Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4306res) Chat Gratis Hoy 09:31
2. 質問(290view/20res) Otros Hoy 09:06
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/150res) Pregunta Hoy 09:01
4. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) Chat Gratis Ayer 20:33
5. 独り言Plus(122kview/3060res) Chat Gratis Ayer 18:34
6. 家庭裁判所(437view/20res) Preocupaciones / Consulta Ayer 12:03
7. ウッサムッ(116kview/523res) Chat Gratis Ayer 11:09
8. 個人売買(121kview/607res) Chat Gratis 2024/06/13 10:45
9. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) Preocupaciones / Consulta 2024/06/12 15:09
10. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/680res) Chat Gratis 2024/06/12 13:57
Tema

Androidでの日本語入力に何を使っていますか?

Pregunta
#1
  • androidtype
  • 2016/08/18 18:03

SamsungのJ7というスマホを使っています。日本語入力で一番オススメのアプリは何でしょうか?もともと入っていたものやAtokなどを使ってみましたが、いまいちどれも使いにくいです。Atokは日本語入力はまあまあですが、英語に切り替えるとauto correctionをしてくれないように思います。また最初の文字が自動的に大文字にならなかったり。もともと付いてきたものはカタカナ入力がうまくいかなかったです。これは私の設定に問題があるのでしょうか。どなたかこれなら英語も日本語もすごく便利に使えるというAndroid用のアプリがあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • ぎゅぎゅ
  • 2016/08/19 (Fri) 11:22
  • Informe

Google日本語入力を使っています。
特に問題ないです。
英語のAuto correctionは使っていません。
最初の文字は自動的に大文字にはなりませんが、設定できるのかもしれません。

#3
  • 倍金萬
  • 2016/08/19 (Fri) 11:48
  • Informe

私は百度(バイドゥ、Bǎidù)の Simeji を使っています。

一度は顧客の情報を悪用しただのとの情報がありましたが、
今はそれも払拭され改良も頻繁に行われています。
本来なら DOS/V の時代から使っていた Atok のが
好きなんですが、今でも有料で無料の Simeji には勝てません。

と言うか、Simeji 以外他のアプリは全然試していません。
他にもいいものがあるんでしょうが、Simeji に慣れてしまうと
面倒な冒険もしたくなくなりました。要は目的を果たしてくれていれば
何でもいいのです。

ただひとつの難点は、他の IME でも同じでしょうが
セルフィースティックのリモコンを使おうとすると、私のスマホは
Galaxy s4 ですが、Samsung キーボードに戻さねばならず、
また使い終わると手動で Simeji に戻さなければならず
非常に面倒です。

#4
  • 倍金萬
  • 2016/08/19 (Fri) 11:54
  • Informe

あっ、そうか、Simeji も英単語の Auto Correction はありません。
ただ、最初の英文字はその条件により大文字になります。

やはり、Spell Correction があると便利でしょうね。
有料の Simeji の方はあるのかな。

#5
  • 倍金萬
  • 2016/08/20 (Sat) 08:44
  • Informe

このトピに刺激を受け、日本語入力を検索したら「グーグル日本語入力」が
まず出てきたので、これをインストールしてみました。

まずは Simeji とさほど変わらないのですぐ使え出しました。
細部にわたってはまだ何も追及していません。

フリック入力で、例えば「ああ」と同じひらがなを続けて打ちたい場合、
Simeji ではちょっと待つと最初のものが確定され、次に同じ字を
打てますが、グーグルではいつまでたっても二度目を打つと
最初の文字が「い」に代わってしまいます。

これ、別な方法があるのでしょうけど、まだ全然追及していません。
今までなら、複数の文字を入れてから変換ボタンを押すのですが、
この場合、「あ」を押してその一文字だけで変換ボタンを押し確定しなければなりません。

一例として、「大岡山駅」など「おおおかやまえき」となりますが、
Simeji では「お」が2、3秒で自動的に確定するので
8文字全部入れてから変換にしますが、グーグルではこれができません。

#6
  • 倍金萬
  • 2016/08/20 (Sat) 08:53
  • Informe

失礼しました。「あかさたなはまやらわ」以外は続けて同じひらがなを打てます。

「かかし」などで「か」を続けて打てないという意味でした。

「案山子」と変換したい場合、どうすればいいのでしょう。

#7
  • 倍金萬
  • 2016/08/20 (Sat) 09:44
  • Informe

すいません、自己解決しました。

http://chihochu.jp/52603708/

の中で、

『「ああ」や「かか」など、あ段の同じ文字が二つ連続して並んだ場合、
「ああ」と「あ」を二度タップすると、ケータイ入力の方が影響して「い」になってしまうんです。
これを修正するには上記の通り「ソフトウェアキーボードの詳細設定」へ進んだ後
「入力スタイルの設定」をタップして「フリック入力」をタップします。
初期値は「ケータイ+フリック入力」になっています。』

があったので、英語版ではどれがこれにあたるのか迷いましたが、
Keyboard layout で Input style があり Toggle & Flick を
Flick だけにしたら目的のものになりました。

お騒がせしました。

#8
  • 倍金萬
  • 2016/08/23 (Tue) 18:24
  • Informe

「グーグル日本語入力」の方、まだ突き詰めては使っていないのですが、
基本的に Simeji と大きくは変わりません。つまり移行しやすかったと言うことです。
変換候補も大差ないがグーグルの方がより多くの候補が同時に表示されます。

百度の Simeji は過去にイチャモンがついているのでいまひとつ信用ができず、
今後は同じような使い勝手のグーグルに落ち着くでしょう。

#9
  • おいっ!
  • 2016/08/23 (Tue) 18:34
  • Informe


ここはあんたのメモ帳か??

#10
  • まみむメモ
  • 2016/08/23 (Tue) 19:21
  • Informe



よろしいじゃありませんかメモ帳として使っても。

#11
  • 倍金萬
  • 2016/08/24 (Wed) 10:46
  • Informe

トピ主さん、

これまで全然出てこられませんが、今までの書き込みで何か役にたったことはありますか。

PC では Auto Correction は必ず機能しますが、スマホの場合は
自分のスマホの中に大容量の辞書を置くことは難しく、
ネット繋がり、つまりクラウドにある辞書を頼ることになるので、
アクセスする度にデータ通信が働き自分のデータ容量を食うので、
入力アプリを作る側もそこまでしてその機能を組み込まないのでは
と感じています。

私も英文スペルには全然自信がなく、Auto Correction は
あって欲しいのですが、電子辞書が手元にない外出先では
英文の返事はなるべく避けるようにしています。どうしてもという時は、
知っている簡素な単語だけで文章を作っています。

Plazo para rellenar “  Androidでの日本語入力に何を使っていますか?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.