最新から全表示

1. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(577view/23res) 自由谈话 昨天 18:44
2. ドジャーズのチケット(4kview/82res) 运动的 昨天 15:07
3. 独り言Plus(308kview/3723res) 自由谈话 昨天 14:43
4. 高齢者の方集まりましょう!!(254kview/858res) 自由谈话 昨天 10:36
5. オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(244view/10res) 烦恼・咨询 2024/11/08 20:07
6. ドライバーズライセンス取得のサポートを希望(217view/8res) 留学生 2024/11/08 09:03
7. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(1kview/37res) 居住 2024/11/05 16:03
8. 【必読】まもなく CZ社の6種類がロスターから削除されます(487view/34res) 自由谈话 2024/11/05 14:16
9. ウッサムッ(240kview/608res) 自由谈话 2024/11/01 14:04
10. サーバーのチップ(1kview/27res) 烦恼・咨询 2024/11/01 12:45
トピック

公文式について

自由谈话
#1
  • Apple 2009
  • 2009/01/28 11:57

こんにちは 5歳の子供を持つ母親です。(現在PK)
どなたかジュニア公文に通わせておられるお母様がいらしゃいましたら教えてください。
日本とアメリカだと随分月謝も違いますし一括払いなどの規定があるようで申し込むかどうか悩んでおります。
WLAとウィルシャーのところにあるようですが、どんな方が先生として教えておられるのでしょうか?
英語などはネイティブスピーカーの方なのでしょうか?
また Macシステムというのもいいと聞きますが、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

#48
  • ariarisassa
  • 2009/03/02 (Mon) 09:12
  • 報告

はい、porlyさんのおっしゃるとおり、極論すれば、そもそも勉強なんて家での勉強で十分だと思いますよ。
だって、世の中には、塾になんかに行かなくても学校と家での勉強だけで、成績が良い子はそれなりにいるし。

でも、家での勉強だけでは、いろんな意味でうまくいかないから、塾とかに頼るわけですね?
前に書いたとおり、私は公文出身者でないし、公文の賛美者でもありません。
でも私がちょっと知った日本の公文の巧妙なところは、親から「お前は成績が悪いから塾にでも行け」と自尊心が傷つけられた
子供に対して、わざと簡単な問題を自分でやらせて「君にもできるんだ」という自信を与えるところにあるのかなあと
外から見て思っています。 その後も、子供の進度から考えても、わざと簡単な反復練習を
繰り返させて、良い成績をとる快感を覚えさせ、学習意欲を向上させることがねらいのひとつなのかなと思ってます。
だから元から、学習意欲を持っている生徒にとってはありがたみのない教育方法かもしれません。
また、学習意欲を残念ながら持てない子供に対して、同じことが家庭でできるなら、おっしゃるとおり公文
や塾なんか行く必要はないでしょう。

>おばあさん
繰り返しになりますが、私は公文出身者でないので、公文式の本当の狙いはわかりません。
しかし、私も同じような疑問を数学教育にちょっと関係したときに覚えました。 
ところが、不思議なことに、(公文以外の教育メソッドでも)単純な反復練習で計算力を身につけた生徒が、
その後、文章問題のレベルでも良い成績をとっている例を私は見ました。不思議ですね。なぜでしょう。
思うに、単に知識を学ぶ以上に学習意欲がとても大事だ、って言うことに尽きるのではないでしょうか?
残念なことに数学が嫌いという生徒が多くいます。一方で、「高校の数学の先生がとってもかっこいい人で、だから数学が好きになりました。」
なんて、(教育を否定するような)ことをいう人が、理系の職業についている人にも、結構いるんですよね。
単に、いくつかの文章問題のときかたを先生に教わった、ということより、反復練習でも、かっこいい先生にあこがれるでも、なんでもいいから
数学が好きになる、あるいは学習意欲を持つようになる、ということのほうが、長期的に見て重要なのかなと思います。

で、まあ、(くどいですが日本の)公文式って知識を教えるのではなくって、学習意欲を高めるってあたりに比重を置いた教育方針なのかなあ、って
好意的に見てしまっているのであります。

#49
  • porky
  • 2009/03/02 (Mon) 12:59
  • 報告

ariarisassaさん。

なるほどね。ありがとうございます。

「学習意欲」はとても大切ですよね。
勉強をする以前の姿勢作りだから、これがないと、勉強がつらく、嫌になってしまいますよね。

これで、僕なりの結論が出ました。
取り合えず、一度トライさせて、続けるかどうかは本人の判断に任せさせます。
これで本人に「学習意欲」が付けばその甲斐があり、なければ、別の方法を探します。

勉強そのものばかり考えてたので、ariarisassa さんの説明がなければ、単に時間と金の無駄遣いだと思ってしまうところでした。

#51

心理学によれば、子供は褒められるほうがやる気がでるとのことです。けなされると反発して悪循環だとか。アキアキするノルマをこなすのは子供にとって過酷(?)ってことも。

