Show all from recent

1. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Today 11:45
2. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/524res) Free talk Today 10:57
3. Let's gather the elderly ! !(98kview/681res) Free talk Today 10:42
4. Anything and everything related to travel to Japan...(378kview/4307res) Free talk Today 10:33
5. question(306view/20res) Other Today 09:06
6. Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
7. Murmur Plus(123kview/3060res) Free talk Yesterday 18:34
8. family court(448view/20res) Problem / Need advice Yesterday 12:03
9. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
10. Left my 15 year old daughter with the first man ( ...(7kview/52res) Problem / Need advice 2024/06/12 15:09
Topic

カリフォルニア運転免許

Problem / Need advice
#1
  • ようこりん
  • 2008/08/28 11:56

皆様こんにちは。免許のことで質問させて下さい。

カリフォルニア州のドライバーズライセンスは、旅行者(三ヶ月〜半年の滞在)でも取得できますか? ここの過去ログでソーシャル番号が必要だと読みましたが、それは在住者でなくても申請できるのでしょうか? 

ずっと憧れていた街なので滞在が楽しみです。運転免許もできれば受けてみたいので、、、。どなたかご存知でしたら些細なことでもお知らせ下さい。

#2
  • Sky
  • 2008/08/28 (Thu) 12:18
  • Report

「旅行者」であれば日本の免許で運転できます。
国際免許証は日本の免許証の翻訳文として効果があるでしょう。パスポートも。
B-visaを保持していれば受験できる"かも"知れませんがSSNかそれに代わる身元証明のようなものが必要のはず。しかし仮に取れても入国時にもらうI-94の滞在期限が免許の期限となるはず。
よって現実的には無理ではないでしょうか。

#4

SKYさんご親切にありがとうございます。私は運転免許(日本の)を持っていないのでカリフォルニアのカーライフは難しいみたいですネ。そうですか、、日本の免許を取らねばですか、、、、。海沿いをゆったり走るのが憧れです。

#3

旅行者はカリフォルニアの免許は取得できないと思います。リーガルなビザが必要ですから。
旅行なら日本の国際免許(1年有効)運転になります。

#5
  • Sky
  • 2008/08/29 (Fri) 22:17
  • Report

今免許を持ってないならCAでの行動は非常に制限されると思ってください。公共交通機関は日本とは比べるべくもありません。
これから日本の免許をとるにしても取ったからといって万端ではありません。運転初心者ですから日本でもアメリカでも未熟ということですし、日本でとってアメリカで運転となればさらに左右逆になることも関門です。

補足になりますが国際免許についてはこれ自体は運転免許ではなく自分の持っている免許の翻訳文です。なので必ず免許証と同時に携帯しないといけません。

有効期限の1年というのはこの紙の期限であって訪問地で1年使えるというのとは違います。
さらには当該地の法律が最優先されるので国際免許を認めないとこでは使えません。ちなみにCAでは米国内他州の免許、他国の免許での運転を「訪問者」には認めてますので日本の免許での運転が合法です。しかし免許の提示を要する場合、日本語の免許証では理解できない、運転できる車種がわからないということになりうるので「国際免許証」という翻訳書で補足するのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%85%8D%E8%A8%B1

#6

質問!さん、SKYさん、ありがとうございました。滞在時期を変更して、まずは日本で免許を取り運転をマスターするか、学生ビザを取り語学留学にするか、もう一度よく考えてみる事にしました。

SKYさんはずいぶんと詳しいんですネ、丁寧にお答えしてくれて嬉しいです。

#7
  • Sky
  • 2008/09/03 (Wed) 19:12
  • Report

渡米の目的云々はトピズレになるので触れません。
その上での話ですが、語学留学でF1−Visaを取ってきたとしてもCAの免許取得にはそれなりの制約が付きます。
例えばF1を持っていてもI-20の期限までしか免許が下りませんから短期留学などで6ヶ月とかの留学であれば免許の期限もそれまでしかありませんし、受験時にI-20の期限が60日を切っていれば受験できません。

日本で免許を取り運転をマスターして旅行者として渡米し、ドライブするのも、留学してこちらで免許を取るのもそれぞれ一長一短あります。
前述のように日本で取ればこちらで運転するときに左右逆になるわけですし、こちらで教習を受けてとるにしてはある程度の期間留学するようでなければ取れないか取れても期限がすぐに来てしまうということになります。そうであれば日本へ帰って外国免許切り替えで日本の免許を取ることもできません。一から受けなおしになります。外免切り替えは外国の免許取得後3ヶ月以上外国にいないとできないことになっています。

Posting period for “ カリフォルニア運転免許 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.