Show all from recent

24371. 就職可能?(1kview/1res) Problem / Need advice 2003/05/21 00:11
24372. CSULB卒業(1kview/7res) Problem / Need advice 2003/05/20 21:20
24373. 眉毛(827view/1res) Problem / Need advice 2003/05/20 17:23
24374. 日本からの送金方法(2kview/28res) Problem / Need advice 2003/05/20 17:13
24375. グリーンカード抽選(971view/3res) Problem / Need advice 2003/05/20 17:13
24376. 二輪免許(2kview/6res) Problem / Need advice 2003/05/20 04:17
24377. 日本への送金方法を教えて下さい(1kview/4res) Problem / Need advice 2003/05/19 22:21
24378. 犬の空輸って可能?(1kview/15res) Free talk 2003/05/19 15:24
24379. お勧めの Auto Body Shop(1kview/0res) Problem / Need advice 2003/05/19 14:10
24380. コーヒー豆、美味しいのは・・?(6kview/27res) Free talk 2003/05/19 13:51
Topic

就職可能?

Problem / Need advice
#1
  • CSULB
  • 2003/05/20 17:13

みな様、やっとCSULB ACCOUNTING メジャーで卒業した28歳、社会経験無しの男ですが、みなさーん、就職可能とおもいますか?
これから、キャリアフォーラムなどに行くつもりですが、この年じゃ行っても内定無理でしょうか?外資系なんて、到底むるですよね?
あー、先が暗い、、、、、。

#2
  • 2ゲット
  • 2003/05/21 (Wed) 00:11
  • Report

ACCOUNTINGメジャーの場合、会社を選ばなきゃあるでしょう。

Posting period for “ 就職可能? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

CSULB卒業

Problem / Need advice
#1
  • ila
  • 2003/05/20 16:45

皆様、やっとCSULB ACCOUNTING メジャーで卒業しました。これから、キャリアフォーラムなどにいって、就職活動をするのですが、なんと、当方、28歳、社会経験ゼロ、といった経歴の持ち主です。
こんな、私がキャリアフォーラムにいてっも内定もらえると思いますか?
外資系なんて、夢かな?
あー、先が暗い。
やっぱUC系行っといたほうがよかったのかな、、、。

#4
  • seiko1d
  • 2003/05/20 (Tue) 17:54
  • Report

ちなみに行っとけばよかったUC系といえばどこ?

#5
  • #1
  • 2003/05/20 (Tue) 18:14
  • Report

>>2,3,4の皆様の励ましとても心強いです。
本当にありがとうございます。

CalStateのMBAでも結構就職の時、受けはいいんですか? でも、お金も実務経験もない私は、、、(T.T)

確かに、年齢を質問することは、法律で禁じられてますが、履歴書で何年度高校卒業から、年齢は結構ばれますよね、、、、。(T.T)
職務経験ってうそついてもばれないでしょうか?
高校卒業して、こっち渡米するまでの3年間を、父親の会社で働いていたとかってできますか?
アー、やっぱり大学中退するんじゃなかったなー(T.T)

USC受かったんですが、奨学金が出ずあきらめて、UCRにアプライして受かったんですが、サーファーの私は海から離れられなくて、、、、。

人生ながーい遠回りしている私であります。。。

#6
  • とらじ
  • 2003/05/20 (Tue) 19:46
  • Report

履歴書の年齢だけど、高校から書かなくてもいいんじゃないかなー?でも書かないと履歴書の記載事項が少なくなるかな...?大手に拘ってるの?外資とか良く見えるかもしれないけど、自分のステータスが見た目で良くなる以外、お給料とか仕事の内容はそんなに変わらないと思うけどな。極端な話、スタンフォード出た人でもインターンを含めた職歴が無かったせいで全く職が見つけられず、泣く泣く帰国した人も居るし。逆に、普通のカレッジをコンピューターサイエンスメジャーで出て、こっちの小さい日系の会社でビシバシ鍛えられて(小さい会社だと何でもやらされるからね)帰国後YAHOOやMICROSOFTでエンジニアやDIRECTOR(20代で)として働いてる友達も居るし。一重に学歴だけが全てとは言えないよ。
職歴をごまかすって話だけど、今からそんな事考えず、とりあえず職探しに努力するべし!

