Show all from recent

1. Prefab ADU(37view/5res) Question Today 10:31
2. Murmur Plus(124kview/3065res) Free talk Today 10:04
3. Hide of Hide Shiatsu(3kview/40res) Question Today 05:57
4. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(117kview/525res) Free talk Today 02:36
5. family court(610view/32res) Problem / Need advice Yesterday 14:32
6. Terrarium.(558view/5res) Other Yesterday 10:21
7. Anything and everything related to travel to Japan...(381kview/4309res) Free talk 2024/06/15 14:22
8. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question 2024/06/15 11:45
9. Let's gather the elderly ! !(100kview/681res) Free talk 2024/06/15 10:42
10. question(374view/20res) Other 2024/06/15 09:06
Topic

室内でそだてる野菜

Daily life
#1
  • 室内で育てる野菜
  • mail
  • 2020/04/05 12:27

外に買い物に行く頻度を下げるために

室内で育てられる野菜のやり方を教えて

ください。現在青ネギを、コップに水を入れて

そだてていますが、すぐ上のほうが枯れてしまいます。

置く場所、その他おすすめがありましたら、ぜひ教えて

ください。

宜しくお願いいたします。

#16
  • フライドチキン
  • 2020/04/05 (Sun) 20:50
  • Report

フリーウエイの近くの墓地で鶏が放し飼いしている。
あまり大きく無い墓地で柵があるので安全と思う。

#17
  • S
  • 2020/04/05 (Sun) 22:32
  • Report

雌鶏はバックヤードペットでしたが(昔ですね。。)今は街やコミュニティで飼うことを禁止している区域が多くなりましたね。

#18

#17
そうなんです。
前に隣のメキシコ人家族が飼っていて、朝5時位か、それより前にコケこっコーとやるので、近所から苦情が来て雄鶏はいなくなりました。
私は実家で祖父が鶏飼っていたので、全然気にしてなかったけど。朝早く出勤する人は起きる前に起こされるのは困るのでしょうね。

#19

以前、お店で買ったグリーンオニオンの緑の部分を使った後、下の白い部分(根っこも)3、4cm位に切って、根っこの部分を水に浸して育てていました。
枯れてしまうのはなぜかわかりませんが、私は毎日水を取り替えて陽のあたる窓際に置いて育てました。
夏は伸びるのが早く毎日成長が楽しみでしたよ。薬味などにさっと使えてとても便利です。
2、3回は問題なく収穫できましたが、段々と細くなってしまい成長も遅くなってしまいました。

今は水に浸す代わりに、小さなプランターに植えて育てています。土の方がが緑色が濃く元気に育ちますね。

#20
  • 室内で育てる野菜
  • 2020/04/06 (Mon) 10:36
  • Report

#19さん

置く場所、日当たりのよい場所を選んでまた、置きなおしてみます。

今は青ネギだけでも、助かります。

外出はできれば極力避けたいので、ほかの野菜は、少しずつ育てていけたら

本当にうれしいです。

皆さんのアドバイスのおかげです。

再度お礼申し上げます!

Posting period for “ 室内でそだてる野菜 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.