表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
12931. | LAでカメラマン(664view/2res) | お悩み・相談 | 2007/06/04 17:30 |
---|---|---|---|
12932. | チェリー狩り(1kview/3res) | お悩み・相談 | 2007/06/04 07:26 |
12933. | タバコの銘柄(449view/0res) | フリートーク | 2007/06/04 02:01 |
12934. | 離婚(1kview/2res) | フリートーク | 2007/06/04 02:01 |
12935. | 岩盤浴(570view/0res) | フリートーク | 2007/06/04 02:01 |
12936. | 赤ちゃんの便秘解消法を教えて下さい。(6kview/12res) | フリートーク | 2007/06/04 02:01 |
12937. | USAからF保持者の海外旅行(418view/0res) | フリートーク | 2007/06/04 02:01 |
12938. | LA近辺に引越ししようかと考えてますが…(3kview/21res) | お悩み・相談 | 2007/06/04 02:01 |
12939. | 赤ちゃんのオムツは。。。(3kview/22res) | お悩み・相談 | 2007/06/04 02:01 |
12940. | アリで困っています。(759view/2res) | お悩み・相談 | 2007/06/04 02:01 |
LAでカメラマン
- #1
-
- AAAIsano
- 2007/06/04 02:01
今日本の企業の採用試験をうけようとしています。アメリカでの写真撮影になるのですが、アメリカのstudioでとっても問題はありませんか?エアライン系をうけるので、写真写りをとても気にしています。どちらさまか、日系のstudio、個人でもかまいません、メイクも担当して頂けるところご存知ではないでしょうか?
- #3
-
応募者が多い企業ではエントリーシートで足切りをするので、印象の良い写真に越した事はありません。エントリーシートであなたの第一印象が決まります。しかし、「写真が全て」では無い事を忘れないで下さい。エントリーシートを上手く書くテクニックさえ知っていれば、エントリーシートで落とされる事はありません。
日系、その他にかかわらず事前にこれまで撮影した写真を見せてもらい、納得したうえで依頼するのが良いでしょう。日系にかかわらず、近くの写真スタジオなどのディスプレーに飾ってある見本写真を見て、気に入った写真を撮影してくれそうなところがあれば話を聞いてみるのも良いかも?
ここから下は写真とは関係ありませんが・・・。
AAAIsanoさんは就職活動中なのでしょうか?だとしたら、第1志望の会社に挑戦する前に、数多くの会社の採用試験を受ける事です。採用試験は慣れとテクニックです。
例えば面接で「英語はできますか?」と聞かれたらどう答えますか?答え方を間違えると落とされます。私の知人は昨年日系の航空会社を受けましたが、1次試験でグループに別けられて複数の面接官が立会う「集団討論」があったそうです。集団討論では司会役をした方が有利か、たくさん喋ったほうが有利か・・・。面接官が集団討論で志望者の何を見ようとしているのかが分からなければ、対応を誤って落とされます。
第1志望のエアライン系の会社の採用試験を受ける前に、他のエアライン系の会社の採用試験を可能な限り受けるのが良いです。
“ LAでカメラマン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
チェリー狩り
- #1
-
- Rolling
- 2007/05/16 22:30
チェリー狩りに行きたいのですが、どこに行ったいいのか分かりません。
お薦めのチェリー畑、場所などご存知の方がいましたら教えてください!
- #2
-
チェリーなら、レオナバレーという町を中心に沢山のチェリー畑があって6月頃チェリー狩りのお客さんで賑わっています。Rollingさんのおうちからはもしかしたらレオナバレーは遠すぎるかもしれないですが、大体の行き方を書いておきますね。
LA方面からだと、フリーウェイの405、210、もしくは5を使って北へ向かい、フリーウェイ14へ行きます。そして走ること40分くらい、Palmdaleという町の表示が見えてきます。そして Palmdale Blvd という道を降りて西へ走って10分か15分くらい行くとレオナバレーに入ります。その辺りのウエブサイトも見た事あるのですが、すみません、どんなアドレスだったか忘れてしまいました。でもCERRY PICK、Leona Valley、CAといれてサーチすると出て来ると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
- #3
-
レオナ バレーは、13箇所くらい公認のチェリー摘み農園があります。
http://cherriesupic.com/
ロスからだと、約1時間くらい北の位置です。
- #4
-
- KSK
- 2007/06/04 (Mon) 07:26
- 報告
先週の土曜日に行きましたが、今年は例年より早く生育したので、今度の週末くらいでシーズンが終わるかもしれません。
私が行った農園は、その日の午後で今年分は終了したと、メイルが届きました。
春先の寒波の影響で、オープンできない農園も多くあるようです。
“ チェリー狩り ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
タバコの銘柄
- #1
-
- marumen
- 2007/06/04 02:01
タバコを吸われる方、こっちでは何の銘柄を愛好してますか?