大体、小学低学年の算数は超簡単で、何故あんなにも万里の長城の長い道のりのように繰り返すのだろうという疑問も出てきます。高学年なら難しくなってきますから、繰り返すってのはよくやりましたね。

#50

例外は沢山あるとしても、公文に行けば算数だけは落ちこぼれを防ぐことが出来るかもしれないという実例がありました。

以外とよくある話ですが、日本人の親が子供全員の落第を毎年のように拒否していたそうそうです。落第の原因はかなり日本語漬けの生活かなと昔から思っていました。

商売をやっているにしても、ベビーシッターに預けてばかりいないで、英語の環境の幼稚園に入れたほうがいいのにと思いながらアドバイスはしませんでした。かなり気の強い母親で、逆切れする損なタイプにしかみえませんでしたし、落第で心のゆとりもないだろうと遠慮していました。

小学校に入った途端に次々と子供達が落第を示唆され、学校側から怒鳴られたそうです。アメリカ生まれなのに、中学でも英語に問題あるクラスにいたとか。小学生で移住した子供でも中学で優秀な成績の例も沢山ありますから、英語の問題だけでなくIQの関係もあったかもしれません。

でも、公文に行っていたせいなのか算数だけは落ちこぼれではなかったそうです。

誰でもガリガリ勉強すればIQによってそれなりの成績は出るのが普通でしょう。ただ、アメリカはガリ勉タイプよりいろいろ活動してあまり勉強しなくても成績の良い、つまり頭が良い人が大学の入学に有利に出来ているので、無理しなくてもいいかなとも思えてくるのです。ほんの一握りの可能性を信じるのも大事ですが。

#52

トビ主です。

学校行事とお稽古事の送り迎えに追われているうちにたくさんのコメントいただいており失礼いたしました。感謝いたします。
 
今公文一ヶ月ですが、いまのところ子供は楽しんで通わせていただいております。
特に私が英語の発音部分がネイティブにできない分、教室の先生と短い時間ですが一緒にお勉強することが楽しいようで非常に助けられています。
(今までは日本語の本ばっかり読み聞かせでせがまれていましたが、今は英語の本も読んでほしいと積極的にせがむようになりました。勿論私は読みませんが英語の本は英語が得意な主人の担当です。)

 知人のお子さんでたまたまMacと公文両方通わせておられている方もおられ、いろいろお話をお聞きするチャンスにも恵まれました。
それぞれいいところがあるようで今後組み合わせて通えればと思っています。
*市販の公文のプリントを一緒にやったり、掛け算九九の暗唱なども一緒にしてきたのですが、最近親子で一緒に行うに限界を感じ、クラスに通わせることを決断しました。
市販のものとお教室でいただくものは内容が違っているようです。

 そもそも今回私が公文に通わせたきっかけが、去年、甥っ子がある国立の医学部に現役で合格した折、数学教師の姉(その子の母)に相談したところ、彼は習字以外何も通わず学校の勉強と部活だけでも現役で合格できたのですが、しいて言えば計算がソロバンや公文をやっているお子さんよりは少し遅かったとのこと。
もしその子に何かを習わせてあげればよかったかな?と反省して思った時、ソロバンか公文で計算力を付けさせてあげていればよかったといっていましたので興味を持ちました。(おそらく文章問題関係は姉が宿題を見てあげていたでしょうから その子には計算の速さだけが足りなかったのだと思います。)

私自信は公文でなくソロバンを5歳より習い中学卒業まで競技会などに出ていたのでいた為、プリントを何枚もこなさなければいけない公文を小さな子供がやり遂げられるか不安だったので、最初は息子にもソロバン教室を探しました。
しかし近くにいいお教室がなかったので半信半疑で公文にトライしてみました。
まだまだ結果が出るのは時間がかかると思いますが、
計算力がついてくれるといいなーと思います。
今度キンダーに上がりますが、ネイティブのアメリカ人に英語で少し遅れを取る分、算数が得意科目になれば自信がつき 学校が好きになれるのでは。。いう小さな親心です。

又、たまたま知人の娘さんや息子さんなどが現在大学生や高校生なのですが、アメリカの超難関の学校に進学されており、Gateプログラムや優秀私立の学校に入っておられたので 詳しくお聞きしてみたところ、子供の頃だけだけど公文に通ってたとのこと。
一応回りの知人のお子様に実績があったこともあり今回始めてみました。
(勿論そのお子様のお母様方は非常に教育熱心な方々なので家でも宿題など見てあげておられたようです)

子供によっても お教室によっても 先生との相性などによっても 皆様のアドバイスのようにあうあわないなど出てくるかと思います。
(これは公文に限らずどのお稽古事にもいえますね。)
しばらく基礎を身につけるという目的で通ってみたいと思います。

またいろいろなご意見いただけると幸いです。
有難うございます。

“ 公文式について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。