEFL・SAT・英検対策★現地校宿題添削(数学・科学・生物なども日本語で丁寧に指導...
+1 (310) 613-9414ESL Institute LA
-
- 求人・求職はトライコムクエスト - The Professional Recr...
-
弊社バイリンガルコンサルタントは、皆様のキャリアゴールを理解し、適確なアドバイスを行い、ゴール達成までをサポートするため、努力をしております。 履歴書作成のお手伝いから、企業・求職者双方を理解した個別コンサルティング、ポジション紹介、面接準備ミーティング、そして就職後のフォローアップまでを惜しみなく提供させて頂きます。
+1 (310) 715-3400TriCom Quest
-
- 歯医者も通う、歯ぐき・インプラント専門医。高度な技術を持つ歯科医師が、ていねいな...
-
治療内容:インプラント、インプラント合併症、クラウンとブリッジ、サイナリフト / 骨移植、審美治療、入れ歯、歯周治療、根管。各種保険を取り扱っています。日本語でお気軽にご相談ください。
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- アーバインにある歯科医院です。一般歯科、小児歯科、神経治療や口腔外科、歯周治療、...
-
定期検診から神経治療まで、患者様の歯を守る治療をしています。アーバインにある歯科医院です。一般歯科、小児歯科、神経治療や口腔外科、歯周治療、歯列矯正/インビザライン、顎関節症、インプラントや美容歯科に関するご相談もお任せください。
+1 (949) 733-3647Glenn T. Yanagi, D.D.S. / Yanagi Dental Office
-
- 【秋のオープンハウスのご案内】笑顔あふれる子どもたちの様子をご覧ください!
-
奈良県の超有名進学校 西大和学園中高等学校の系列校である西大和学園カリフォルニア校サウスカリフォルニアの日本教育へのニーズに応えてきた西大和学園カリフォルニア校は、全日制日本人学校30年間、補習授業校を20年間にわたって、多様な教育ニーズに応えるべく、常に全力で未来ある子女の教育を行ってまいりました。この度さらなるご要望にお応えするため、「西大和学園オンライン補習校」を2022年4月開校いたしまし...
+1 (310) 325-7040Nishiyamato Academy of California
-
- Pre-School/Kindergarten/1st Grade 2歳~7歳対...
-
サウスベイで30年の歴史と実績を持つPlayhouseはご家族との繋がりを大切にし、お子様の基礎教育をしっかりと行います。少人数制で、英語で学べるスクールです。開園時間は1年を通して、月曜から金曜 午前6時30分~午後6時です。夏の期間には、プリスクールの楽しく学べる特別プログラムや、幼稚園児を対象としたキャンププログラムも行っています。園内には広いプレイフィールドが備えられ、お子様も安心してのび...
+1 (310) 371-1231Playhouse
-
- 南カリフォルニア最大規模のロングビーチ水族館にぜひお越しください!
-
午前9時から午後6時まで毎日営業中!
+1 (562) 950-3100ロングビーチ水族館
-
- おふくろの味が恋しくなったらガーデナの琴平へ。和食はもちろん、定食、うどん、ヘル...
-
お手頃な値段で、ボリュームも満点。心温まる家庭料理が恋しくなったら、琴平へ。●手作りポテトサラダと白菜のお漬物をサービス心のこもった手作りのポテトサラダと美味しい白菜のお漬物を無料でサービスしています。●お酒、ビールもございます営業時間内ならいつでも飲めます。午後3時に食べながらちょっとビールを飲みたいなんてことも!●ランチもディナーも琴平で午前11時30分〜午後10時45分まで通しでオープンして...
+1 (310) 323-3966琴平
-
- 日本文化振興協会なでしこ会 NPO501C(3) 日本文化体験イベント主催。メン...
-
なでしこ会は、日本文化体験イベントやクラスの開催、次世代の若者へ日本文化体験イベントやデモンストレーションなど日本文化体験、継承、紹介イベントを行っている、アメリカで正式に認められたNPO501C(3)団体です。毎月、メンバー向けに着物着付けクラスや日本文化ワークショップを開催。初心者には、着付けやマナーを教えています。2013年以降、毎年、在ロサンゼルス日本国総領事館後援で、LAにて成人式イベン...
NPO日本文化振興協会 なでしこ会
-
- パサデナにあるカウンセリングオフィスです。 国際結婚の悩み、自身や家族の心の問題...
-
結婚問題、国際結婚問題、教育、親子問題、ペアレンティングのご相談にどうぞ。Valencia officeもございます。♥短い期間で変化を感じられるカウンセリング♥国際結婚問題のスペシャリスト♥男女カウンセラーによる2対2のセラピーが可能(国際結婚問題)♥あらゆる分野のお悩み(家族・教育関係など)も相談できる♥長年の経験をもつカウンセラーが全ての流れを担当
+1 (818) 720-9158Akiko Aoki,L.M.F.T.
-
- OCミツワから車で5分
-
・アジア人の赤みを抑え、綺麗なアッシュ系カラー♪・イタリア製オーガニックヘッドスパ♪・酸性ストレート,白髪ぼかし,髪質改善トリートメントなどなど♪☆ フルフラットのYumeシャンプー台でのヘツドスパ、頭浸浴も始めました☆お気軽にお問い合わせ下さい。
+1 (949) 942-5420Sleek Hair Salon & Spa