こんなの試してみたらおいしかった、逆にまずかった銘柄とかありますか?
こっちで1番軽い/強いのってどれなんでしょう?
メンソールでは??
こっちのタバコの銘柄について知りたいだけなので、それ以外のタバコに関する話題、(批判的なことなど)は、書き込まないで下さい。
“ タバコの銘柄 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
離婚
- #1
-
- りんこん
- 2007/06/01 03:10
最近思うんですけど、アメリカにいる日本人て離婚歴のある人多すぎませんか?私はまだ22才で結婚とか考えたことないんですけど、離婚するんだったら何で結婚するの?って思ってしまうんです。結婚てそんなに軽いものなんですか?お互いに相手の嫌な部分とかを理解しあってそれを乗り越えて結婚をするんじゃないんですか?周りに離婚歴のある人があまりにも多いのでこんな疑問を抱いてしまいました。
- #8
-
>離婚するんだったら何で結婚するの?
離婚するつもりで結婚する人はいないでしょう。
浮気、肉体的精神的暴力、仕方なくできちゃった婚、その他結婚前には想像も出来ないような理由が色々。
軽く離婚する人っていないと思うし、一生のことでもあるしせっぱつまって離婚するのでは。
- #6
-
類は友を呼ぶっていうけど、あなたの周りに離婚暦のある人が多いってことは、あなたもそういう類だってことですよ。
心配しなくても、数年後に、あなたも結婚すればわかります。
- #4
-
離婚しようと思って結婚したわけではないですが、私は離婚者です。
結婚が軽いものだとは言いませんが、軽い気持ちで結婚は出来る事はあれど、離婚はそうは行かない。
その結婚が軽いものでなければないほど、離婚は重いもになってしまう。
私の経験からでした。
- #3
-
離婚したくて結婚する人はいません。
離婚したくてしたひとと、勝手に離婚された人といます。アメリカ人は離婚は当たり前なので、アメリカ人と離婚したひとも多いでしょう。また、日本では離婚はいまだに恥なので、すくないですが、ずっと愛し合ってる夫婦、浮気しない夫婦もすくないのではと思います。違う人間がともに暮らすのは大変なのですよ。
特にアメリカは縛られるなら離婚、のパターンがおおいです。相手が望むと望まないに関わらず。しないとわからないことも多いですから、結婚しないカップルも多いですよ。あなたは離婚しないように気をつけてくださいね。
“ 離婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
岩盤浴
- #1
-
- かえる3号
- 2007/06/04 02:01
LOSANGELES近辺か、TORRANCE近辺で岩盤浴が出来る所を探しています。どなたか知ってる方是非教えて下さい。
“ 岩盤浴 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
赤ちゃんの便秘解消法を教えて下さい。
- #1
-
- ktomo4
- 2007/05/31 02:55
娘(生後8ヶ月)の便秘に困っています。
2ヶ月前から離乳食を始めたのですが、離乳食を始めた途端に便秘になりました。
1週間ぐらい出ず(ひどい時は10日程)出す時には汗をかいて大泣きしながら出しています。ウサギの糞のようなコロコロではなく、少し硬いかなっていうぐらいの硬さなんですが、排便痛があるらしく、毎回顔を真っ赤にしながらしています。見ていてかわいそうです。。。
便に血が混じっていた時もあって、すぐにドクターに相談したら「とりあえず3日置きに浣腸をして下さい。」と言われBABYLAXというモノを勧められました。これで取りあえずは3日置きに浣腸はしています。でもこれってクセにならないんでしょうか。。。(浣腸の時も泣いています)
ドクターには「しばらくは浣腸で排便のクセをつけて、それでも治らないようなら軟便剤みたいなものを処方する。」と言われました。薬ですよね。。。できる事なら薬には頼りたくないんですが。。。
離乳食もバナナ・プルーン・サツマイモと便が出そうなモノを食べさせたり、お腹に『の』の字のマッサージや綿棒浣腸もやってみましたが一向に改善されません。
お母さん方の中でどなたか便秘解消法をご存知でしたら教えて戴けませんか。よろしくお願い致します。
