「お悩み・相談」を表示中

1. 日本円での投資(295view/17res) お悩み・相談 今日 09:15
2. 家庭裁判所(830view/32res) お悩み・相談 2024/06/16 14:32
3. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) お悩み・相談 2024/06/12 15:09
4. 痔の治療(526view/3res) お悩み・相談 2024/06/07 18:46
5. ドライブビングスクール(3kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
6. DMVでの住所変更について(5kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
7. 未成年の子供、アメリカパスポートで日本入国(3kview/4res) お悩み・相談 2024/05/08 22:19
8. コミュカレ選びについて教えてください。(6kview/14res) お悩み・相談 2024/05/05 11:07
9. 日本語対応の産婦人科(699view/1res) お悩み・相談 2024/04/21 09:10
10. ソーシャルセキュリティの名前変更、等(8kview/23res) お悩み・相談 2024/04/16 16:30
トピック

同性婚合法化

お悩み・相談
#1
  • LGBT
  • mail
  • 2013/07/04 12:34

この事実に恩恵を受ける者です。先日、正式に結婚もしこれからgreen cardの申請に入りたいと考えています。ここでは情報収集の一つのツールとして皆さんからアドバイス、情報を頂ければ幸いです。特に探しているのは、"同性愛者に理解の有る日本語を話せる移民弁護士"です。ちなみに情報掲示板の方にも投稿してますが、念のためここにも投稿します。賛否両論あると思いますが、この件にネガティブ又は反感を抱く方、出来ればスルーして下さい。

#2

以前移民専門の弁護士事務所で働いていました。
アメリカ人のオフィスですが、同性愛者の方も相談にいらしていましたよ。
確か今もオフィス内に、日本語が話せるスタッフがいるので、通訳してくれますよ。必要であれば、住所やオフィス名を送ります。

#5

結婚でのGCはみんな自分で申し込んでると思いますが、同性結婚の場合はとくに注意事項があるんでしょうか。 まだ連邦で認められたところでもすでに申請書もApproveされたカップルがいるようです。 申請書には、Spouse/partnerなどの言葉があってもHusband/wifeとは書いてないようで特に答えにくい箇所もないように思えますが。

#4

先日の最高裁の歴史的判断は私もうれしく思いました。
カリフォルニア州の同性婚についてですが、今のこの時点でprop8 が無効になったのかどうかは弁護士さんと確認しましたか? カリフォルニア州での同性婚が合法になるには、準備なども含めてまだもう少し時間がかかると聞きました。
ご結婚はprop8が正式に無効となるまで待たれた方がよいのではと思います。グリーンカードの申請が絡むとなると尚更です。

#3

カリフォルニアも終わったな。
同性愛者?お前等に一言だけ言う。
何事も自然に反する事はよくねぇって事だ。それでも認められたいなら、犠牲を払うのが当然。それが、「結婚」と「子供」だ。
何でも叶うと思ってるのか?笑。

#6

#4さん はい、すでに合法です。詳しくはニュースで確認出来ます。

#5さん >結婚でのGCはみんな自分で申し込んでると思いますが
そうなんですか?自分はほとんどの方が弁護士をとうしてると認識してます。他の方の意見、経験等聞ければと思います。

#7
  • 昭和の母
  • 2013/07/07 (Sun) 21:18
  • 報告

>自分はほとんどの方が弁護士をとうしてると認識してます。

結婚でのGC申請は自分でやるのが普通ですよ。

それに同性結婚でのGC申請は始まったばかりですから、どんなに偉い
弁護士の先生でも経験がゼロに近いのは理解できますよね?

#8

#7さん やっぱりそうですか。何か自分自身で誤解してたようです。意見いただだき感謝します。
ただ、おっしゃるようにまだ始まったばかりということで不安も大きいですが 慎重に自分達で申請しようとおもいます。

他数名の方からのメールでの情報提供、この場でお礼申し上げます。上記のとうり 考えたすえ、自分達で申請しようと思います。今後もアドバイス等ありましたら よろしくお願いします。

#9

prop8はビックNOですが、今回の同性結婚合法化には大賛成です。
ほんと良かったですね!
ご結婚おめでとうございます!

昭和の母さんがおっしゃるように結婚でのGC申請は自分でやる人が多いようですが、色々と面倒だなと思う場合はリーガルサービスをやってる店で弁護士雇うより安くファイルのお手伝いしてくれますよ。
既に沢山あるかもですが、常に2人の時は写真撮る癖も付けといた方が後々楽ですよ。インタビューの時に持って行かないとなんで、俺らも電話帳くらいのあつさのを作って持って行きましたね。でも多過ぎてビックリされ逆にほとんどちゃんと見てもらえませんでした。インタビューも速攻終わりましたね。スムーズにいくといいですね!

#10

#9さん、有難うございます!

情けない話ですが、経済面で全くの余裕が無い為リーガルサービスも使えそうにありません。で、申請にあたり質問ですが、自分の場合 8年程前より現在にいたり ワークパーミット、ID無しで仕事についてます。ss#はフェイクの物を会社に提示しており 給料はアンダーテーブルではありません。この際、各種フォームのエンプロイメント欄はどう記入するべきかまよってます。ある弁護士のWEBサイトでは何も記入せずに提出すればOKとなってました。ですがこの先の道のり(インタビュウ等)を考えるとこれを伏せて通れるものなのか不安です。
どなたか、経験、知識のある方アドバイスお願いします。

#11

アメリカ市民と結婚した場合、不法滞在歴そのものは問題になりませんが、フェイクのSSを使って就労していたことが、調べればあなたにつながることであれば嘘をいったり隠したりはしないほうがいいと思います。
インタービュー時に嘘はつかないと宣誓するので、嘘をついてバレると取り返しがつかないことになります。
やっぱり、一度この点だけも弁護士に相談したほうがいいと思いますけど・・・。

#12
  • 昭和の母
  • 2013/07/11 (Thu) 16:24
  • 報告

>この際、各種フォームのエンプロイメント欄はどう記入するべきかまよってます。ある弁護士のWEBサイトでは何も記入せずに提出すればOKとなってました。

具体的にどのフォームの質問何番というように書いていただけますか?
弁護士のWEBサイトもリンクを出してください。

からすみさんがおっしゃるように、嘘を書かないことが基本です。後で
嘘が発覚すると、GC剥奪になったりしますよ。

#13
  • Merci
  • 2013/07/11 (Thu) 16:51
  • 報告

>ワークパーミット、ID無しで仕事についてます。ss#はフェイクの物を会社に提示しており 給料はアンダーテーブルではありません。

ごめんなさい。トピずれ。
でも8年間もStateやIRSから何も言ってこなかったんですか?
すごすぎー。
移民局もこのSS#でだまされますかね。
SS# Fraudは5年の懲役らしいですが、Good luck!

“ 同性婚合法化 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。