最新から全表示

25991. アメリカに来て太った???(9kview/10res) フリートーク 2002/06/09 23:25
25992. 保険のことでこまってるんですう・・・(2kview/0res) フリートーク 2002/06/09 13:08
25993. フラメンコやりた〜い!(3kview/4res) フリートーク 2002/06/08 23:17
25994. 歯医者にいかないと。。(9kview/13res) フリートーク 2002/06/08 11:06
25995. 日本の金魚(4kview/2res) フリートーク 2002/06/07 07:45
25996. World Cupをネットで(2kview/4res) フリートーク 2002/06/07 01:47
25997. ディズニーランド(4kview/2res) フリートーク 2002/06/05 15:46
25998. 下半身やせしたいひと。(2kview/0res) フリートーク 2002/06/04 01:44
25999. 教えてください(2kview/0res) フリートーク 2002/06/03 16:44
26000. costcoはいいですか?(4kview/5res) フリートーク 2002/06/03 05:44
トピック

アメリカに来て太った???

フリートーク
#1
  • yume
  • mail
  • 2002/05/28 04:43

来米前、友人から、”お肉を食べてもアメリカに行くと太る”って聞いてましたが、”うそ〜”って思っていたけど、しっかり太ってしまいました。長い間、何を試してもダメだった私・・・
この前、2ヶ月で20パウンド痩せるサプリを発見!ウェスト12CM痩せました!う、うれし〜!!
同じような悩みを持っている方いませんか?

#8

日本で農学部畜産学科&アメリカでは医学部の出身なので学術的意見。

1、ウシのホルン剤、これは絶対にあり得ないし、もし、使っていたとしても反芻動物のウシと単胃の普通の哺乳類である我々では栄養の吸収法&栄養素が違うので問題外!!

2、アメリカにきて太った原因の80%はご飯を取らない事!!
 ご飯とはライスです。
 西洋人は基本的に主食を取らずにおかずが主になるから炭水化物不足に陥り易い、これがどのように作用されるかというとアメリカのケーキ何故クソ甘いのか・・という原因に繋がるのです。
 米などの主食の炭水化物は最終的にデンプンから唐に分解される。つまり、主食を主に食べない事によっって体内の栄養素の糖分が不足し甘味を感じなくなり、これが過剰の糖分の摂取という事へと繋がるのです。

つまり、アメリカに来ても日本食などの東洋圏での食事スタイルを捨てない中国人や韓国人、日本人が太らない最大の理由が主食を十分に食べているかという事が主題になります。

最後にやせた人の場合は、アメリカ文化&食文化に適応していないか精神的にカルチャーショックを受けている場合によくあります。これは女性よりも男性の法が多いようです。

海外で生活していると何故、昔から女性が嫁に行くのかよく解りますね。女性は生活環境の変化への対応が早い分、アメリカ文化&食文化に適応しやすいから、このような問題も発生し易いようです。反対に男性の場合、やせたという方の方が大多数というのも男性が婿へ行く人が少ない原因の一つなような気がします。

#9

すごいためになったよ、クマさん!
私があまりこっちにきて体形が変わらないのもちゃんと自炊してるからということかな。
でも、もともと痩せの大食いの私、ちゃんと消化できてるのは体質もありますよねえ。

#10

すごいすごい!クマさん!でもあたしは〜痩せたけど、アメリカには慣れてるし、住んでて日本よりここちい〜♪っておもってるんだけどなあ・・・。どうして太れないのか・・。だったらご飯をやめて、毎日パンにすれば太る?でもやっぱりご飯はおいしいからやめられないなあ〜。甘いものもあんまり好きじゃないし。困った、困った。

#11

では、今度はやせた人へのメッセージ。

女性の場合、女性ホルモンであるエストロゲン、フロスタグランジン、FSH、LHなど(日本名忘れた・・・)成長ホルモン、消化ホルモン、男性ホルモンなどの水溶性ホルモンと違い、油性ホルモンだという事が女性が太りやすいという要因になっています。

つまり、女性は生理学上、太っていて当たり前!!