- #13
-
- ほ〜
- 2007/06/01 (Fri) 22:53
- 報告
昔、日本のテレビでアメリカの’スーパーベビーシッター’(?)さんとやらを招待して赤ちゃんの便秘解消法についてやっていました。
それによると、赤ちゃんを上向きに寝かせて、腸の周りをゆっくり円を描きながらなでてあげる(マッサージする)のが良いらしいです。
プチ情報でした。
- #14
-
皆さん、たくさんの情報ありがとうございます<(_ _)>
全てトライして、娘と一緒に便秘を克服したいと思います。
あとオリゴ糖ってどうなんでしょう?どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
- #16
-
- rachel717jp
- 2007/06/02 (Sat) 20:33
- 報告
ひよこクラブの育児大百科に、「離乳食を始めてすぐ排便時に痛がって泣いたので、水分の多いメニューや、ヨーグルトなどを与えたら即解消しました。」と書いてありました。ちなみにうちの子はまだ3ヶ月なので、参考になるかわかりませんが、バウンサーシートに載せるとすぐでます。
便秘早く解消できるといいですね。がんばってください!
- #18
-
うちの子は逆で離乳食が始まってから便秘が治りました。それまでは浣腸もやってました。
何を食べさせてますか?野菜が8割でご飯が2割くらいの割合の物をいろんな組み合わせでブレンダーにかけたりして 食べさせてみてはいかがでしょう?
バナナはみなさんが言ってる通りで便秘になります。ベイビー用のオーガニックのヨーグルトも試してみてはいかがですか?一度便秘から抜け出すと ずーっといい感じに戻りますよ。頑張って下さい。
- #17
-
うちの子もちょうど八ヶ月のころ、母乳から粉ミルクに切り替えたときにひどい便秘になりました。ドクターに相談したところ、炭水化物を控え、皆さんがおっしゃているようにアップルジュースとペア(洋ナシ)ジュースを水で薄めたものを与えるようにとのことでした。離乳食もしばらくはアップルソースと洋ナシのみにしたところ2−3日で症状は改善されました。
赤ちゃんのためにも、お母さんのためにも、一日も早く治ることをお祈りしています。
“ 赤ちゃんの便秘解消法を教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
USAからF保持者の海外旅行
- #1
-
- 海外旅行
- 2007/06/04 02:01
USAからF1をもって海外に行かれたかた。特にMexico,カリブ海。USAに戻る際なにか問題などありましたでしょうか?お知らせ下さい。
“ USAからF保持者の海外旅行 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
LA近辺に引越ししようかと考えてますが…
- #1
-
- wagtail101
- 2007/05/16 17:45
はじめまして。現在とある田舎州に住んでいる、永住権保持者です。家も持ってます(ローンが……)。今、LAに引越ししようかと悩んでいます。
永住権を持っていればどこにでも暮らせるわけですが、問題は仕事と住宅環境です。今の田舎州は、生活費は安いのですが、仕事を失くした今、さすがにずっとは暮らせません。LA周辺なら日本人社会があるので仕事は見つけられると思いますが、アパートでもすごく高い……。もしそうなると、アパートをシェアして暮らすわけだけど、ずっとそうやって暮らせるものでもないですね。
LAでずっと暮らしていらっしゃる方など、ご意見を聞きたいです。自分(♀)としては、西海岸は住みたい場所の筆頭なのですが、現実としてどうなのかと思ってます。たとえ生活が苦しくても、好きなところに住めればそれもいいかと……。
なんでもご意見をお願いします。
- #20
-
ロサンゼルスのいいところは、マイノリティーがたくさん住んでいるので、日本人でもあまり肩身の狭い思いをせずに仕事、生活できるということです。日系企業で働いて、日本人の多い地域で暮らすと#16さんのようなこともありがちと思いますけど、(私も昔そうでした)、アメリカの会社で働いているとみんな気さくで(たぶん気候のせい?)カジュアルで働きやすいです。少しくらい英語がなまっていても、へたくそでも白い目で見られることもないです。(以前、ワシントンの田舎に住んでいたときはかなり肩身がせまかったです。)今は、日本人よりアメリカ人の友達のほうが多いので、日本人同士にありがちな悪口とかいうのもほとんど無縁です。
