แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(134kview/3119res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:07
2. 発達障害のつどい(126view/7res) สนทนาฟรี วันนี้ 09:04
3. ウッサムッ(125kview/534res) สนทนาฟรี วันนี้ 08:45
4. 質問(732view/41res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 14:39
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) สนทนาฟรี 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(213view/11res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(258view/16res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(624view/9res) อื่นๆ 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) คำถาม / สอบถาม 2024/06/17 05:57
หัวข้อประเด็น (Topic)

市民権を取って日本で暮らした場合って?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 今は日本人
  • 2007/02/19 16:30

市民権の申請を考えています。GCを取得後、10年以上この地で働きました。大病を患い、日本の親のことも考え、近く日本へ帰国しようかと思っています。日本の年金受給資格もまだないし、せめてSocialSecurityくらいは受け取りたい!という魂胆です。<市民が日本など海外で暮らす場合、毎年アメリカでのタックスリターンはしなくてはいけないのですか?その他気をつけなくてはいけないことがあればぜひ教えてください。(日本へ入国の際は日本のパスポートを使い日本人として清く正しく生きていくつもりです)
ご存知の方、ぜひ教えてください。

#2

市民権をお取りになるということは、すなわちアメリカ人になって日本国籍をなくすことになりますから、「日本人として清く正しく生きていく」というのはお気持ちの上では可能なことですが、現実的には正しい表現ではないと思います。

バレなければ違反はしてもいい、という前提であるなら別ですが。

#3

アメリカの年金受給資格は10年、日本は20年?、ちょっとはっきりしませんが。
10年以上働いて税金を納めていればグリンカードでも年金は受け取れますよ。
投書された人が何歳くらいか分かりませんが。
法律だからいつ何処で変わってくるか分かりませんので
グリンカードを保持したままで外国に長期滞在すると没収される場合もあります。
完全に帰国して年金が貰える時は申請をする、そこらへんを良く考えて決めて下さい。
再入国許可証があれば2−3年は外国で住むことも可能です。
今年のシングルの申告の最低年収は$8,450.00です。
これ以下ですとタックスリターンは必要ないと税理士さんが言っていました。

#4

タックスリターンは日本のアメリカ大使館で申告できますよ。日本の税務署にドル収入(年金)を申請した場合はアメリカ大使館に申請はしなくていいようです。どちらかに申請すればOK.
SCは現在は67歳以上から受けられて年々、年齢が上がってます。私の時代だと72歳からもらえるようになるのではないかと言われています。
日本の国籍は一度抹消されるとなかなか復元できませんがアメリカ国籍の人が一度日本国籍を選んでアメリカ国籍を捨てた場合、時間はかかるけど復元できると聞いたことありましたよ。

#5

2年ほど前に領事館で聞いた話ですが、外国人が日本国籍を取得するに比べれば、他国籍を取得した元日本人が日本国籍を再取得するほうがずっと簡単で速いそうです。また、元日本人には外国人とは違う働けて長期滞在もできる特別ビザがあるとも聞きました。
二重国籍を伏せて暮らされなくても方法はあるのではないでしょうか。

#7

元日本人が子供がいて日本国籍の場合国籍の再取得は早いかもしれませんが子供のいない、いちど国籍を放棄した元日本人の再取得は時間がかかり難しいですよ。今年1月に聞いてきました。長期滞在で働けるビザならすぐ出ると思いますよ。

#6

ありがとうございます。参考になりました。
アメリカ市民になっても、シングルで最低年収は$8,450以下であればアメリカでの税申告せずに、密かに2重国籍保持者として日本で暮らしていけそうということがわかり、申請の意思を固めました。GCのままで帰国し没収されることに対してビクビクしているより良いかなと思います。
今年10月以降は市民権の申請料が400ドルから倍増し、テスト問題も2倍になるなんてうわさも聞いています。(アダルトの市民権取得クラスの先生がそういってました!)

ちなみに昨日日本の社会保険庁のサイトで、2005年に日米社会保障協定が結ばれ、アメリカと日本との合算で25年以上年金制度に加入していれば日本で年金が受け取れることを確認しました。詳しく書いてありましたので、ご参考までにのせておきます。http://www.sia.go.jp/seido/kyotei/kyotei06.htm

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 市民権を取って日本で暮らした場合って? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่