では、何故、太れないか・・・・・

1、遺伝的要因(特に祖父母以降でやせている場合に、この傾向が多いようです。)
 これは、世界的なバレー団では4代前まで家系を調べ、その内、誰か一人でも太っている家系の人は第一審査でおとされるそうです。
 つまり、遺伝的にやせの家系の場合、多少の事では太れないという事です。

2、ホルモンバランス
 これは女性のホルモン生理をはじめに話したように太って当たり前なのが太れない理由にホルモンバランスの変化が上げられます。

 これは、生理不順、卵巣&子宮の調子がある意、あるいは宇多田ヒカルのような場合もアレも完全にこれが理由のガリ系だよね・・・・・ あるいは、これは
あまり、普通の人ではいないのですが、ダウン症候群やスーパー女性、XY女性などという女性染色体であるX染色体異常の人などがこれに当ります。

3、フィードバック現象
これは独身の女性は大丈夫なのですが、結婚後、子供を産んでから起こりやすい状況で、いわゆるkooさんのようにやせの大食いが子供を生んでから今までの蓄積が一気に出てデブる現象。

これにあった旦那は騙されたという感想でしょうね。

4、飼養効率
 これは家畜の餌を計算する時に使うのですが、まあ、簡単に行ってしまえば食べた量に対してどのように体重が増えるのかという事を計算するわけですが・・・・この飼養効率が初めっから悪いというのは、場合に拠っては肝硬変になる危険性も高いです。

つまり、消化された栄養素は体内でグリコーゲンという動物性デンプンとして肝臓内で化学変化を起こすのですが、これが筋肉や脂肪等へと変換されない代わりに肝臓内で溜まってしまった場合に起きる病気です。いわゆる、成人病の一つですね。


最後に、前回のデブの要因、もう一つあるのですが・・・・全てをこれのせいにされると頭に来るのであくまでも、これは少数例という事で・・・・・

・デブ ウィルス
デブになるウィルスで、同じモノを食べていても普通の人に比べ2〜3倍脂肪がつき易い・・・・太る病気ですが・・・・これは現在のデブの約30%でしかも、これも子孫へ感染・・・遺伝?? されるからこれのせいにするのは絶対に止めましょう!!

最後に

#12

では、今度はやせた人へのメッセージ。

女性の場合、女性ホルモンであるエストロゲン、フロスタグランジン、FSH、LHなど(日本名忘れた・・・)成長ホルモン、消化ホルモン、男性ホルモンなどの水溶性ホルモンと違い、油性ホルモンだという事が女性が太りやすいという要因になっています。

つまり、女性は生理学上、太っていて当たり前!!

では、何故、太れないか・・・・・

1、遺伝的要因(特に祖父母以降でやせている場合に、この傾向が多いようです。)
 これは、世界的なバレー団では4代前まで家系を調べ、その内、誰か一人でも太っている家系の人は第一審査でおとされるそうです。
 つまり、遺伝的にやせの家系の場合、多少の事では太れないという事です。

2、ホルモンバランス
 これは女性のホルモン生理をはじめに話したように太って当たり前なのが太れない理由にホルモンバランスの変化が上げられます。

 これは、生理不順、卵巣&子宮の調子がある意、あるいは宇多田ヒカルのような場合もアレも完全にこれが理由のガリ系だよね・・・・・ あるいは、これは
あまり、普通の人ではいないのですが、ダウン症候群やスーパー女性、XY女性などという女性染色体であるX染色体異常の人などがこれに当ります。

3、フィードバック現象
これは独身の女性は大丈夫なのですが、結婚後、子供を産んでから起こりやすい状況で、いわゆるkooさんのようにやせの大食いが子供を生んでから今までの蓄積が一気に出てデブる現象。

これにあった旦那は騙されたという感想でしょうね。

4、飼養効率
 これは家畜の餌を計算する時に使うのですが、まあ、簡単に行ってしまえば食べた量に対してどのように体重が増えるのかという事を計算するわけですが・・・・この飼養効率が初めっから悪いというのは、場合に拠っては肝硬変になる危険性も高いです。

つまり、消化された栄養素は体内でグリコーゲンという動物性デンプンとして肝臓内で化学変化を起こすのですが、これが筋肉や脂肪等へと変換されない代わりに肝臓内で溜まってしまった場合に起きる病気です。いわゆる、成人病の一つですね。


最後に、前回のデブの要因、もう一つあるのですが・・・・全てをこれのせいにされると頭に来るのであくまでも、これは少数例という事で・・・・・

・デブ ウィルス
デブになるウィルスで、同じモノを食べていても普通の人に比べ2〜3倍脂肪がつき易い・・・・太る病気ですが・・・・これは現在のデブの約30%でしかも、これも子孫へ感染・・・遺伝?? されるからこれのせいにするのは絶対に止めましょう!!