トピ主さんはGCも、仕事の経験もおありのようなので、日系企業にしなくてはいけないわけでもないから、それほど心配することはないと思います。
- #19
-
#15ぶんぶん丸さん、
それもひとつの要因でしょう。彼らは目があってスマイルされても無表情。あとは学生ビサの方たち。レストランの前で順番を待っているのかと思ったら、食後にタバコを吸いながらgetheringしているのは駐在さんではなく学生の方々。日本のコンビ二の前を思い出します。
- #18
-
ほかの方も書いていましたが、もし、トピ主さんの専門職がL.A. にあるなら期間を決めて、L.A. で就職活動してみてはいかがでしょうか?
たとえば、夏の間、日本帰省している方などから、短期でアパート借りて、L.A.の生活を体験してみてはいかがでしょう?
特に、トピ主さんはGC も持っていて、専門職の経験がアメリカであるならなおさら、日本企業に絞らずに、アメリカの会社にどしどし応募してみてください。
私(CG保持者)も以前、田舎州に10年程住んでいて、5年前にL.A. 引っ越して来ました。最初は日本企業に勤めていましたが、今は、アメリカの会社です。
L.A.に来て、日本企業に勤めていたときは、皆さんの言うように、給料が低く派遣社員と比べると、現地採用のだったのですごく働かせられました。でも、その地獄のような経験のおかげで、今の会社に転職もできて、上司からも仕事に対する姿勢や責任など、ほかのアメリカ人の社員よりいい評価を受けています。
確かに、L.A. の家賃は高いとおもいますが、その分、専門職だったら、給料も良いはずです。Monster.comなどでL.A. で専門職の給与の相場も見れます。
それから、L.A. は本当にいろいろな人種の人が居て、すごく刺激的な所、食べ物も美味しいし、暖かくて、日本へも近いし、私はL.A. に引っ越して来て、良かったと思っています。
いやな日本人も居るけど、いい人も沢山居ます。自分がしっかりしていれば、L.A.生活エンジョイできると思います。トピ主さんがんばってください。応援してます
- #22
-
- wagtail101
- 2007/06/02 (Sat) 23:45
- 報告
>でも#4さんと同意見で、とりあえず旅行もかねてLAに来て一度就活して見ては?田舎より断然求人はあるし、GC持ってて専門職ならビザの必要な留学生の新卒より的を絞った就職活動ができるでしょう。
>私も専門職で就職活動をしたときは、日系は結構すぐに内定出してくれるけど条件は悪いし給料は安いし。日系以外からは何度も断られ、その度諦めようかと思ったけど、めげずに就活を続けました。今では日系の会社がオファーした額の2倍弱ぐらいもらっているし、ベネフィットもいいし、昇進も昇給も努力次第で約束されているので、甘んじて日系にしなくて良かったと思っています。
トピを立てたものですが、久しぶりに来ました。たくさんのメッセージがあり、驚いています。#4,5,16さんたちの意見が参考になります。 「自分の立場を知る」と言いますか、自分は在米が長く、専門職でGCも取ったのだから、やはりその道で職を得るのがまっとうで自然なのだと思い直しています。その手の仕事は東西海岸に集中しており、やはりそうするのが一番だな、とは思うのです。
今思えば、何をあわてて家を買ったのやら……。しかも今、この田舎の日系自動車産業の下請けにテンプで仕事を得たところで、皆さんの言われる日系企業の惨状(w)を知ったところで目を白黒……。
自分の人生、何が大切で、そのために何が必要か考えます。
- #23
-
- wagtail101
- 2007/06/04 (Mon) 02:01
- 報告
こんにちは、トピを立てたものです。そうこうするうちに、この田舎の某日本企業(自動車産業です)の下請けでテンポラリーの職を見つけました。仕事は事務、および日本人技術者と現地作業員の間の通訳ってところでしょうか。#5、#16さんの書かれた様に、日本人駐在員さんはストレスがあるのか、しょっちゅう怒っているというか……。 穏やかに会話するアメリカ社会とは異質なのだとわかり、はや悩んでいます。日系企業で働くとはどういうことかわかった気がします。日本と同じで、ぎりぎりの低賃金と重労働ということですね。そして日本の社会をそのまま持ち込んだ男性社会でもあるということ。
