แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(520view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(336view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

隣の住民たちの騒音とゴミに困っています

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

隣の住民に迷惑しています。場所はロサンゼルス市です。うちは一軒家で、お隣は4世帯の小さなアパート、ドライブウェイがとなり合っていてそこに柵などはなく共有する形です。そのドライブウェイで、隣の大勢の子供達がサッカーはするわスケボーはやりまくるわで危なくてうるさいのもそうですが、お菓子や飲み物など色んな物をポイ捨てしまくるのでゴミだらけ。夏はビニールプールの大量の水がうちのガレージの方まで来ます。ガスメーターのセンサーにボールをぶつけられガスもしょっちゅう止まります。親に苦情を言うと、英語が分からないスペイン語しか分からないととぼける。自分たちの子供じゃなくて預かってるだけ、というようなことも言っていました。そしてさらに最悪なのが週末のパーティ。共有のドライブウェイに車をびっしり駐めて夜中の3時ごろまで50人くらいで大騒ぎ、マリアッチが鳴り響きます。
もちろん警察に何度も電話しましたが、ほぼ相手にされません。そういう地域だから仕方ないと言われました。一度だけ来てくれた警官も、口頭で注意してすぐ帰ってしまい、警官がいなくなったらまた音楽は大音量。
もちろんそのアパートの管理会社に何度も電話しましたが、暖簾に腕押し状態です。アパートのオーナーにも手紙を書きましたが返事は来ません。
うちが引っ越すことは経済的に無理なので考えていません。
どこにどう相談すれば良いのか。
スモールクレームに訴えるにも相手のフルネームが必要だとか。ラストネームも分かりませんし、聞いても教えてくれないでしょう。そもそもスモールクレームって迷惑行為をやめさせるという理由でファイルできるのでしょうか? 行政で力になってくれる所はないのでしょうか?
どうしたらいいか、良いアイデアお願いします!

#58

#56
今銃声が聞こえた!と言うと、すぐ来るよ。笑

#59

LAPDのポリスなんて安給料でロクな奴いないよ。

#60

私もトピ主さんの気持ちがよく分かります。

数日前にアパートの隣部屋に引っ越してきたアメリカ人の騒音に悩まされています、、、
小さな子供もいて、一日中泣きわめくわで困っています。

皆さんの仰る通り、オーナーやマネージメントに苦情を言っても解決しないんですかね?

やっぱり引っ越す以外に方法はないんでしょうか???

#61

アパートのマネージメントがしっかりしてる場合はちゃんと対処してくれる。とはいえマネージメントが注意してその住民が態度を改めるかどうかは別の問題。態度を改めない場合そういう住民を退去させるのに法的な手順を踏んで追い出さないといけないので時間がかかる。なのでマネージメントがしっかりしてても状況がすぐ良くなるわけではない。マネージメントがいい加減なアパートだと我慢するか引っ越すかのどちらしかない。

でも子供が泣きわめくような生活音の場合、壁が薄いので仕方ないとしか言いようなかったりする。非常識な時間帯に大音量の音楽かけたり音楽以外の違った種類の騒音がひどい場合はアパートのマネージメントが対処してくれるが、常識的な時間帯に子供が遊んでる音や泣いてる声がうるさいなどは仕方ないとしかいいようない。もちろん昼間でも非常識レベルの騒音だしてたら別の話だけど。

#62

#61 経験者さん

書き込みありがとうございます。

隣人が引っ越してきたのは数日前ですし、まだ何もアクションは取っていませんが、とりあえずはダメもとでまず本人に話してみようと思います。
その後マネージメントにも一応連絡はしてみますが、期待できそうにないですね、、、

子供は朝からはしゃぎ回っていますが、子供なので「結局仕方ない」で終わりそうです、、、

家賃がリーズナブルなので出来れば残りたいですが、このまま何も変わらなければ引っ越すしかなさそうです、、、

#63

文書で出すと良いのでは?出来れば弁護士から一筆書いて貰うのが良いと思います。
それから子供が騒いでいるのは「ネグレクトではないか」「週末になると子供そっちのけで騒いで酒を飲んでいるようだ」と通報すると
すぐに警察が調査に来ますし、親は指導という形のセミナーを受講するのが義務になると思います。
そちらの方面で調べて見ては如何でしょう。「隣の子供の生育環境が劣悪」でレポートした方が効き目があると思います。
直接文句を言いに行かない方がいいと思います。逆ギレや逆恨みが怖いので。少しは改善されるといいですね。

