Show all from recent

1. Terrarium.(517view/4res) Other Today 16:51
2. family court(478view/26res) Problem / Need advice Today 16:18
3. Murmur Plus(123kview/3062res) Free talk Today 15:59
4. Anything and everything related to travel to Japan...(379kview/4309res) Free talk Today 14:22
5. I'm not a Japanese citizen, but I would like to re...(1kview/151res) Question Today 11:45
6. oozam (zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz)(116kview/524res) Free talk Today 10:57
7. Let's gather the elderly ! !(99kview/681res) Free talk Today 10:42
8. question(318view/20res) Other Today 09:06
9. Topic to support Shohei Ohtani(380kview/703res) Free talk Yesterday 20:33
10. private sale(121kview/607res) Free talk 2024/06/13 10:45
Topic

日本の年金受給

Problem / Need advice
#1
  • 野いちご
  • 2008/06/30 09:01

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいのです。

知人がもうアメリカに住んで30年以上になります。(今後も永住予定)
日本で厚生年金を4年程、その後はご家族が国民年金を払っていてくれていたらしいのです。
そのご家族が昨年、亡くなってしまいました。
ですから、どのくらいの期間既に払っているのか等の細かいことは、私の知人本人も
理解していません。

海外在住でも65歳で25年以上保険料を払っていれば、日本の年金受給申請が出来るはずなのですが
申請は日本に帰らなくては、出来ないものなのでしょうか?

LA領事館のサイトを確認したところ、領事館では年金に関しては相談を受けられないと
記載されていました。

こちらで日本の年金を受け取っている方は、日本で申請されて日本の銀行に
振り込まれるシステムになっているのでしょうか?

やはり一度日本に帰らないと、何年払っていたかの確認や受給申請は難しいのでしょうか?

#2

年金番号があるので、国際電話で日本の何処の社保庁でも質問しましたよ。
申請は日本でもアメリカでも出来るそうです。

#4
  • Crenshaw Blvd
  • 2008/06/30 (Mon) 15:38
  • Report

社会保険庁で登録するとインターネットで過去に遡り、あなたの知人の年金支払い記録が全部確認できます。IDとパスワードは日本の自宅に郵送で送られてくるので、それをどなたかに頼んでアメリカに送ってもらって下さい。

https://www3.idpass-net.sia.go.jp/neko/service/s00001.html

今日本で年金の記録漏れが多発しているので、私はこれを利用して厚生年金、国民年金とも記録をチェックしました。

25年払っていれば、海外でも年金はもらえます。受給の申請もアメリカからできますが、振込みは日本の銀行に限られます。上記の記録を見れば一発でわかります。

その方の基礎年金番号がもし不明であれば、それはSSNのような重要なものですから、日本に帰って直接社会保険庁に出向く必要があります。

#5
  • 野いちご
  • 2008/06/30 (Mon) 16:07
  • Report

#2 大丈夫ですさん
年金番号で電話照会が出来るのですか
情報ありがとう御座います。

#4 Crenshaw Blvdさん
詳しい説明ありがとう御座います。
とっても参考になりました。
張っていただいたリンク、参考にさせて頂きます。

Posting period for “ 日本の年金受給 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.