แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

日本へ送った手紙が紛失する

สนทนาฟรี
#1
  • たけのり
  • 2011/09/17 17:38

3度も、郵便局から日本へ送った手紙が紛失し、
困っています。

1度は、自宅のポストから。
2度目は、最寄りの郵便局の窓口から。
3度目は、最寄りの郵便局の窓口から、違う住所へ。

すべて、同じ内容物ですが、紛失しています。
もちろん私のところには戻ってきていません。

今度は書留で送るつもりですが、このようなことは
初めてで、気分が悪いです。
2度目と3度目は、郵便局の職員さんに封筒を渡し、
その場で切手代を払っているので、封筒に不備は
ないはずなのです。

日本宛ての手紙が紛失する理由をご存知の方、
いらしゃいましたら、お教えください。

#9

そういえば広告の紙を家に配ってる業者の人なんか同じ広告の紙を5、6枚いっしょにして家の庭に投げ入れてますよね。
少しでも仕事を減らしたいからそうしてるんでしょうけど
郵便配達員も所詮はそういう感覚なんでしょうかね。

#11

レジスターメールでカウンターで送れば確実。
ポストからは、楽だけど紛失したんだったら、もうやめたら。
例外だろうけど、ポスト荒らしもいると聞いた。
ゴミあさりも。
IDを盗むため。

#10

風等を外空手で触ってみて、何か価値のありそうなものが入っているような感触(たとえば硬貨とか、錠剤とか、カードとか)だと、盗られることがありますよね。私も経験があります。

ただの便せんに書き記した手紙だけなら、三度も無くなる(盗られる)なんてことはないと思いますが、中身は何でしょう?

あと、日本へ送るんだったら、たとえば東京都内の場合、最後に「Tokyo,JAPAN」として、あとの主たる住所は全部日本語で書いてますよね?

#12

レジスターメールもやられるらしいよ。
便箋じゃなくて書類を送ったらしいけど(領事館から発行された書類)3回も届かなくて怒ってた。4回めはEMSで無事着いたみたい。30ドルほどかかったらしい。
もちろん日本語で書いてるでしょ、日本人が日本に送るんだから。

余談ですが、よくメキシカンの人がメキシコに現金を送ってますが、アルミホイルでお金を巻くと中身が見えないらしいけどアルミホイルの感触だとなんか危ない粉が入ってるように思うよね。

#13

>風等を外空手

空手の動作で風を切るのかと思った。

#14

>日本へ送るんだったら、たとえば東京都内の場合、最後に「Tokyo,JAPAN」として、あとの主たる住所は全部日本語で書いてますよね?


私の経験ですが...
この書き方をすると、

漢字=中国

というイメージがあるようで実際、仕事の医療関係の大切な書類が間違って、中国に行き、たまたまラッキーだったのか、
中国経由で日本にきちんと届いたことがあります。

しかも2度も。

いくら「TOKYO, JAPAN」と
書いても、いい加減な郵便職員に運悪く区分けされてしまったら
意味がないんだなぁと痛感しました。

それからはすべて英語(ローマ字)で書くようにしたら、きちんと届くようになりました。

#15

私も2度ほどそういうことがあってから、別の管轄の郵便局を使うようにしてます。わざわざ遠くまで行って投函してます。同じ(紛失されたところ)で知り合い2名ほども同じく郵便物が届かなかったり、届くのに2ヶ月以上かかったりしてましたので、この郵便局のせいと思います。特定の局員のせいなのか、郵便局全体がそういう体質になってるのか、定かではありませんが、トピ主さんも別の管轄の郵便局を使うといいんじゃないでしょうか。

#16

数年前フロリダやニューヨークでタンソ菌事件があったし、丁寧にくるんだ便箋なんか疑われて、一旦開封したけれど元の状態に戻せなくて捨てた、って言う可能性もありますよね。普通の郵便だったから又出すだろうなんて思うのでは。

#17

そういうことも十分考えられますよね。

最近はなんでも中国なので中国に仕分けした可能性もありだけど、そんなに頻繁に間違うほどバカなのかいい加減に仕事してるのか。

#18

#13

本当だ!あははは

#19

私はここ40年以上 USPS を利用していますが、国内外の送る受けるをしていて、遅延、紛失は一度も経験していません。

強いて言えば、一度、日本へ帰った友人が私の住所で小包を送りましたが、梱包不良で戻って来たことがあります。また番地の番号は正しいがストリート名が違うメールがうちに届くことがたまにあります。これはローカル局の仕分け係のミスですね。