最後に

“ アメリカに来て太った??? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

保険のことでこまってるんですう・・・

フリートーク
#1
  • かじゅ
  • mail
  • 2002/06/09 13:08

わたしはこちらに着て1年8ヶ月の学生です。保険が切れるんですが海外留学生保険で来てるので、日本に帰国する日が決まらなければ更新できないっていわれちゃいました。いまは、JIの保険に入ってるんですけど、ちょっと高い気もするし・・・
なんか、安くていい保険を知ってる人、情報くださーい!!

“ 保険のことでこまってるんですう・・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

フラメンコやりた〜い!

フリートーク
#1
  • ローズ
  • 2002/05/12 15:05

誰かフラメンコ教室知りません?

#2

はい、日本人で、フラメンコの先生をしている方がいます。
ちなみに私はやってませんが・・・
場所はガーディナで週に何回かのクラスをもっているようです。
詳しい情報がほしいようでしたら、先生に連絡とります。

#3

有難うございます。もしよろしかったら電話番号かくわしい場所教えて下さい。MAILで。

#4

メールしました。
お返事おまちください。

#5

hotaruさんあれからMAIL来ませんよ・・???ず〜っと待ってるんですが・・・。場所教えて欲しいです。

“ フラメンコやりた〜い! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

歯医者にいかないと。。

フリートーク
#1
  • 向井
  • 2000/03/25 16:58

歯がいたくてこまっています。歯医者にいきたいんですけど
こっちって保険が聞かないから治療費がすごく高いときいたのですが本当ですか?どっか保険のきく歯医者とかあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

#10

俺の前歯が・・・・
また取れた!
またボンドだ・・・

#11

私も急に痛くなり、保険はないけどGardenaの山代先生にアポをとってしまいました。(広告に載っていたから)でも、大丈夫だろうか?誰か知っていたら教えて〜ください。

#12

最初にお金を立替えなければならないので、余り役に立つ情報ではないかも知れませんが、#5のかたがおっしゃるように、日本の健康保険が使えます。(全額がカバーできるわけではありません。)たしか去年、一昨年から出来た制度で、加入なさってる保険(社保か国保)からフォームを取り寄せてお医者さんに記入してもらい提出するだけです。(日本語訳をつけなければならないのが面倒ですが、、)基本的に何処の歯医者でも使えると思いますよ。

#13

友達はこっちで歯の保険をかけたみたいです。
始めの1ヶ月は使えませんが、その後は10ドルくらいですんだそうです。

#14

保険が使えるもの、使えないものがありますので初診の時にしつこいぐらい確認しましょう。私は会社で保険に入っているので毎月$10引かれてますがあとはかかった治療費の80%がカバーされています。こちらの保険に入っているなら保険会社に連絡して「歯医者にこう言われたが本当にカバーしてくれるか」も確認します。見積もりみたいのを出してくれると思います。主人が虫歯を1本抜いて、奥歯に金冠かぶせた時は$800ぐらい取られました。すでに古い歯であり、冠をかぶせてもいずれは抜かなくてはならないものだったようで、保険屋が「やらなくても良い治療」と判断されたため、冠の代金はまるまる請求されちゃいました。患者が「こうしてくれ」と言ったことに対して医者は「患者が言ったからやった」ということになってしまい、最終的には保険屋の判断でお金が戻ってくるみたいなシステムらしいのでとにかく納得するまで確認しないと信用できません(笑)

“ 歯医者にいかないと。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本の金魚

フリートーク
#1
  • 金魚
  • 2002/06/07 01:48

日本の金魚を探しています。
どこで買えますか?
ご存知の方、教えて下さい。

#2

日本の金魚って言っても色々種類があると思いますけど、お祭りの金魚すくいに使われる金魚は普通の熱帯魚が売ってる店にピラニアとかの餌として売ってるのを見たことが有ります。

#3

チャイニーズ系の熱帯魚やさんに結構うってます。

“ 日本の金魚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

World Cupをネットで

フリートーク
#1
  • WC
  • 2002/06/03 23:39

World Cup日本戦をインターネットラジオで聞けないのでしょうか?もし何か知っていれば教えて下さい

#2

ESPN ESPN2で生で見れますよ だいたい全試合やってます もし見れない試合がある場合は,KMEX??34チャンで全試合やってますよ スパニッシュですが。

#3

しかし、どうしてアメリカの一般的なチャンネル(2から13ch?)で、一切サッカー関連の放送をやらないのでしょう....不思議です。何かワケあり?