#7
  • #1
  • 2003/05/20 (Tue) 20:30
  • Report

インターンってそんな大事なんですか?
私は一応日系の小さい会社でしましたが、そこからの内定は断られました。
結構切羽詰ってるみたいで、給料払うのが大変らしいです。
友達の中には、インターンしなかった人もいてましたが、、、。

在学中にもっと、いいところのインターンをしとけばよかった、、、。
っていってもCALSTATEじゃ無理か。

#8
  • とらじ
  • 2003/05/20 (Tue) 21:20
  • Report

インターンは、あくまでもアメリカでって事を言えば、です。つまり日系だけじゃなく一般のアメリカ企業などでの職探しでは、学歴だけが全てじゃないって事です。日本的な考え方でこっちで職探ししても、うまくいかないと思う。こっちの企業は日本みたいに雇用時から一年かけて育てあげるっていうのでは無く、即戦力と経験を持ってる事に比重を置くから、例えインターンでも経験があった方が有利だと思うよ。
気になったのですが、少しきつい言い方をするようだけど、あなたの書き込みには“〜すればよかった。”とか“〜じゃやっぱりダメか。”とか諦めと後悔の文章が必ずあるけど、そんな気持ちじゃ就職だってうまくいかないと思うんだけど。そんな感じで職がみつからなかったら、やっぱCALSTATEだからな、って言うんですか???CALSTATE卒業の人だって、キャリア積んでビザもサポートしてもらって、グリーンカードまで得てビシバシ働いている人たくさん居ると思うけど。学歴に自信が無いならその分TOEICで満点に近いスコア−出して、少しでも自分にとってCOMPETITIVE EDGEになる事をしてみたら?そんでもって、自分で気に入った企業があったら、求人してようがしてまいが、直接言って仕事下さい!って言えるぐらいがんばらないとさ。実際そのやり方で会社に気に入ってもらえて就職した人いますよ、私の友達で。

Posting period for “ CSULB卒業 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

眉毛

Problem / Need advice
#1
  • mayubon
  • 2003/05/20 13:30

眉毛を整えてみたいけど、描かないと
はしっこがなくなっちゃうようになるのは怖いので今までさわったことがない。でもやっぱりきれいな眉になりたい。。。LAでどっか良いところしりませんか??

#2
  • ちゃちゃ
  • 2003/05/20 (Tue) 17:23
  • Report

日本の無料雑誌とかにものってる
Hiromiさんのところどうなのかしら?いいのかなあ?

Posting period for “ 眉毛 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本からの送金方法

Problem / Need advice
#1
  • ??
  • 2003/04/29 11:29

私は、Citi bankを使っているのですが、手数料が高い気がします。みなさんは、どういう方法で、親から送金してもらってますか?

#25

私もCitibankからアメリカの口座に送金してもらっています。後は日本に帰る機会があればトラベラーズチェックでまとめて持ってきます。
Citibankの口座に100万円以上入っていれば送金手数料が無料になるという話が出ていますが、これは2001年の8月から有料になり今は2000円の手数料がチャージされていると思うのですが・・・。
たしかCitibankは100万円以上入っていないと口座維持手数料が掛かるんですよね。

#26
  • 分からなくてすみません
  • 2003/05/07 (Wed) 00:18
  • Report
  • Delete

あの・・・
振替口座と普通の郵貯とは違うのですか??
郵貯で送金はできないのですか?
料金は???

#27

郵便局の国際送金については、以下のページを参考にされては?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk20100.htm

#28

私は、UFJ銀行で出してるAll ONEカードをしようしてます! 手数料も200円だし、ATMでPLUS’のマークがある所なら引き出せるし。パソコンで自分の残金が24時間調べて簡単です! 最初は、郵便局の送金でしたが、親は面倒なのと。。私の所にお金が届くのが遅くて心配らしくこのカードを愛用してます。

#29

ton さん、別件ですが、もしよろしければ、郵便局の振替口座のところで書いてあった、輸入の商売をしているご友人のみなさんがやっているという方法を詳しく聞きたいのでメールください。よろしくお願いします。

Posting period for “ 日本からの送金方法 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

グリーンカード抽選

Problem / Need advice
#1
  • さやか
  • 2003/05/16 00:13

誰かもうすでに当たった人いませんか? 当たったと聞いたという人いませんか?とても気になってる今日この頃です。

#2

当たったよ〜〜!5年目でやっと手にする事が出来ました。思わず嬉しくて泣いてしまった!私。。。。
まだ!あきらめないで・・・がんばれ!