ここで不満をぶちまけている人の中にも、自分サイドの原因、例えばそのクラスでは入れてはいけないものを入れたり、梱包が十分じゃなかったり、発送先の住所を間違えたり等があるんじゃないですか。

またここへ来て、封書のサイズの規定や入れられるものの規定が大きく変わっています。USPS のサイトで確認してください。それにしても日本行きの郵便代がかなり高くなりましたね。また日本への宛先書体ですが、ローマ字だけにした方が安全かと思います。アメリカ側での処理はアルファベットが必須だし、最近のコンピュータ化で Tokyo, Japan 以上にデータが必要かも知れないし、日本に到着してからも和文で書かれていたらより速く処理してくれるわけでもないし。

#20

↑ まあ運がよかったんでしょうね。

#21

私もつい最近、2万円相当のものを日本から
送ってもらったけど、ちゃんと来ましたよ。
こっちから、バースデーカードの中に現金を入れたのも
ちゃんと届いています。

#22

ローマ字だとすごく読みずらくて、日本の郵便局員さんに伝わるかな?って思う住所もありますよね。

結局日本語とローマ字どっちが本当に良いのか。。

#23

まあ、郵便番号の下四桁でだいたいの細かい住所はわかるみたいだからどっちでも大丈夫じゃないのかな。
郵便番号と国名だけは間違わない事ですね。

#26

日本語で住所を書くのは”日本人が配達するから”そのほうが良いのです。

現在の国際住所表記のスタンダードは一番最後の行が英文字で” City, Postal Code, Country Name" です。

日本語で住所、宛名を書き、最後に
<例>Tokyo, 103-1234, JAPAN
というのが一番良いと思います。

私はこの3年に150回ほど日本に小包を送ってますが問題があったのは2回だけです。 運が良いのかもわかりませんが、盗難はそんなに頻繁にはないと思います。 問題があったのは一度日本の郵便局に1週間とどまっていた。 2回目は郵便やさんが小包を家の前においていって3日ほど受取人が気づかなかったことがありました。 この程度ですので郵便はほぼ信用しています。 Priority Mailはトラッッキングできますが大変高価ですので、よほど中身が高価で無い限り、私は First Classで送っています。 サイズの縦・横・高の計が30数インチになるとFirstClassでは扱えません。

#25

>いい加減な郵便職員に運悪く区分けされてしまったら

今時職員が手作業でメイルを選別するの。

以前C/Oを最後に書いて出したら

家の近くの郵便局の窓口の人は

市、ジップコードを最後に書くようにと言っていました。

日本に手紙を出す時は英語で市、国、AIRMAIL と赤で封筒に印刷しています。

#24

私はいつも日本の両親と手紙のやりとりをしていますが、ここ数年手紙がなくなることが多いです。
先月も3枚近況を書いた手紙を日本に送ったのですが、届きませんでした。
日本からの手紙も届かなかったことがあります。
どうしてなんでしょう?
95%ぐらいは確実に届いていますが。。

#27

アメリカでは宛先は一番下らか読むのが決まりですから、とにかく一番下に Tokyo, 103-1234, Japan と書くのは正解ですね。

でもかなり前ですが、First Class International より1段速い郵便を送りたく郵便局に持って行ったら、宛先全部をアルファベットで書けと言われました。それ以来、どんな郵便でも日本語で住所を書いてもその下にフルでアルファベットで宛先を入れています。

アメリカ国内では、

Addressee Name
アレバ C/O 等
Street Address (+ アレバ Apt. # 等)
City, State, Zip

の順で書くのが鉄則です。とにかく、Street Address より上は、引っ越し等の登録が局になかったら無視しますよね。言い換えれば、最後の2行だけで必ず郵便はその住所に届きます。

#28

国際普通郵便の場合はまず最初に手作業で国別に仕分けされるようです。(パートの人が多いみたい)
なので国名を漢字で書いてたらアウトですが、そんな人いませんよね(笑)

その後は飛行機に乗って行くわけですから手作業の仕分けの段階で紛失したりなんなりするんでしょうね。

レジステッドなどはバーコードで機械的に仕分けされるようです。
やっぱしこの国は人よりも機会の方が信用できるのかしらん。
音楽聴いたりおしゃべりしながらノロノロと仕事をするわけですから紛失も多いでしょうね。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本へ送った手紙が紛失する ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่