そこで久しぶりにここに来たら、建設的な意見が多く、参考にさせていただけそうです。考えたら何もわざわざ日系企業で働く必要はないんですよね。LAあるいはSan Diegoに行けば現地の企業の職はあるでしょう。自分の専門(技術系)の職を探すか、今の通訳の経験を一年でも積んだら、心の余裕を持って引越しできるかもしれません。一ヶ月ほどLAに滞在して仕事を探してから引越しをするというのもいい方法ですね。
ここで今思ったことは、すでにアメリカ生活が長いのだし、アメリカの企業や非営利組織で働いてきたのだから、その方向で探せばいいのだと言うことです。今の田舎の求人数と比べると、LA周辺は10倍や20倍でない数の求人がヒットしますから。問題は家のこと、住居費のこと……、ルームシェアのこと。そのためにもきっちりしたキャリアプランが必要なわけです。お金が全て、というアメリカのシステムは悪くないです。
もう一度ここでの投稿も含め、考えて見ます。ありがとうございます。
“ LA近辺に引越ししようかと考えてますが… ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
赤ちゃんのオムツは。。。
- #1
-
- ベビーママさん
- 2007/05/17 16:00
3ヶ月の男の子のママです。
先日最近知合ったママさんが3人うちに遊びに来ました。
当然、オムツをうちで何度か換える事になりますが、一人は使用済みのオムツをリビングのゴミ箱へそのまま捨て、もう一人は私に捨ててと言って、使用済みのオムツをそのまま私へ手渡しました。
私はいつも訪問先ではお持ち帰りしていて、それが当然だと思っていたので、驚いて呆然としてしまいました。
でも一般的にどうなんでしょうか?初めから捨てるからと言って受取るのが普通なんでしょうか?みなさんは訪問先で使用済みのオムツはどうされていますか?
- #20
-
子供がいる同士だからわかるだろうという感覚はちょっと違う気がします。
娘はオムツが取れ何年も経ちますが、最近はお友達に第二子が生まれることもあり私にもオムツ問題が起こりました。
二番目になると育児にも慣れがでているのかおおらかママになるのかちょっと、、、、と疑問がでてしまいます。
具体例を書くと誰だかわかってしまうので書けませんが、非常識なママってたくさんいますよ。
注意をするとお互い気まずくなるのもこまりますし、我慢するのも良くないし・・・そういう時は、少し行動を工夫してみるのもいいですよ。
外で会うようにするとか、共通のお友達の家で自分が持って帰る態度を見せるとか、オムツの持ち帰りってどう工夫してる、と話題を振ってみたり。そうすることで相手も気が付くことってあると思いますよ。
ありがたく「置いていってもいいよ」と声をかけてくださったら ゴミ箱まで遠いでしょうから私が行きますのでしばらく邪魔にならないところに置かせてもらえますか とか 一言添えると印象も良いかと思います。
中には「そこまで堅苦しい人付き合いは面倒」と思われるなら私は潔くお別れしますね。
- #19
-
私、#18の人の事といってませんけど。
しっかし、この攻撃性・・・・。
そんなけんか腰になってやっぱ、引いてしまいますね。
- #21
-
- 柴
- 2007/05/28 (Mon) 05:34
- 報告
赤ちゃんが来るっていうだけでオムツの処理、生ぬるい糖分の多い飲み物(うちでは冷えてない7UP〕の用意はこちらの気配りとして当然です。 すぐにお帰りになる場合でもお帰りになる前にオムツの交換をしてったら?と聞きます。 小さい子がいる場合も帰る前にトイレに行くように促がします。
言い出してくれなかった場合は持ち帰り。途中の7−11などで処分します。
当然過ぎるほど当然で話題になるって言うのが不思議。
- #22
-
一言「捨てていい?」って聞いてくれれば違いますよね。
こちらが言わないと 気が付かない人っているので
これからのお付き合いを考えて ママ友が来た時に「オムツは○○のゴミ箱にお願いね。」「ウンチの時はビニール袋に入れてくれると助かるわ。」と先に言っておくのは どうですか?