#3
  • B R A S H
  • 2003/05/20 (Tue) 00:12
  • Report

おめでとう!泣き虫さん。本当によかったね。

#4

BRASHさん!おめでとうの言葉「ありがとう〜」

Posting period for “ グリーンカード抽選 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

二輪免許

Problem / Need advice
#1
  • face2faith
  • mail
  • 2003/05/10 01:29

アメリカで二輪免許ってどうやってとるんですか?おしえてください。

#2
  • ROM
  • 2003/05/12 (Mon) 08:16
  • Report

僕もそれちょっと知りたいですねぇ。
どなたか情報提供をよろしくお願いします。

#3
  • スプライトクール
  • 2003/05/12 (Mon) 08:23
  • Report

DMVに行って2輪免許用の資料もらってくるのが早いんじゃない?オレ持ってるけど結構簡単に取れるよ。まぁDMVのホームページでも取り方わかるけど。

#4
  • イントルーダー
  • 2003/05/13 (Tue) 01:58
  • Report
  • Delete

僕も日本で乗ってたので、免許とバイクこっちでも欲しいなと思ってます。日本みたいな感じで、車免許持ってると学科免除とかあるのでしょうか?それとも両試験必須でしょうか。便乗してすいません。どなたかお願いします。

#5
  • Sky
  • 2003/05/13 (Tue) 11:09
  • Report

Class-M1(大型二輪)を持っています。
日本では中型二輪しか持っていませんでしたし20年近く2輪に乗っていなかったので不安もありましたが意外と簡単に取れました。
学科試験は二輪専用なのでCLASS-Cを持っていても受けなければいけません。合格すれば(Certificate)仮免がもらえますので条件付で運転できます。条件とは、夜間乗れない、高速は乗れない、二人乗りできないなどです。
実技試験は予約必要で、その日にバイクも持込です。試験は場内のコースでありました。定常円旋回とスラローム、ブレ-キングとシフトチェンジだけでした。

#6

スレ主さんは二輪経験者でしょうけど・・・
バイク初めての人へ。

昨年の夏M1取りました。
DMVへそのまんま、というシナリオではなく教習所通いました。といいましても、そんな大袈裟なもんじゃなく、コミカレの駐車場を一部間借りしてのカッコばかりの教習所です。パイロン並べてぐーるぐる。以下リンクをチェキラ。
http://www.msf-usa.org/

って結局はTELしてアポ取らないといけないけど・・・

200ドルくらいからあります。教習車は125とか2ハンとか。

教習所経由だとDMV発行のDL389文書という、「実技フリーパス券」が手に入ります。こいつを持ってDMVへ行き、筆記試験を受ければM1取得出来ます。ただ、一つ注意しなければいけないのが、二輪の筆記を受けるときに同時にクルマの方も受けさせられます。なんたって、【Class M1取得・申請】+【Class C 書き換え】扱いになりますから。また、DL文書所持者だと、バイクの保険1割引きってなメリットも。

(注)実技免除って言っても、DL文書手に入れる前に、教習所で筆記と実技受けさせられるんですがね・・・
でも教習所は点数甘いです。筆記の問題も(DMV筆記試験のがムズい)、実技も簡単。
一緒に受講した同僚のカントン君は、実技でハイサイドしておまけに手首骨折(後でヒビワレが判明)しても合格点でした。

Posting period for “ 二輪免許 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本への送金方法を教えて下さい

Problem / Need advice
#1
  • けこ
  • 2003/05/17 12:58

日本へ2000ドルくらいの送金をしたいのですが、一番手数料がかからなくて良い方法をご存知の方がいましたら教えて下さい。

#2
  • 僕も
  • 2003/05/18 (Sun) 16:19
  • Report

それを知りたいです。どなたかご指導の程よろしくお願いします。

#3
  • チェック
  • 2003/05/18 (Sun) 23:11
  • Report

あの、小切手に$2000って書いて普通に郵便で送ったら駄目なの??

日本では普通に換金してくれないの?CitiBankに口座があったら手数料とかも掛からなかったような気がするけど…

誰か知っていたら教えてください。

#4
  • 2003/05/19 (Mon) 17:07
  • Report

#3の方、小切手ってCheckの事でしょ?日本の銀行はCheck受け付けてくれるんだ?

#5

日本にある米系の銀行なら、こちらの小切手でも現金化してくれます。でも、手数料が確か3千円〜5千円ほど掛かると思います。ワイヤーのトランスファーが一番確実かも、、。その場合、こちらの銀行で日本円にしてもらうか、相手のドル預金にそのままドルで送金すること。銀行に一度相談して見てください。

Posting period for “ 日本への送金方法を教えて下さい ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

犬の空輸って可能?

Free talk
#1
  • 犬好き☆
  • 2003/05/06 04:34

姪の誕生日に犬をプレゼントしたいのですが、多忙なため空輸を考えているます・・・しかし、それって可能ですか?もし可能なら、それにかかる費用なども教えていただきたいのですが・・・ちなみに中型犬です!!