#64

#63YMさんが提案してることってやり過ぎなだけでなく、うるさいからネグレクトで通報って制度の悪用だが・・・ 例えば買った服に破れがあって解決するのに返品や交換するのではなく、弁護士から企業に抗議文を送り関連機関に行政処分を要求するような感じ。マネージメントが役に立たないと分かっててもアパート内のことはアパートのマネージメントにレポートや相談するのが第一歩。それとただうるさいだけでは駄目で騒音の具体的な記録をとる必要あり。

#62アンガーさんは子供の生活音しかここには書いてないけどそれ以外の音も酷いのかもしれない。でも子供が遊んでる声や音とか泣きわめいてるのとかは注意してどうにかなるものではないので本当に仕方ないの一言。騒音についていろいろ調べてた時に法律相談できるサイトを見つけ過去ログをいろいろ読んだことがある。子供のだす音がうるさいという相談もあったが法律でどうこう出来るものではなく仕方ないで終わってた。残念ながらそういうもん。

#65

問題解決を願いますが
家を売る事も検討してみては
大変かもしれませんが悩みが消えて良い方向に進むかも

#66

皆様コメントありがとうございます。

本日、タイミングがあったので、引っ越しの挨拶も含めて、直接本人たちにうるさくて眠れないとの趣旨を「丁寧」に伝えました。

まあ「I'm sorry」などの簡単な謝罪?はありましたが、表情は納得していない感じでした。

皆様のコメントを拝見している限り、結局引っ越すしかないのかなと思います、、、

#67

数の問題もあって、引っ越すしかないでしょう。
他にも迷惑してる人たちがいるなら抗議しやすいけど、一軒だけだとね。。

#68

#64
でも実際に大人が子供をきちんと見て居ないからゴミだらけで器物損壊もされるわけで…
皆で集まって明け方の3時まで大人が騒いでいる環境って、子供にとっては劣悪じゃないですか?
実際に指導が入った方が良いと思いますよ。お隣さんが眠れないほどの騒ぎの中で
子供がどんな風に夜を過ごしているのか…決して健全な環境とは言えませんから。
私なら通報します。多少でも状況が改善されたなら誰も損をしませんから。

#69

昨夜の近所のパーティーは1時まで大音量でした。
家で見ているテレビの音や自分たちの話し声が聞こえないほど酷かった。

#70

↑ 1531年12月9日、メキシコ・グアダルーペのインディオ、フアン・ディエゴの前に聖母が現れ
聖母は、司教に聖母の大聖堂を建設する願いを伝えるよう求めた。

花をマントに包み、司教館に運んだ。司教館に花を届けた際、
ディエゴのマントには聖母の姿が映し出されていた。

今日の日曜日には
大きな教会では聖母を記念してトラックに聖母と花を飾ってパレードがある。

それで前祝いに盛り上がっていたのでしょう。

#71

そう言えば…以前見たTVでこの問題をやっていました。
解決策は「パーティ翌日は、彼らが眠って居るであろう昼間に大音量の音楽をこちらから流して彼等を眠らせない」
と言う方法で解決したそうです。

#72

#71
目には目をですね。

#73

前回口頭で軽く注意した後、少し収まった感がありましたが、結局子供の泣き声や、生活音は消える事はありません、、、
昨夜もひどかった、、、

一応皆さんの仰る通り、マネージメント会社にもメールでクレームを出しました。
まあ返信があるかは微妙ですが、、、

最悪は、健康を害したと言って訴えてみてもいいかなと思うのですが、それは可能でしょうか?
成功報酬であればやってみたいところです。

#74

#最悪は、健康を害したと言って訴えてみてもいいかなと思うのですが、それは可能でしょうか?
仮病ではないだろうね。仮病だったら昭和のおとっつぁんが許さないからね。

#75

#71
>大音量の音楽をこちらから流して彼等を眠らせない

こっちもやってやりたいけどね〜 スピーカーとかないし奴らには勝てん。。。
でもうちの近所も昔は酷かった、窓ガラスがベース音でびんびん揺れて振動が伝わってくるしテレビの声も聞こえない、あと騒ぎ声とかかん高い声で笑ったり。。。それが最悪3時4時まで続いて耳栓しても意味なしで最悪でしたが、最近はパッタリと静かになりましたよ。たまにやってても12時には音楽は止まり、かたずけ始めて静かになります。何かあったんでしょうかね。近所のアミーゴ以外の人種が今度やったら訴えるとか何か上手いことやって静かにさせたんでしょうね。

#76

#74 昭和のおとっつぁんが許さないからね。
昭和のおとっつぁん、紅夜叉、昭和の母が許さないだろう。
一人で3つの名前で書き込む野郎だから。

#77

そう言う地域に住む前に、事前に人種とか調べるべきでしたね!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 隣の住民たちの騒音とゴミに困っています ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่