- #23
-
赤ちゃんに7up? 冗談ですよね?
小児の肥満、糖尿が増えてるというのに炭酸飲料を平気で与えるなんて。それに糖分はハイパーになるので控えると聞いたことないのですか?
持ち帰ったオムツを外で捨てる・・・自分の出したごみすら持ち帰る気持ちはないんですね。
あなたの当然と思っていることは本当に当然ですか?
“ 赤ちゃんのオムツは。。。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
アリで困っています。
- #1
-
- KSK
- 2007/05/30 07:35
家の中でアリが出没して困っています。
2階建ての一軒家ですが、一階・二階に限らず、またキッチンだけではなく、トイレやベットルームにも出没します。
家の周りのアリの侵入しそうな所に、中国製のチョークを試してみましたが、それも効き目はありません。
何か効果的な方法はないでしょうか。
- #2
-
うちも、しばらく困っていました。しばらくスプレーでがんばって殺していましたが、私が妊娠中であることや、子供が産まれてからも続くようならどうしようと悩んでいました。で、主人が日本でも、こっちでも売っているゴキブリ退治の黒色の“CONBAT”って知ってます?
あれに似たような白色のアリ退治用のを買ってきたんです。(すいません、名前は主人に聞かないとわかりません。)それをアリの出没地点に置いたとたん!!
2、3日もするかしないかで、全くいなくなりました!びっくりしています。2ヶ月くらい前の話で、念のために今も置いたままにしていますが、今の所一匹も見ていません。超お勧めです☆
- #4
-
私も困っていました。とにかく小さい黒ありがいたるところに。ソファーに座っていてもいつの間にか足の上を歩いているというかんじ。古いアパートで、管理人は何もしてくれません。あと、足長蜘蛛がとにかく至る所に。しまいにはネズミまで出て、それはネズミ捕りで捕っています。庭には、ネズミが家庭菜園を荒らしまくり、芝生はモグラに荒らされ、軒下にはミツバチの巣。
しかも、私も現在妊娠中。タイマックスのような害虫退治会社に電話したところ、アパートは受け付けておりませんと一言。去年は我慢したものの、子供ができてからが心配です。引越しも考えましたが、現在のレントの高騰を見るとそうそう引越しもできません。皆さん。何かいいアドバイスありますか?
- #3
-
ここのアリは、家の中に巣を作るらしく、いつも食べこぼしを狙っています。なので外壁にいくら殺虫剤をまいても効果ありません。うちでは、「アリの巣コロリ」を使用した結果、2日目には全滅しました。今でもそのままおいてますが、ここ2年ほどアリは出現してません。お試しあれ。
“ アリで困っています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 新年度生募集中!・SAPIX USAは、サンノゼ地区/ニューヨーク地区に校舎を展...
-
これまでニューヨーク校からのオンライン授業配信でのみ、ロサンゼルスの皆さんに授業を提供してきました。2024年2月からサンノゼ校が開校したことにより、時差なく授業を提供することが可能になりました!渡米後間もないお子様から、永住のお子様まで、さまざまなコースで対応しています!ご注意:ロサンゼルス地区に校舎はありません。サンノゼ校などのオンライン授業のご紹介です。電話番号はサンノゼ校の電話番号です。お...