#12

あなた本当の犬好きなの?犬の気持ちなんてちっとも考えてないじゃん?
誕生日のギフトで犬をもらって結局世話が大変だからシェルターに行く犬もいっぱいいます。 ましてや空輸で送るなんて!

#13
  • 愛犬家
  • 2003/05/11 (Sun) 11:54
  • Report

チワワぐら小さければ、かごに入れて客席に持ち込めるよ。航空会社ごとにかごの最大寸法があるはずだよ。

#14
  • 中型犬
  • 2003/05/11 (Sun) 13:49
  • Report

↑トピ主は中型犬を考えているみたいですよ。

空輸が可能かどうかと聞かれたら可能でしょう。ただ、それが姪御さんや犬のためにもよいのかどうかと問われたら、そうではないような気がしますね。あくまでトピ主さんがお祝いしたいという気持ちが第一なので、1意見として聞いてください。

#15
  • 愛犬家
  • 2003/05/12 (Mon) 00:21
  • Report

中型犬か。夏場は避けなさい。heat strokeで死ぬぞ。自慢だが、おれのブラウザーのお気に入りには、犬の空輸に関するwebsiteがたくさんはいってるぞ。これも努力のたまものだ。ど
れどれ、一つ教えて進ぜよう。
http://www.dogfriendly.com/
これで決まりじゃ。

どれ、もうひとつ。
http://member.nifty.ne.jp/fox_b/it/index.htm

感謝せい。

#16
  • にゃんち
  • 2003/05/19 (Mon) 15:24
  • Report

かわいそ〜。犬は感情があるんだよ。
物じゃないんだから……。
お金送って、彼女に選ばせるのが
とりあえず一番じゃないの?
しかもなんで中型犬って決めてるの?
庭とかちゃんとあるの?彼女は散歩に必ず行くような子なの?
朝昼2時間時間があるの?
あんまりひどいことしないでね。

Posting period for “ 犬の空輸って可能? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

お勧めの Auto Body Shop

Problem / Need advice
#1
  • mail
  • 2003/05/19 14:10

この間、車をぶつけられてしまい、フェンダーの部分がかなりへこんでしまいました。
アメリカでは板金の技術がいまいちのAuto Shopが多いと聞きました、 どなたか信頼できるお店を紹介してください。 お願いします。 

Posting period for “ お勧めの Auto Body Shop ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

コーヒー豆、美味しいのは・・?

Free talk
#1
  • ちち
  • 2003/04/04 08:12

毎朝、コーヒーをいれるのですが、
今はス○バの豆。

どうも美味しく感じません。

コーヒー党の方いらっしゃると思いますが、お薦めを教えてください。
お願いします。

#24

遅くなってしまいましたが、コーヒーサイフォンのオイルの種類がわかりました。 Denatured Alcohol という種類です。 Home Depot とかのペンキセクションに売ってます。 ブルーとオレンジの缶の入れ物で、For Clean-burning Fuel とか書いてます。 これだと、サイフォンの底が全く黒くなりませんよ。

#25
  • 素人ですが・・。トピずれすいません。
  • 2003/05/19 (Mon) 03:39
  • Report
  • Delete

サイフォンってどこに売ってあるんですか?ネットじゃなくて、直接手にして買ってみたいんですが・・。

#26
  • コーヒー好き
  • 2003/05/19 (Mon) 09:49
  • Report

コーヒー好きです。Peet'sも飲んでいます。美味しいですよね。ただ、どうしてもコーヒーメーカーで飲むと味を殺してしまっているような気がして、サイホンに興味あります。Webも見てみたのですが、どれがいいのか良くわからないのですよね… サイホンでもペーパーがあったりしてこれは多分避けた方がいいんだろうなと思ったのですが、後はブランドによって違いとかはないのでしょうか?どなたか教えてください。

#27
  • 16
  • 2003/05/19 (Mon) 12:09
  • Report

Bodumというブランドからサイフォンメーカーが出ています。ぼくはここのフレンチプレスを使っており、次はサイフォンを買ってみようかなと思っています。www.bodum.com **別に営業マンではないです**

#28
  • コーヒー好き
  • 2003/05/19 (Mon) 13:51
  • Report

ありがとうございます。bodum、好きです。WEBも見てみたのですがフレンチプレスってどれですか? ちなみに、ずっとBodumので気になっていた変わった形したコーヒーメーカー(確かデザイン賞をとったのですよね)、あれって美味しいのでしょうか?形は機能的だし洗いやすそうだけど、果たして美味しいのかなぁ??と思って。日本では3万ぐらいするのです。 でもBodumってサイフォンはないのですよね?? 私の探し方がいけないのかなぁ??

Posting period for “ コーヒー豆、美味しいのは・・? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.