#4

しばらくしたら7チャンでやるよ。

#5
  • えすぱにょーる
  • 2002/06/07 (Fri) 01:47
  • 報告
  • 消去

46チャンで昼間に再放送してること発見!またもやスパニッシュですが。。
みんなでW杯盛り上がろー
アメリカ戦すごかったね。快挙なのに自国にあまりすごさが伝わってないのがかわいそう。

“ World Cupをネットで ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ディズニーランド

フリートーク
#1
  • 年パス
  • 2002/06/04 07:50

年間パスポートを買いたいのですが3種類あるみたいで・・・持ってる方か知ってる方詳細を教えて下さい。

#2
  • また欲しい年パス
  • 2002/06/05 (Wed) 10:39
  • 報告
  • 消去

2年間、年パスを持っていました。カリフォルニア・アドベンチャーができてからは、ディズニーランドと両方に入れる“2−Park annual passport”が発売になっていて、そちらの値段しかわからないので、それについて書かせてもらいますね。まず、一番高いのが、“2−Park premium annual passport”で219ドル。一年間いつでも両パークに入場できて、駐車場(Mickey&Friends parking structure)代込みです。年4回、ディズニーマガジンが送られてきて、パークではいくつかのレストランやストア、またディズニーのホテルで10〜15%の割引を受けることができます。次が“2−Park deluxe annual passport”で、159ドル。こちらは年に45日のblackout days(入れない日)があります。3月から8月にかけての土曜日と、主な祝日と、クリスマスから年末にかけてなどがそのパスでは入れないです。一番安いのが“2−Prak southern california annual passport”で、99ドル。160日のBlackout daysがあります。全ての土曜と、3月から5月の日曜は入れません。それからほとんどの祝日とクリスマスシーズン、7、8月は入れなかったと思います。ブラックアウト・デイで年パスで入れなくても25ドルで入ることはできます。なお、デラックスパスとサザンカリフォルニアパスには駐車場代は含まれていませんが40ドルで、付け加えることができます。ですから家族など複数で年パスを買う場合、誰か1人がフリーパーキング付きのパスを買うといいと思います。それとその2つのパスではいくつかのレストランで10%の割引を受けられます。サザン〜の方は南カリフォルニアに住んでいる証明がないと買えなかったように思います。年パスはディズニーランドのチケットブースで買うことができます。フリーパーキング付きのパスを買うと、その日に払った7ドルのパーキング代も返してくれます。そこで仮のパスをもらって、ディズニーランド内の建物の中で写真を撮ってもらい、プラスチックの年パスにしてもらいます。とってもかわいいカードですよ。年パスにはディズニーランドだけの1−Park passもあったのですが、今はHPにも載っていなくてよくわかりません。あるとしたらもうちょっと安いでしょうね。もしわかったらまた書き込みしたいと思いますが。私も年パスが切れてしまっているので(また買う予定ですが!)最新の情報がわかってないかもしれません。その時はごめんなさい。なお年パスを持ってる人には定期的に、ニュースレターが届き、限定のピンバッチを手に入れるチャンスがあったりなどの特典があります。年パスさんもディズニーランドをどうぞ楽しまれますように!

#3

とても詳しくてよく分かりました。買った日のパーキングとか気になってたので。ありがとうございました。

“ ディズニーランド ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

下半身やせしたいひと。

フリートーク
#1
  • れい
  • mail
  • 2002/06/04 01:44

下半身やせ成功率が高い製品をご紹介します。おしりの凸凹、むくみ対策もあります。

“ 下半身やせしたいひと。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

教えてください

フリートーク
#1
  • Michiko
  • mail
  • 2002/06/03 16:44

いろいろな州の日系情報サイトや情報誌に関する情報を探しています。

アメリカ在住の日本人の方たちのために日本からの商品検索サイトをオープンしたので日系の情報サイトや情報誌に広告を載せたいと考えています。どのような地域にどのような日系情報サイト、情報誌があるか教えてください。 

できればLA、サンフランシスコ、シアトル以外の都市の情報を教えてください。

Michiko www.toyosys.com/japan

“ 教えてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

costcoはいいですか?

フリートーク
#1
  • costco
  • 2002/06/02 13:47

会員になろうか考え中です。安いですか?ご存知の方教えて下さい。

#2

いいよ〜〜〜〜

#3

うーーん、会費が結構高いです。1人暮らしの人には向きません。すべてのものがまとめうりです。見るのは楽しいですけど。

#4

確かに一人暮らしの人には向いてないかも。しかも品物もそーーっこまで安くないような気がするのは私だけでしょうか・・。ちなみに試食コーナーは美味しい。

#5

あそこのガソリンとコンタクトが安いからメンバーになりました

#6

そういえばパンフレットにgasって書いてありました。そっかぁ。結構入る気になってきたぁ〜 ご意見ありがとうございました。

“ costcoはいいですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。