+1 (650) 537-4089SAPIX USA
-
- 多数の日本のコンテストで優勝したスタイリスト達の集まるサロン。あなたから新たな美...
-
365日綺麗、可愛い、カッコイイをモットウに、サロンだけでなくお家でも可愛くいられるヘアスタイルを提供できるよう日米双方の良い部分を取り入れ日々向上し続けます。多数のコンテストで優勝したスタイリストを中心に、日本の技術、トレンドだけでなく、アメリカの良い部分を取り入れ、インターナショナルに愛されるヘアースタイル作り、また、簡単に家でも再現できるスタイリング作りを提供いたします。最新の技術と自然由来...
+1 (310) 474-8110Taka Hair Salon
-
- 日本人鍼灸師による鍼灸院。トーランスとビバリーヒルズにオフィスあり。針と漢方薬で...
-
鍼は体の痛みだけでなく幅広い体の不調に効果的です。疼痛管理・不妊治療・ストレス・頭痛・肩こり・不眠・生理不順・更年期障害・便秘・ニキビなど。日本人女性鍼灸師なので女性ならではの体の悩みもご相談ください。肌質改善、美容鍼・スポーツ鍼も致します。鍼灸治療を求めてくる患者様のほとんどが、腰痛・肩こりやひざの痛みなどを訴えてこられます。鍼灸は筋肉や骨などがかかわる症状に効くと思われている方が多数ということ...
+1 (213) 519-0007Aculeafs Acupuncture
-
- 👘七五三、成人式、卒業式、結婚式、お宮参り👘などの大切な節目のお祝いのお手伝いを...
-
ロサンゼルスにある着物レンタル、着付けはTOKYO KIMONOにお任せください。豊富な種類の着物からお好きな着物をお選び頂けます。日本人のプロの着付け師が丁寧にコーディネート、プロのカメラマンもお客様が納得いくまで対応いたします。 スタジオだけでなく、ロケーション撮影も行なっておりますので、お気軽にお問い合わせください。Instagram @tokyokimono_
+1 (310) 634-9897TOKYO KIMONO
-
- クレジットカード決済のスペシャリスト!どこよりも安いレートと迅速で丁寧なサービス...
-
あなたのビジネスもスマートにスマートインターナショナルは今年で25周年。アメリカ全土で唯一マーチャントサービスを日本語で提供している会社です。1995年から全米にある日系企業様を中心に、クレジットカード決済のサポートを通してビジネス運営の効率化に貢献してまいりました。クレジットカード決済だけでなく、ACH などの送金サービスも行っているペイメント・ソリューション (Payment Solution...
+1 (800) 500-2899Smart International Service
-
- 英語のエッセイから、小中高の宿題、ビジネス英語まで、 みなさんの勉強をバックアッ...
-
•自宅やオフィスに訪問、スカイプレッスンなど、フレキシブルな対応。•スカイプレッスンは24時間いつでもサービスをご提供 ※要予約。•経験豊富な教師陣•リーズナブルな料金設定(30分10ドル〜)お子様の勉強やご自身のステップアップなどで、こんなお悩みお持ちではないですか?・アメリカの学校の勉強や宿題を日本語で説明して教えてほしい・補習校や日本人学校の宿題や勉強をみてほしい・帰国受験のために受験校に合...
+1 (909) 260-0353AAP - eTeachers
-
- メディケア健康保険プランをお探しですか?日本語で丁寧にご案内します!是非お気軽に...
-
メディケア・サプリメント?それともメディケア・アドバンテージ?メディケア・プランの選択は、間違えると非常に不経済です。あなたももしかしたら損をしているかも?日本語で丁寧に説明し、医療費/保険料が最も安くあがるプランをご案内します!全てのサービスは無料です。是非、お気軽にお問い合わせください!Email: info@tnciaca.comCell: (310)505-9003・オリジナル・メディケア...
+1 (310) 505-9003メディケア・エージェント ヘイグ博子
-
- 当事務所は交通事故含む、人身傷害法に関する専門です! 相談料無料、着手金無料、完...
-
突然のケガが、あなたの人生を一変させることがあります。小さなケガでも、その影響は計り知れません。それが他人の過失によるものなら、精神的・経済的な負担はさらに大きくなるでしょう。また、保険会社との気が重いやり取りなど、交通事故を含む人身傷害は、先の見えない不安でいっぱいになります。そんな時、あなたには“正当な補償”を受ける権利があります。まずは、お気軽にご相談を!20年以上の実績を誇る経験豊富な弁護...
+1 (949) 999-2010ウィリアムズ、ブラウン&ウィリアムズ法律事務所
-
- 送れる荷物の量なら日通のパックが絶対にお得です!
-
送れる荷物の量なら日通のパックが絶対にお得です!
+1 (562) 380-2202NXアメリカ株式会社 ロサンゼルス引越センター
-
- <予約制店内飲食可>テイクアウトも承ります!!48年以上続く老舗の本格的江戸前寿...
-
他のお寿司屋さんではなかなか取り扱っていないネタもあります!コハダ・アナゴ・かんぴょう...バッテラ、太巻きは手土産に持って行かれると喜ばれます。新鮮な鮮魚とこだわり抜いた食材を使用!握りをメインでご提供している本格的な江戸前寿司店です。当店では、その日に市場で仕入れた新鮮なお魚や旬なお魚をご提供しております!
+1 (949) 642-2677Sushi Shibucho
-
- トーランスにある、子どものための歯科医院です★☆小児専門歯医者さん☆★むし歯予防...
-
小児歯科専門医(Pediatric Dental Specialist)とは、こどもの歯の治療に関して一般的な歯科の知識技術を越えた期待、要求に応えるべく、トレーニングを受けた歯科医師のことです。むし歯予防、小児歯科治療全般、咬合誘導、その他
+1 (310) 784-2777太田小児歯科医院
-
- 在米日系企業に特化した人材紹介と人事コンサルティングを手がけるHRパートナーです...
-
当社は、エントリーレベルからエグゼクティブレベルまで、幅広いポジションを目指す求職者への求人サポートを提供しています。また、人事アウトソースや採用活動の支援を通じて、企業の成長をバックアップするとともに、日系企業の米国進出を支援するサービスも展開しております。プロのコンサルタントが、お客様や候補者の立場に立って親身に対応し、文化や言語の壁を超えたスムーズなマッチングを実現します。現地での人材採用や...
+1 (949) 239-9050Triup, Inc.
-
- あらゆるトラブルを調停・示談で解決!金銭トラブルでお悩みの方、離婚や男女問題を抱...
-
お金のトラブルや離婚・男女問題に直面されましたら、まず、お電話ください。担当の森ロッキーは、Small Claims Courtで15年以上民事関連の調停を執り行うエキスパートで、カリフォルニア州公認の日本人調停人(Mediator)です。(電話相談無料)借金や負債返済などの金銭トラブルでお悩みの方、諦めることはありません。弊社は、クレジットカードの負債減額や返済訴訟の取り下げなど、お金に関する問...
+1 (310) 487-2126協和コミュニティー調停サービス
-
- サウスベイの美肌ケア専門店で14年の実績。お肌悩みを解決するオールハンドフェイシ...
-
サウスベイでお客様のお肌悩みに寄り添い14年。あらゆるお肌や悩みと向き合ってきました。セルフケアでは限界を感じてしまいいらっしゃる方も多くいました。今お肌悩みを抱えている方、長年の施術経験で生み出した独自のオールハンドフェイシャルマッサージを受けてみませんか?もっときれいに若々しく。
+1 (310) 406-4497Cup of Spa
-
- 文部科学省・外務省支援 - 日本の校長・教頭を派遣し、日本の学習指導要領に沿った...
-
ロスアンゼルスにおける唯一、日本政府支援の補習授業校であり,一時滞米者の子女または、将来日本で生活する可能性のある子女が,日本の教育や生活環境により順応できるよう,日本の学校における学習及び生活様式を学ぶとともに,国際社会に貢献できる子女を育成することを目的としている。
+1 (424) 396-3800ロサンゼルス補習授業校 (あさひ学園)